みんなのシネマレビュー

CASSHERN

CASSHERN
2004年【日】 上映時間:141分
アクションドラマSFTVの映画化
[キャシャーン]
新規登録(2004-02-21)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2024-02-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-04-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督紀里谷和明
演出諸鍛冶裕太(アクション監督)
キャスト伊勢谷友介(男優)東鉄也/キャシャーン
唐沢寿明(男優)ブライキング・ボス
麻生久美子(女優)上月ルナ
寺尾聰(男優)東博士
樋口可南子(女優)東ミドリ
小日向文世(男優)上月博士
宮迫博之(男優)アクポーン
大滝秀治(男優)上条将軍
西島秀俊(男優)上条中佐
及川光博(男優)内藤
寺島進(男優)坂本
三橋達也(男優)老医師
要潤(男優)バラシン
佐田真由美(女優)サグレー
鶴田真由(女優)ブライキング・ボスの妻
りょう(女優)池上
玉山鉄二(男優)関口
森迫永依(女優)幼少のルナ
佐藤未来(女優)坂本の娘
森口瑤子(女優)ルナの母
戸田昌宏(男優)東博士の助手
伊藤淳史(男優)東博士の助手
清水昭博(男優)隊長
浜崎貴司(男優)秘書
河瀬直美(女優)第7管区の女性
納谷悟朗ナレーション
原作タツノコプロ
脚本紀里谷和明
菅正太郎
佐藤大[脚本]
音楽鷺巣詩郎
作詞宇多田ヒカル「誰かの願いが叶うころ」
作曲宇多田ヒカル「誰かの願いが叶うころ」
編曲宇多田ヒカル「誰かの願いが叶うころ」
主題歌宇多田ヒカル「誰かの願いが叶うころ」
撮影紀里谷和明(撮影監督)
製作紀里谷和明(製作代表)
石川富康(製作代表)
大谷信義(製作代表)
早河洋(製作代表)
中川滋弘(「CASSHERN」パートナーズ)
朝日放送(「CASSHERN」パートナーズ)
松竹(「CASSHERN」パートナーズ)
テレビ朝日(「CASSHERN」パートナーズ)
松竹ブロードキャスティング(「CASSHERN」パートナーズ)
企画紀里谷和明
プロデューサー宮島秀司(プロデュース)
配給松竹
特撮野崎宏二(CGディレクター)
作画樋口真嗣(バトルシーンコンテ)
美術林田裕至(プロダクションデザイナー/コンセプチュアルデザイン)
衣装北村道子
編集紀里谷和明
録音柴崎憲治(音響効果)
あらすじ
大亜細亜連邦共和国は今まさに長期に及ぶ戦争の勝利者にならんとしていた。しかし、勝利と引き換えに人々は公害や放射能による深刻な被害に晒されていた。人々を病魔から救うべく、遺伝子工学者の東博士は新造細胞理論を発表する。しかし、それによって生み出されたブライは人類に対して反逆、博士は対抗すべく自らの息子・鉄也を新造人間として再生させる。果たして戦いの行方は! 70年代にヒットしたアニメ「新造人間キャシャーン」を映像作家・紀里谷和明氏が実写化。全編にわたるCGが、独特の映像世界を実現した。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2005-01-23)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


21.私が生まれる遥か以前のアニメなのでオリジナルは未見なのですが、どんな作品であったのかの予習はばっちりしました。オリジナルには「平和=戦争をしないこと」という誤った定義付けをした戦後民主主義の矛盾を突く姿勢が根底にあって、「平和を守るためには戦わねばならないことだってあるのではないのか?」という問いを子供たちに突きつける野心的な内容となっていました。例えば、絶対的平和主義を掲げる市民達が、何の抵抗もなしに自分達の街をブライキングボスに引き渡すというエピソードがありました。戦争をしないことこそが最善であり、自分達の善意は敵にも伝わるはずだという勝手な思い込みが彼らの中にはあって、さらには戦いで命を失うリスクを冒すくらいなら隷属の身に陥った方がマシという浅ましい根性があったのですが、そんな卑屈な人間を見たブライキングボスは「このようにして守るほど平和とはありがたいものなのか」と、その姿を鼻で笑うのでした。最終的に、全市民が虐殺されてそのエピソードは幕を閉じます。。。一方、実写版の本作。140分に渡って「戦争はいけないんだ!」と主張する内容はオリジナルの正反対です。軍国日本を悪役にするという世界観からも戦後民主主義的な価値観がベースにあることは明らかなのですが、これでは戦後民主主義への疑念を出発点とするオリジナルとは水と油。キャシャーンの設定にしても、オリジナルの主人公は父の反対を押し切って自らの意思で改造されるのですが、本作では父親のエゴの被害者として扱われています。父殺し・兄弟殺しの物語は石ノ森章太郎の世界だし、本作が「新造人間キャシャーン」のリメイクである必然性は限りなく薄いと思います。映画としても雑な部分が多くて、理念的な主張をしつこいくらいに繰り返す一方で、背景の説明ができていないのでセリフが完全に浮いています。「なぜこの人がここにいるのだろうか?」と、キャラクター達の基本的な動きすら見失うほど状況説明がヘタクソで、さほど難しくないはずの物語が非常に難解に感じられます。ただし、ビジュアルの素晴らしさは本物です。たったの6億円で作られた作品とは思えないほど見応えがあります。「腐ってもオリジナリティで勝負する」という監督のガッツも感じられるため、決して嫌いな映画ではありません(最近見たヤマトの盗作ぶりがあまりに酷かったので、本作がより際立って感じられます)。 ザ・チャンバラさん [DVD(邦画)] 6点(2012-02-01 00:53:49)(良:1票)

20.《ネタバレ》  意味がわからないというレビューが山のようにあったけれど、自分は真逆。意味が解りすぎてかえって残念。
 キリヤさんの言いたいことは、よくわかる。ただ、それをほとんど台詞、しかもすごく解りやすい台詞で表現したから、かえって心に残りにくくなったと思う。
 映像が素晴らしかっただけに残念。全くの異世界風に少しレトロが混じったのが、最初は少し抵抗が混じったけどなれてくると味があった。
映像と原案だけがきりやさん担当で、脚本・監督だけは誰かに任せていたら、ものすごい名作になったかもしれない。
(ま、ぶっちゃけ麻生さんをあれだけ綺麗に撮ってくれたら、それだけでかなり採点は甘くなりますが、自分の場合w)

※有名人と結婚して世の中に出てきたということだけで、作品を見たこともない監督のことを、ものすごく低く評価してきた自分を心の底から恥じる。
平成27年8月3日 どう考えてもストーリーの作りが雑すぎる。WHYは理解できても、HOWが理解できない面がいくつも、いくつも。
しかもこの映画の忌々しい点は、それがこちららの理解不足ではなくて、製作者が全く考えてないのが見え見えだということ。
物語世界を作るのに、やはりもう少し辻褄ということを考えてほしい rhforeverさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-06-10 12:54:44)

19.何かと酷評され、『デビルマン』と比較される本作だけど比較しちゃ出演された豪華俳優さん達に失礼極まりない。みなさん、いい演技してたよ。唐沢寿明、寺尾聰は勿論の事、注目していた宮迫博之もなかなかでした。映像技術に関しても邦画では頑張ってるほうだと思うし、ストーリーもラストは泣けた。
トシ074さん [地上波(字幕)] 6点(2006-02-18 12:20:04)

18.音楽や映像は申し分無いとは思います(エフェクトが利き過ぎているとは思う)。
しかし、話に今一つわかりにくいところがある感は否めない。
それはシーンの繋ぎ、流れが非常に悪いからである。
映像的にはとても美しいシーンの連続なのだが、
あくまでそれは『画の連続』でしかなく話の全体像を掴むには余りに情報量が少ない。
ただ、所々ハッとするシーンがあったのは確かである。
そこはPVで培った実力ですね、自分もtravelingのPVは良いと思います。
が、クレイアニメやバラシン戦で用いられたスピード線等の演出、
戦闘中の顔アップの多さが微妙臭を漂わせます。
とことんアクション満載にしエンターテイメントに徹すれば飽きが入る、眠気が・・
といった中だるみを少しは抑えられたかな、と思います。
ラスト、一気に長台詞で畳み掛け、纏めあげようとしていますが
結局のところ作品の言いたい事を主題歌が端的に表現してしまってます。
「これは宇多田ヒカルのPV」と思えば納得です、割と宇多田の中では好きな歌です。
何やかんやと言いましたが、そもそも見ようとした理由はミッチーのためです。
そこそこに出番もあり、唐沢寿明含め二人を堪能できたので満足です。 HIGEニズムさん [地上波(字幕)] 6点(2006-02-13 08:49:25)

17.2004年度のキネ旬のベストテンでは10位内にも入ってなかったけど、もう少し畏れをもって評価すべきであって、それほど自信をもって無視したり切り捨てたりもできないと思います。
 この映画が「2時間20分を費やしたプロモビデオだ」という言い方は、わたしも同感なんだけど、別にそれはこの映画を非難する意味でじゃなく、むしろ、それ以前にこの監督が作ってきたプロモビデオが、とても4~5分の時間枠にはおさまらないほどの豊かな作品性と思想性をもつものだったので、これを見ると、「あらためて2時間20分かけたプロモビデオなんだ」という気がします。ただし、この映画、「PV的」なわりには、意外に“音楽的なセンス”には欠けてる。使ってる音楽の問題だけじゃなく、ストーリーテリングそのものにも、いまいち音楽的な感性が足りない気がする。なんか、ガクガクしてる。一枚一枚の絵はとても感性的に作られてるのに、それが時間の流れの中では十分感性的にメロディを奏でられてない。本来なら、物語そのものにも激情と静寂があったり、抑揚とか緩急みたいなものって必要だと思うんですけど、なんだか、ずっと金太郎アメみたいに、同じ感情、同じ速さ、同じ重さが続いてしまうみたい。よくいえば、それだけ緊張が持続しているってことなんだけど、もう少し音楽的な膨らみとか感性的な豊かさがあったほうがいいと思います。つまり、この「2:20の Music ビデオ」は、映像そのものは頑張って作ってあるけど、むしろ音楽的な面においてあまり出来が良くないんじゃないかってのがわたしの感想です。
 説明的なセリフがくどいという批判もあるけど、あそこまで各人物がグルグル語り続けるってことは、ほとんどポリフォニー的なものなんだと思う。そのへんの表現も、もうちょっと器用にできてればよかった。 まいかさん [地上波(邦画)] 6点(2006-02-13 05:25:02)

16.原作全く見た事なかったわけで、今まで宇多田のPVを作成してきた監督のセンスに期待して行ったが、概ね満足した。やっぱこの人映像センスは良いわ。ただ、このキャスト集めといてストーリーはションボリ、展開も急ぎ過ぎな感じ。んーこれで諦めないで次々作品だしてほしいなー。 masonさん [映画館(吹替)] 6点(2005-11-04 23:03:03)

15.《ネタバレ》 一応TVアニメは全部観たクチですが、まずこのアレンジセンスの良さには唸らされました。まぁ、元々が子供向けでしたからね……。と、出だしはまずまずだったのですが、中盤以降は単なる哲学問答の繰り返しに陥り、落胆しました。「新造細胞」「稲妻」の役割・定義もイマイチぐらついており、見終わったあとの爽快感を著しく損なう結果に繋がっていますね。 Kさん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-11 01:33:02)

14.ちょっとくどさはあったものの、思っていたよりは良い出来。ただちょっと長すぎるかなぁ。もうちょっとコンパクトにまとめることもできたんではないかと。もう一度みたいとは思わない作品。 rainbowさん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-12 21:09:26)

13.あまりにCGが多すぎて目が回りそうだった。キャシャーンよりも周りの俳優陣がすごすぎて誰が主役かわからないような状態。特に唐沢さんと及川ミッチーが輝いてました。 さん 6点(2005-02-19 23:28:21)

12.いや~僕の嗜好をついた作品やったな~。おもしろかった。なにより麻生久美子がかわいい、これ目的で見たというのもあるかも。話もつっこみどころとかけっこうあるけど、けっこうすんなり入れたかな。なんとかすればマトリックスを越えた名作(マトリックスが名作かどうかは知らないけど)になっていただろうと思う。でも画像処理とかでいったらアメリカ映画に匹敵していると思う。 LYLYさん 6点(2004-07-22 12:28:23)

11.なんかはじめのほうはだらだらとした展開。寝そうになった。途中の戦闘シーンはかなり良いと思う。ところどころCGの使いすぎで見難い場所があった。ストーリーは微妙。 yoshiakiさん 6点(2004-06-08 06:36:55)

10.悩んでないで、とりあえず戦え!キャシャーン! 海野やよいさん 6点(2004-06-04 01:40:08)(笑:2票)

9.《ネタバレ》 期待に対してまぁまぁのカンヂ、総合的には観て良かったです。劇中、間がジワジワしていてもどかしく感じたシーンもありました。戦うシーンも、対ロボット軍団はカッコよかったのですが、唐沢軍団と戦闘シーンは画面がチラチラ切り替わって見づらく、迫力はイマイチに感じました。ですが終盤の方で、「何故戦いが・・」など根本(各々の過去へ)に振り返っていくシーンがありましたが、そこはかなり「おぉ、そーゆーコトだったのかぁ!」と感心してしまいました。こーゆー風につじつまが合っていくのが私は好きです。ただ、世代的に原作を知らないので監督(色々と批評を受けているようですが・・)の力量なのかは分かりません。原作に忠実であるのならば、昔のアニメにしてはスゴイなぁと思います。それとどなたかのコメントにもありましたが、映画を観る限り、宣伝文句の「キャシャーンがやらねば誰がやる」はオカシイです。 Urabeさん 6点(2004-06-01 14:18:48)

8.《ネタバレ》 壮大な自己満足映画。本来、鼻につくタイプの及川光博の演技がぴたりとハマるのは
映画のカラーに合っているからなのか?
こんなに凄いぞと映像に凝り、ちゃんとテーマ性もあるんだと主張するあまり
最後は収拾がつかなくなってドカ~~ン(笑
映画好きに予算とキャストを自由に使っていいよと言われたら
こういうのを作っちゃうんじゃないかという典型例に見えました。
なんかいちいちTVゲーム的な感じがします。
それと、みんな思うことだろうけどやっぱり言わせてもらいます。
『長い。』
ロードオブザリングよりも短いのに体感時間ではこっちの方が遥かに上。長いと感じる理由は状況描写が投げっぱなしな事や同じようなシーンがくどく続く事が原因かと。
この手の元ネタアリ映画にいえることですが、
「果たしてキャシャーンを使う理由がどこにあったのか?」
がまったくわからない。
むしろ、それが足枷にすらなってるんじゃないかと思うくらい
話の展開やテーマの提示が唐突です。
テーマを伝えたいのであればキャシャーン色を無くした方が伝わるだろうし、
キャシャーンであるなら中盤のアクションシーンをもっと全体的に入れるべきだったと思う。映像はなかなか迫力があったし。
テーマ性を捨てて、中盤のキャシャーン大暴れのシーンか唐沢がキャシャーンをさらっていくシーンでブツ切り(終わり)にして投げっぱなしの方が映画としては面白かったかも。
及川、唐沢の快演にかなり助けられましたね。 BAN/さん 6点(2004-05-10 15:02:52)

7.ストーリーはイマイチ。そして長い。。。。しかし!キャストの豪華さには驚きました☆何ってもう、GLAYのHISASHIとTAKUROがチラリと見えたときにはかなりびびった!鶴田真由美とりょうがチョイ役で使われるなんて、やっぱすごい映画だったのかね~。それにしても人死にすぎです。。。 まーこさん 6点(2004-05-09 22:32:32)

6.東博士の妻を救いたいと言う思いが引き起こした悪夢。監督は別に反戦そのものを言いたかったのではなくて、人はエゴや、身勝手さだけで行動しても誰かを救う事はできず、許しあわなければ決して幸せになれないと言う事を表現したかったのかなと思います。残念ながら主人公も最後までこの事に気付かず、戦いの果て爆死してようやく理解するのですが、その結末に「希望」を意味づけた所には無理があり過ぎで、シナリオ的に惜しいし、「イデオン」を連想せずにはいられない所と感じました。

映像はいろいろとアラは見えましたが、頑張っていたと思います。こちらは「デューン」っぽいなと感じました。

一部で激しく拒絶されるのは、この内容をキャシャーンでやってしまったところにあると思うのですが、昔好きだったからと言って、その映像化に特定個人の思想を詰め込むとそりゃ否定もされるでしょう。エンタテイメントとメッセージを上手くミックスさせられなかった点や、中盤以降の舞台上の決めポーズと台詞の連続と言う演出をしてしまった所に未熟さ、表現方法の消化不良を感じます。
ま、素材を高尚にし過ぎて失敗した「ファイナルファンタジー」よりはぜんぜんマシって事で。比べる対象かって?(笑) nazuさん 6点(2004-05-08 00:14:59)

5.アニメのキャシャーンは何回か見たことありましたが、しっかり見ていたというわけではないので
実は中身はあまり知りません。
映像的には、最近よく見受けられるアニメの実写化に見るSFXとは少し毛色が違っていて、あのアニメをこんな形で実写化し得たのかという、一種の衝撃的な映像世界が展開する。
また、美術造形等に見る世界観は少し「未来世紀ブラジル」にも通ずる独特の雰囲気を醸し出しており、かなり印象的であります。
しかし、何より衝撃的だったのはその脚本。
この異世界のオリジナルって、大東亜戦争における大日本帝国のアジア侵略じゃあないのか?
ただ、作品として少し長すぎると感じてしまうシナリオと、うっとうしいまでに部分部分のシャをかけすぎなシーンが多様されているのが、かなり気になった。
あと、だれて眠くなる所が2箇所ある。(寝はしなかったけど)
まだ、映画経験の少ない小学校5年の息子は、瞬きもせず、この2時間20分に集中できたというから尚、驚きだ。 あむさん 6点(2004-05-04 20:47:48)

4.最後の回想シーンはほろりときました のりまきさん 6点(2004-05-04 16:13:55)

3.映画としての未熟さは否めない。既にいくつかのコメントにあるように、細切れなモンタージュ的カットは観る分に苦痛だった。象徴的な映像をつないでいて、ストーリーが紡がれているとは言えない。
けれど、この苦痛は、監督のあまりに強く鋭い「想い」にえぐられているからのようにさえ感じる。
ここまでエンタテイメント性の欠落した作品を世に出そうとするには、相当の抵抗があったはずだ。宇多田ヒカルの夫という話題性がなければ、どの映画会社も配給しなかったかもしれない。まして有楽町マリオンのスクリーンに上映されることなどなかっただろう。
けれど、「とにかくもうどうしても伝えたい」というわがままで鋭いエネルギーによって、この作品は完成され、私の前に立ちはだかった。ここに来て、目を背けることのできない何かがある。
おそらくそれでよかったのではないか。その苦痛も含めて、十分すぎるほど伝わったのだから。 よしのさん 6点(2004-04-30 23:22:09)(良:2票)

2.《ネタバレ》 退廃的な世界観と映像のセンスは、目を瞠るものがあった。アメリカではMTV出身の監督が多数いますが、フォトグラファーからプロモの監督もやっている旦那のセンスは流石だなと(嫁のプロモのtravelingと同系に見えますけどね)。出演者は大体よかったですが、及川は特にイイ味出してた。今後は役者のみにしとけと。中ボスは中途半端だったかな。話的にはテーマを詰め込みすぎていて、まとめ切れなかった感がありますが、初監督作だし及第点は挙げられるでしょう。ぶっちゃけ、予告編だけなら10点ですけど。 ロカホリさん 6点(2004-04-27 20:42:57)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 198人
平均点数 4.34点
0199.60% line
1168.08% line
2199.60% line
3199.60% line
42814.14% line
53316.67% line
62110.61% line
72010.10% line
8105.05% line
952.53% line
1084.04% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.12点 Review24人
2 ストーリー評価 4.13点 Review36人
3 鑑賞後の後味 4.53点 Review32人
4 音楽評価 6.74点 Review35人
5 感泣評価 5.00点 Review28人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS