みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
4.《ネタバレ》 前半は、「大スターをどうやってこの田舎町に連れてくるか」というワンイシューコメディの雰囲気で進んでいくのですが、中盤で上手くそれをこなしてからは、今度は反転して2×2ラブコメの方に展開していく。この構築力はなかなかでした。それでもちょっと何かアンバランスなものを感じてしまったのは、この構成だったら、「美しいレディーに主人公が生まれ変わってみんなが驚嘆する」の部分をもうちょっと引っ張るべきだったのではないかな、と思ったからです。そうでないと、その後の惚れた腫れたのパワーが落ちてしまうのです。歌の中では、可愛いアクションを職人的に詰め込んで、しかも映像で変化まで表現した"A Woman's Touch"が一番でした。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-06-10 00:51:07)(良:1票) 3.ドリス・デイ主演のウエスタン・ミュージカル。 まさに「じゃじゃ馬娘」という言葉がぴったりの、ヒロイン・カラミティをドリスが好演。 この女優さんは、明るくて朗らかそうでいいよね。歌も結構うまいのに、アクがなさすぎるのか、 今ひとつ知名度が低いのは残念。まるで男のようなカラミティ役だけど、 作り過ぎだろというぐらい懸命に役作りしている姿勢が伝わってきた。 おかげでラストの彼女の姿が映えること映えること。ストーリーのほうは今イチだけど、 絵がカラーで観やすいし、ドリスの魅力が存分に楽しめる作品だった。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-08 06:09:59) 2.これは西部劇なのか?またまたミュージカルなのか?どちらでもあるけど、冒頭から凄い飛ばすなあ!その飛ばしぷりの凄さ以上にカラミティ・ジェーンの男のような迫力に圧倒させられる。ただ、話的には特別に面白いと感じなかったが、それなりに楽しむことは出来た。これはもう、ストーリーよりも雰囲気を楽しむ映画て気がする。 【青観】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-07-17 21:53:32) 1.《ネタバレ》 この頃のミュージカル映画って、ほんと頭から~っぽにして見られて元気がもらえるのが多くて好きです。この作品は非常にシンプルで小難しいところは一切ないし、起承転結はハッキリしていてハッピーエンドで楽しくていい。「シークレットラブ」も名曲だし、ドリス・デイも名唱。ただ、この作品ではこの曲だけが浮いてる気がします。カラミティが‘秘めていた’のはビルへの恋心ではなかったし・・・・。 【失言さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-08-24 13:31:15)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS