みんなのシネマレビュー

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

Indiana Jones and the Dial of Destiny
2023年【米】 上映時間:154分
アクションサスペンスSFアドベンチャーシリーズもの
[インディジョーンズトウンメイノダイヤル]
新規登録(2023-04-04)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-01-24)【Cinecdocke】さん
公開開始日(2023-06-30)
公開終了日(2023-12-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・マンゴールド
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)インディアナ・ジョーンズ
マッツ・ミケルセン(男優)ユルゲン・ヴォラー
ボイド・ホルブルック(男優)クレイバー
アントニオ・バンデラス(男優)レナルド
ジョン・リス=デイヴィス(男優)サラー
トビー・ジョーンズ(男優)バジル
トーマス・クレッチマン(男優)ウェーバー大佐
カレン・アレン(女優)マリオン・レイヴンウッド
村井國夫インディアナ・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
坂本真綾ヘレナ(日本語吹き替え版)
大塚明夫レナルド(日本語吹き替え版)
宝亀克寿サラー(日本語吹き替え版)
井上和彦ユルゲン・ヴォラー(日本語吹き替え版)
中村悠一クレイバー(日本語吹き替え版)
佐々木睦バジル(日本語吹き替え版)
根本泰彦ウェーバー大佐(日本語吹き替え版)
安元洋貴ハウケ(日本語吹き替え版)
戸田恵子マリオン・レイヴンウッド(日本語吹き替え版)
原作ジョージ・ルーカス(キャラクター創造)
フィリップ・カウフマン(キャラクター創造)
脚本デヴィッド・コープ
ジェームズ・マンゴールド
ジェズ・バターワース
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
撮影フェドン・パパマイケル
製作キャスリーン・ケネディ
フランク・マーシャル
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
ジョージ・ルーカス
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術アダム・ストックハウゼン(プロダクション・デザイン)
アンナ・ピノック(セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集アンドリュー・バックランド〔編集〕
マイケル・マッカスカー
ダーク・ウェスターヴェルト
字幕翻訳戸田奈津子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


9.《ネタバレ》 お腹いっぱいなのに物足りない。というかこれじゃない感。
アクションシーンは食傷気味になるくらい盛り沢山だったし、
緊張感の中でもちょっと笑える「っぽい演出」も各所に散りばめられていました。
が、どの場面も既視感があってワクワクはしなかったなぁ。
インディとヘレナ、ヘレナとテディとの関係性が描写不足のため登場人物に共感できない。
女捜査官の思わせぶりな登場シーンとあっけない退場、
存在感ありありの旧友レナルドのあっけない退場、
神話が目の前で起きるまでの誘導が長くて驚きが少ない、
期待が大きすぎたのかマンネリ化に慣れちゃったのか、
「インディ・ジョーンズ」好きな人はこいうのが好きなんでしょって言われてるみたいで、
とにかく細部が雑な印象。
この感覚ってディズニーが作ったスターウォーズの蛇足の続編を観た時と同じで、
「もういいかな」って。
スターウォーズと違うのは、シリーズが打ち止めにならざるを得ないことか。
このシリーズは「最後の聖戦」で終わっとくべきでしたね。

と、残念なことばかり書きましたが、
爆撃機の爆弾倉が開いて一気に、の場面は流石に吹き出してしまったことを正直に言います。 じむりじんじむさん [映画館(字幕)] 6点(2023-08-03 22:20:20)

8.昔ほどインディの冒険にドキドキしないのは大人になったからか。 TERUさん [映画館(吹替)] 6点(2023-07-27 21:28:38)

7.《ネタバレ》 80歳という高齢での体を張ったアクションシーンはさすが。撮り方・見せ方だと思うけど、海外の俳優さんは年齢より20歳ぐらい若い役でアクションも無難にこなすイメージがある。だからいつまでも同じヒーローがスクリーンで活躍し続けることができるんだろうな。

今回もインディは健在だった。が、ストーリーに対するハラハラドキドキよりも、インディの走る姿や敵との立ち回り時の若干の動きの危うさにハラハラドキドキした。(ストーリーにハラハラドキドキは無いですけどね。)

それにヘレナ(一応ヒロイン?)と相棒の少年が最後まで好きになれなかった、というよりキライだった。おまけにアントニオ・バンデラスを小物扱いしてあっさりと殺すとかありえない。

内容は前回(4作目)同様になんか違う感がある。面白くないことはないけど、あっと驚く大掛かりな仕掛けや謎解きが無くて物足りない。
今回の作品を見て思ったが、シリーズ締めくくりという事であれば、インディの子供(息子または娘)が考古学者もしくはトレジャーハンターになっていて、インディは最後の聖戦のショーン・コネリーのように、我が息子(娘)を助けながら大活躍する姿を見せてもらいたかったなあ。 リニアさん [映画館(字幕)] 6点(2023-07-22 19:21:57)

6.《ネタバレ》 約5ヶ月ぶり2度目観賞。15年越しのシリーズ第5弾、最終章。おじいちゃんになったオイラ。ダイヤルを巡って古今東西、陸海空を駆け回る。歴史アドベンチャー。迫力ある決死のチェイス。ダイヤルのチカラで古代へタイムスリップ。神々しいアルキメデス様と出会い、何だか現代へ帰りたくなくなったオイラ。我に返ると待ち受けていたのは、シワシワになった初代ヒロイン。テーマ曲健在。だけどエンドロールが長ぇぞ。 獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2023-07-16 22:27:17)

5.《ネタバレ》 インディ・ジョーンズと共に青春時代を過ごしてきた私としては、この最終作をとりあえず劇場で見届ける使命を感じ今回観賞に至りました。
冒頭、若き日のインディが現れるがAIの特殊撮影で作成されたものと思われ、これが非常に違和感なく良くできている。
只、ナチスと対戦するアクションは激しいが、画面が暗く大写しが多いので分かりづらい。
時代は現代(といっても60年代後半)に移って現在のインディが現れるが、80歳にはみえない若々しさにとりあえず安心。
此処から元ナチス科学者との暗闘が始まるが、カーアクションをはじめ以前観たようなシーンが多く今一盛り上がれない。
共演の女優、少年にも、「魔宮の伝説」の二人の様な魅力が感じられず・・。
今回のテーマはアルキメデスを絡めたタイムスリップになっているが、このシリーズは不老不死の様なオカルトの方が合っていると思う。
最後にマリオンが登場するが、月日の流れが感じられ、少しジーンと来るものがあった。ここで1作目の回想シーンなど流して貰えばもっと感慨深かったのですが・・。
取り敢えず、長い年月をかけて完結させた、ルーカス、スピルバーグに感謝。
最後に、この作品も気が付けばスターウォーズ同様ディズニーになっていた。 とれびやんさん [映画館(吹替)] 6点(2023-07-16 21:48:27)(良:1票)

4.チェイスはおもしろかったけど、話が破綻しているのかご都合主義が過ぎるのか。。もうひとつ入り込めなかったですね。最後の展開は、さすがにぶっ飛びすぎでは。 よしふみさん [映画館(字幕)] 6点(2023-07-15 21:35:47)

3.《ネタバレ》 “Dial of Destiny”邦題ままだけど、どうして今さら『と』を付けたのか?それならいっそ『インディアナ…』にしちゃっても。なんて思う今日この頃。
満を持して創られた前作でコテンコテンにされたから、本作に新たな何かを期待する層も少ないだろうと思う。もうただ、私達を熱狂させた往年のシリーズがここで終わる。その時に一緒に立ち会う。どんな出来であっても暖かく見守ろう。そんな決意で劇場に足を運んだ人が多かったんじゃないかな?

パラマウント山からの~…無いんだ。それでもOPの若いインディに期待が高まる。あのクオリティで表情豊かに動けるなんて、スゴい時代になったものだわ。ナチスとの追い駆けっ子が懐かしい。役者の顔を貼り付けた実写アニメとも言えなくもないけど、CGって良くも悪くも安心感があるね。
現代パートに戻って、老いたインディのパンツ姿。あぁ、これからこの御老体が、体を張って冒険するのかと思うと、興奮よりいたわりの気持ちの方が強く湧いてくる。だってハリソンってウチのママンと同じ年なんだもの。
徐々に明かされるインディの現状。なんか、低評価だった前作の存在を否定するような、そんな今の生活なのね。
老いたインディ。家庭環境の変化。アンティキティラが時空と関連するオーパーツと来たから、インディの環境が変わるのかなぁ?なんて想像は立ちました。
懐かしいサラー登場。そのうちショート・ラウンドやウィリーも出てくるんだっけ?(※出ません。この映画の情報を極力シャットダウンしてたので、無関係な雑音をキャッチしてました。)
実際に走る姿は痛々しいけど、アクションはそれなりに自然に観えました。これもCG技術の賜物なんでしょうけど。トゥクトゥク走らせたり崖を登ったり。老体に鞭打つインディの活躍を、興奮するでも冷めるでもない、不思議な気持ちで見守っていました。

私がまだ若かった頃、映画は映像娯楽の中でもかなり共通認識の高い方に分類されていたと思います。新作が出る度に熱狂したスクリーンの中のスーパーヒーロー。新作が公開されると即劇場に足を運び、ビデオが出るとレンタルして何度も観る。もちろんインディ・ジョーンズは誰もが知るスーパーヒーローの一人で、演じるハリソン・フォードもまた、誰もが知るハリウッドの大スターでしたね。
今では映画は、数ある映像コンテンツの一つでしか無くなり、ハリウッドの大スターといえば、'90年代から活躍していた人ばかりです。
何年も前にヒットした作品を、当時の設定、当時の俳優のまま、リブートすること無く創って、終わらせる。シリーズを終わらせるために眠りから起こされるスクリーンの中のヒーローたち。
本作を観て、良し悪しは別にして、今のスタイルの映画という文化が、いよいよ変わる時が近づいているのかなって、そんな気持ちになりました。 K&Kさん [映画館(字幕)] 6点(2023-07-10 23:13:20)(良:2票)

2.《ネタバレ》  トゥクトゥクが激走!トゥクトゥクってタイだけじゃなくヨーロッパにもあるんですね。
このトゥクトゥクが強い!抜群の安定性、装甲車並の強靱性。(^_^;)
 途中、インディ、若いなあ変わらないなあと思いましたが、その後、年齢相応になり、
痛々しさが倍増でした。やはりハリソンは80歳。レイダース失われた聖櫃から42年ですから
ねぇ。それを思えば凄い頑張りです。
 登場したのが意味不明な人とかいて、つくりがちょっと雑なのが残念。
 最後に老いと孤独から「ここに居る」という気持ちになったのを見せられて寂しさを感じ
させられましたが、その後にレイダースからのシリーズのヒロインと再会。シリーズが無事
締められました。
 あと、あの人、字幕まだやってたんですね。 ぶん☆さん [映画館(字幕)] 6点(2023-07-02 08:12:17)

1.若い!と心躍った始まり。しかしIMAXだったのに、途中退屈と思ってしまった。
マッツ・ミケルセンはナチスをやらせたら世界一っていうのは誤解を生むかな…
最後の選択、どっちが正しかったのか?比べられないがどっちが幸せだろうか。

エンドロールはこの映画にかかわった人たちの気概を感じられました。 HRM36さん [映画館(字幕)] 6点(2023-07-01 23:44:04)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 6.59点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
325.88% line
412.94% line
5411.76% line
6926.47% line
7926.47% line
8514.71% line
938.82% line
1012.94% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review4人
4 音楽評価 7.50点 Review4人
5 感泣評価 5.00点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

2023年 96回
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2023年 44回
最低続編・リメイク賞 候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジェズ・バターワース候補(ノミネート) 
最低脚本賞デヴィッド・コープ候補(ノミネート) 
最低脚本賞ジェームズ・マンゴールド候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS