みんなのシネマレビュー |
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
4.オードリーの方を見たのが15年位前で、しかも話をほとんど忘れていたため別作品として見れました。弟のどこが魅力的なのかさっぱり分からなかったのと、サブリナがパリから帰って来ても大して綺麗になっていないのが残念だったけど、ハリソンフォードが素敵でそこそこ楽しめました。 【erica】さん 7点(2004-10-08 17:13:06) 3.《ネタバレ》 なかなかおもしろかったかな?ハリソン・フォードのキャラクターが好感が持てて。しかし、デビットはなんとも…なんか、ただの遊び人って感じ。サブリナが片思いしてるんだから、それなりの人物でないと…。あと、ジャケットがサブリナとライナス。これではサブリナが最後ライナスとくっついてしまうことが、ストーリーを知らない人でも分かってしまう。まぁハリソン・フォードが出ていたからよかったというか…大変可愛い役柄なので、ハリソン・フォード好きにはたまらないというか…。 【揺香】さん 7点(2004-07-08 17:11:08) 2.♪世界でひぃとりだーけの支持・・でもいいわ、私こっちの方が好きぃ。ポラック監督と音楽Jウィリアムズ・・このメロドラコンビで辛抱できる訳ないこの私、泣いた泣いた~。 ジュリア・オーモンドは「麗しの~」というには確かにキツイ、ビノシュにもチョト似てるかも。でも、胸キュンの視線演技がめちゃめちゃ良いんですわぁ。ハリソン・フォードは、女っ気のない仕事バカがほぐれていく様を可愛らしく魅力的に演じてま した、こっちはボギーより勝ってると思うけど。 個人的にはファニー・アルダンが登場した途端にフワーッと魅了されてしまいました。出番少ないけど、怖い顔してまたええこと言うんです、こんな先輩いたら私パリに居続けるわ。 お話も無理なくアレンジしてスマートに進んでたと思いまーす。 オードリーを頭からできるだけ追い出す努力がいかに重要かということもわかりました(?)。 【かーすけ】さん 7点(2004-03-12 21:12:10)(良:1票) 1.映画としてはテンポもいいし、楽しめる。伝説の妖精オードリーのあたリ役だけに、ジュリア・オーモンドが許せるかどうかが分かれ目。個人的には許す。大いに許す。 【ちょうじ】さん 7点(2001-10-31 15:55:40)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS