みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
13.10歳以上も歳離れてるんだな。 【TERU】さん [DVD(字幕)] 6点(2025-01-21 21:27:45) 12.《ネタバレ》 昔見た『グリーンカード』とプロットが似ています。 国籍を得るための偽装結婚。それを見破ろうとする調査員。日本人にはなじみの薄い話ですね。でもストーリーがわかりやすいので、すんなり物語に入っていけます。 それにしても、サンドラ・ブロックも良い歳になりましたね。もちろん、歳を重ねても、ラブコメは全然いけます。サンドラ・ブロックくらいの魅力と演技力があれば、ぜんぜん問題ないです。 問題なのはラブコメのテイスト。一口にラブコメと言ってもいろんなタイプがあります。 で、この作品はどちらかと言うとドタバタ系。下着でうろうろとか。裸でどかーんとか。まさにラブコメっていうシーンが盛り沢山なんだけど、そのテイストでいくのであれば、もうちょっと若い女優さんのほうが作風に合っていると思います。 正直、このときのサンドラ・ブロックがこの役をすると、ときどき『痛々しさ』が垣間見えちゃうんですよね。 最初いがみ合っていた2人が、共通の目的のために手を組み、最後は結ばれてしまうというのはラブコメの王道。そのパターンに則っているのはいいんだけどサ、この作品ではアンドリューがマーガレットに惹かれていく描写が決定的に足りない気がするんです。 2人は嘘がばれないように、辻褄を合わせるのに必死。もちろんそのおかしさがこの作品の見所。でもそこに力を注ぎすぎて、二人が惹かれあう要因となるエピソードがほとんど描かれません。なので、個人的にはクライマックスでのアンドリューの求婚は、唐突な感じを受けてしまいました。 ライアン・レイノルズはとても良い役者さんですが、もしかするとポーカーフェイス気味な感じが、この作品には合ってなかったのかもしれません。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-06-07 12:55:25)(良:1票) 11.相手の事はそんなに好きでもないのに、諸々の条件で結婚する人は結構多い。相手の家族に祝福されて、ヤマシイ気持ちが起きるならまだ救いがあるが、己の利益のためにそのまま結婚しちゃう人が殆どだろう。ラブコメの体裁をとりながらも結構皮肉の効いた作品ではある。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-06-07 15:27:24) 10.《ネタバレ》 ○40を超えてもラブコメ主演をしっかりやれるサンドラ・ブロックはすごいんだと感じさせられた。○本題に入ってから徐々に距離を縮めていく過程は良かったが、決定的なものがなくラストもその分少し弱い。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-17 23:03:24) 9.《ネタバレ》 コメディとしてはいまいち、でした。ストーリーとしてはパターンながらしっかり作っていて、特に2人の心理の変化はていねいに追っていたと思います。しかし、いまいちこれというところがない。ワサビを抜いた寿司のように、それなりにおいしいけれどピリッとしたものがほしいところ。ストリッパーとか調査員とか、適役になりそうな人物は登場したと思いますが。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-27 22:18:46) 8.《ネタバレ》 サンドラ・ブロックの年齢を上手く活かしたラブコメ。 物語冒頭で嫌な女性上司ぶりを見せつけ、立場逆転での笑いを盛り込み、次第に可愛らしい女性へと見せていく。この辺なかなか上手い。 2人の掛け合いは早口なので吹き替えで観た方がより楽しめたかも。 体を張ったお笑い(お色気?)シーンもあるなんて、サンドラ完全にコメディエンヌの域。 【でこうさ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-16 21:27:13)(良:1票) 7.王道のラブコメ。それも、想定したストーリーから一寸も外れることが無い超王道。登場人物とその掛け合いが魅力的なので楽しめました。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-21 01:21:28) 6.《ネタバレ》 サンドラ・ブロックという女優が居てこその映画。 主人公二人が共に序盤は少し嫌な奴なのに、物語が進むに連れて段々いい人になって行く展開は絵に描いた様なアメリカ製コメディ映画の王道を突き進んでます。 【たくわん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-17 15:23:51) 5.《ネタバレ》 マーガレットは国外退去を逃れるため、アンドリューは保身、出世のため・・・ 不純な動機の両人が好きになれず、途中まではいまいち楽しめなかったが、結婚式でのマーガレットの言葉は良かった。そこに愛が感じられたからこそ、結果的にハッピーエンドに導かれたわけだ。それにしてもアンドリューの家族は心が広い。おばあちゃんがいいキャラで要所で目立ってましたね。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-15 19:40:59)(良:1票) 4.《ネタバレ》 ラブコメ調で愛の温もりを語ったハートウォーミングストーリー。降って湧いたようなマリアージュですね。サンドラ・ブロックらしいドタバタラブコメ、存在感は抜群でした。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-15 17:55:26) 3.サンドラ・ブロックはいい年齢の重ね方をしていますね。相変わらず魅力的です。新作のThe Blind Sideも好調ですしキャリアも順調に築いていますね。本作の内容ですが後半部分が「あなたが寝てる間に…」と似た展開や設定だったのでどうしても比べてしまい、ちょっと物足りないというかライアン・レイノルズと惹かれあう過程とか人物描写が雑という印象を受けました。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-25 19:16:54)(良:1票) 2.草食系男子という言葉がはやっていて、その言葉をあてはめた宣伝活動とは裏腹に、全然草食系ではありません。 バリバリのキャリアウーマンで怖い上司が部下を、仕事のために偽装結婚の相手にさせる。その部下は何処にでもいそうな普通の男性。しかし、昇進の野心があるのでその条件をのむ。 そして、実家に帰って・・・ 物語の大筋は予想通り。ただ、ポイントポイントで笑いを入れているので飽きさせない作りになってます。女性が主役のコメディ映画を求めている方にははずれはないと思います。なので、女性には7点。 ただ、結構軽いタッチの映画なので、大笑いをしたくてみる方には向いてません。男性好みのむちゃくちゃなコメディではないんで、男性には6点という感じでしょうか。 【シネマファン55号】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-20 16:20:06) 1.《ネタバレ》 佳作。冒頭の展開から、だいたい予想される通りにその後のストーリーが進行していくので、驚きや新鮮さはないけれど、とくにアクションやスペクタクルを期待する映画ではなく、変なこじつけもないので、安心して楽しめるとは言える。ただ、心に残るものがあるというわけでもない。すでに書かれている通り、“投げっぱなし”になったままの話もあり、せめて最後の“機会”に回収してほしかったとは思う。サンドラ・ブロックのいわば“体当たり演技”は頑張ってるなと思ったけれど、そうまでして笑いを取らないといけないものではない。ちょっとしつこい感じがした。それよりバック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3 のヒロインも演じていた母役のメアリー・スティーンバージェンが美しい。笑顔がすばらしい。 【mohno】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-10-21 01:55:24)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS