みんなのシネマレビュー

ハンナ・アーレント

Hannah Arendt
2012年【独・ルクセンブルグ・仏】 上映時間:114分
ドラマ実話もの
[ハンナアーレント]
新規登録(2013-11-05)【すねこすり】さん
タイトル情報更新(2014-03-11)【ESPERANZA】さん
公開開始日(2013-10-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マルガレーテ・フォン・トロッタ
キャストバルバラ・スコヴァ(女優)ハンナ・アーレント
ジャネット・マクティア(女優)メアリー・マッカーシー
ユリア・イェンチ(女優)ロッテ・ケーラー
ウルリヒ・ノエテン(男優)ハンス・ヨナス
脚本マルガレーテ・フォン・トロッタ
あらすじ
1960年、衝撃的なニュースが世界を駆けめぐった。ナチス親衛隊で数百万のユダヤ人を強制収容所へ移送した責任者アドルフ・アイヒマンが逃亡先のアルゼンチンで逮捕されたのだ。米国在住のユダヤ人哲学者ハンナ・アーレントは、イスラエルに連行されたアイヒマンの裁判レポートを書くことを決意する。

ESPERANZA】さん(2014-02-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.《ネタバレ》 かたやハンナ・アーレントという人が凄いのは判っている。強烈な変化球だ(「悪の凡庸さ」などとたいへん穿った知見だ)。こなた「女性映画」ムーヴメントの中心にいまも居るのであろうトロッタは、しかし、世界を変革しようとするような積極的な「主体」が、皮肉にも映画向きではないことに夙に気がついている筈である。見るジャンル(映画)にあって主体というものはことごとく客体性へと転がされざるを得ないし、転がされてこそ生きる。だからトロッタもまた自覚的に変化球で勝負すべきだろうし、そうならたとえばヘビースモーカーであるアーレントという描き方は、もっともっと生かされなくてはならない。決して、立派な演説が映画なのではない。 ひと3さん [映画館(字幕)] 6点(2015-01-03 15:05:46)

1.《ネタバレ》 ハンナ・アーレント(バルバラ・スコヴァ)は、モニターの中の
アドルフ・アイヒマンをひたすら凝視する。
ソファに身体を横たえながら煙草をふかしつつ、思索にふける。
学生への講義の際も、煙草は手放せない。
そうした身振りと対話のうちに、人物が象を成していく。

夜の書斎の美術や照明も、思考と執筆について映画表現する
難題に対して、よく補助している。

ラストが独演会での長広舌で、さらに賞賛の拍手というのでは少々
安直だが、中盤とラストで彼女の講義に聞き入る学生たちの
真剣な表情と眼差しがいい。

前半でアイヒマンの裁判を傍聴する彼女の批評的な眼差しからの継承の
シーンとなっている。

冒頭とラストの夜景も印象的だ。

ユーカラさん [DVD(字幕)] 6点(2014-09-16 15:42:30)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 7.06点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5211.11% line
6211.11% line
7950.00% line
8316.67% line
9211.11% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS