|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品 |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
7.《ネタバレ》 かなりロマンポルノ風な内容だが、直接的な濡れ場は少なく、かつソフト(一回乳首見えるくらい)。ただ、悲惨な境遇を逞しく生きる強い女が生き生きと描かれている点も好印象だし、展開運びも地味にまずまず面白い。女が逞しすぎて最後は男よりカネ、となってしまうラストは独特の哀愁をも醸している。一点、渥美マリは見た目結構ケバくてあんまり好みじゃない。 【Yuki2Invy】さん [インターネット(邦画)] 6点(2019-11-20 21:25:34)
6.賭博行為は違法だが売春行為は違法でない?には不思議に思ったのだけど不思議な世界だ。善悪はともあれ、主人公女性の身体を張った生き方はわからないでもない。泣き寝入りすることなく男に堂々と立ち向かうし、どん欲ではあるが一途な面もあるし・・・。こういう世界を描くのが増村流か。 【ESPERANZA】さん [映画館(邦画)] 6点(2012-07-28 15:29:40)
5.何だか相変わらずなほど興味を沸かせるタイトルを付ける辺りは如何にも増村保造監督らしいものを感じさせ、映像的にもどこをどう見ても他の監督にはない。増村映画的な雰囲気を醸し出し、ところがだ。何故だろう?これだけのゾクゾク感のあるタイトルに映像美を見せながら、物足りない。刺激が足りない。女優の魅力なのか?この手の作品こそ若尾文子主演にピッタリなはずだ!若尾文子主演で見てみたい。若尾文子主演なら間違いなく凄い映画になっていたはず。川島雄三監督に一番、相応しい女優が若尾文子であったりするのと同じように、(芦川いづみも好きですが)増村映画で最高に輝く。いや、輝くというよりも作品の凄さを引き立てさせる女優は若尾文子であると思っている私としては、この凄いタイトルで若尾文子主演がどうしても見たい。話の面白さというより、増村映画的な怪しい雰囲気で見せる映画であるので、その怪しい雰囲気を見せてくれているという意味では評価は出来る。それでも、何度も言うように物足りない。 【青観】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-12-21 22:11:42)(良:1票)
4.大映は倒産直前に「軟体動物シリーズ」と銘打った映画を連作してたみたいで、増村保造監督による本作もそんな1本。去年1年間に10本も増村監督の映画を見ているせいか、かなり久しぶりに見る増村映画という気がする。うーん、渥美マリ演じるヒロインはいかにも「増村映画のヒロイン」という感じだし、クライマックスのヒロインの行動やラストの選択も増村監督らしいと思うし、見る前に思ったよりは面白かったのだが、正直これまで見た増村監督の映画と比べると何か物足りない。渥美マリはせりふ回しは確かに棒読みだけど、それが不思議と見ていて苦にならないしそんなに悪くないと思うのだが、「妻は告白する」や「清作の妻」などの増村映画の顔的存在の若尾文子や、「巨人と玩具」の野添ひとみ、「痴人の愛」の安田道代、「盲獣」の緑魔子といった強烈な印象を残すヒロインたちにくらべれば全然普通の印象しか残らないし、増村監督の演出もなにかいつもに比べて平凡に感じてしまったのは残念で、増村監督としてはこういう題材の映画は得意なはずなのに、圧倒的な「何か」が足りていないような気がする。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-10-28 18:32:36)(良:1票)
3.増村監督の作品が見てみたくて本作を鑑賞しました。しかし見てみると作品というよりは女優、渥美マリに興味がいってしまいました。あの棒読みな感じがなんとも初めは違和感ありまくりでしたが、いつの間にかしっくり感じてしまった。この作品の良さはテンポと主人公の女性の女性らしさがとてもよく描かれているとこだと思います。特にラストの彼女も腑に落ちない決断が女性ならではだなって感じました。 【しっぽり】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-01-12 18:10:35)
2.《ネタバレ》 ついに見た。『でんきくらげ』。渥美マリ。でも、残念ながら、若尾文子や緑魔子なんかの歴代の増村ヒロイン(そのあとの原田美枝子なんかも)と比べると、現在の目からはちょっと見劣りするかな。でも、だんだん男食いを経るに連れて、最初の野暮ったいキャラから脱してあか抜けてくる。そこはきちんと演じわけしているけど、いかんせん、若尾文子の華がないのだな。川津祐介、カッコよく登場したけど、踊りで台無しだよお。いくら70年代でもあの踊りは駄目じゃないの? この映画でも他の映画でも、いつもクールなイメージだったんだけど、ここで一気に崩れた。全体的に、悪くはないんだけど、ぐいぐいと引っ張る求心力もない。増村は70年代になると、どうして急にかつてのシャープさがなくなるのだろう。同じ話でも60年代ならもっとスピーディーに、もっと直球勝負で描ききれたと思う。時代に負けたのか、才能が枯渇したのか。テレビ東京、今週が『でんきくらげ』で、来週は『しびれくらげ』だって。どうして急にこのシリーズを放映? こちらとしては、再度増村見なおしてた時期だったから、グッドタイミングなんだけど。 【いのうえ】さん [地上波(字幕)] 6点(2007-02-23 21:46:19)(良:2票)
1.深夜テレビであってるから見た。昔の日本映画にしては、生々しくてエロティックでビックリした。当時としては斬新だったのかもしれないけど、今見るとありえないハプニングが次々と起こりすぎて笑える。演技ちょー下手だし。 【あしたかこ】さん [地上波(字幕)] 6点(2007-02-23 14:30:43)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
12人 |
平均点数 |
5.33点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 3 | 25.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 2 | 16.67% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 7 | 58.33% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|