みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
4.《ネタバレ》 ロリコンだとか美少女などという物差しで映画を量る限りではこの作品の美しさは見えてこない。 はっきり言って、この映画がそういった見方で愚弄されるのにはいい加減うんざりである。 フェミニストのように、「性的にばかり見ないで」という切実な言い方を取りたくなる。 公平に言って、この映画から観客がどのような主張を嗅ぎ出そうが、この作品自体には性的な意味での主張はない。 どのような不気味さもなければ、意味深さもなく、讃美もなければ非難もない。 この映画のタイトル(原題)がINNOCENCEであることを一度省みてほしい。 「とある場の存在」自体のイノセンスが、それを解釈するものによって汚される構図を見ることが確かに可能であるという点で、私はこの映画を高く評価する。 あのラストシーンを、何かへの讃美でもなければ非難でもない、ただ「それ自体」のシーンとしてもう一度観直してみてもらいたい。もしそう捉えることが可能ならば、そこに現れる「失われていくもの」への想いがあくまで純粋な形で訪れるだろう。 そして、この映画全体が、そのように見直されるべきだと切に思っている。 そこには窓辺に置かれたガラス製水差しのような純真さがあった。 【浅田荷葉】さん [DVD(字幕)] 7点(2019-03-12 02:29:53) 3.《ネタバレ》 見てはいけないものを見てしまったような背徳感満載な非エロ映画(for パンピー)どうしてこの世にはロリコンやペドフィリアと呼ばれる唾棄すべき趣向の人間が存在するのかを、頭をTV画面に押し付けられて無理やり理解させられてしまったような、そんな人生観一変チックな体験でした。いやぁ幼女ってこんなにもキレイなのね。原作では「自分好みの幼女を育てるための学校まで創っちゃったロリ男爵」の存在が明かされているらしいが、この映画の場合は何もかもが秘密のベールに隠されていて、それがいい作用をもたらしていた。さて、こんなにもこの世界にハマりかけてる私。もう1つの酷評されている同原作映画「ミネハハ」を観るべきか観ざるべきか・・・。あ、そうそう。足フェチのための映画ベスト10を選ぶ際には是非推薦したい。 【りんす】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-07-30 10:45:17) 2.《ネタバレ》 美しさと不気味さを合わせ持つ不思議な映画。全編に漂う張り詰めた雰囲気で次に何が起こるのだろう?と映画に引き込まれる。この世と隔絶された謎を秘めた楽園で寮生活を送り、学園に通う少女達。自分達がどうしてここにいるのか?どこに行くのかわからない。ただ、観る者にはそれが「飼育」なのだということが暗喩される。 ただ、あまりにも非現実的で、理屈で考えると辻褄が合わないことが多いのだが、幻想的な世界を完璧に描いているので、人それぞれいろいろな解釈で観る事ができる。 「児童ポルノ規制法」に触れるとか馬鹿なことを言う人もいるが、そもそも性に目覚める前の「イノセント」な少女達が作品のテーマで、正常な大人が見れば性的な興奮には程遠い内容。この映画で性的に興奮したら自信は真性の「ペド」と疑って良い。(と言っても健全な内容ではないので子供が観る映画ではないが…) 少女達を待ち受ける運命を通して、純粋な物を所有し汚して自己の欲望を満たそうとする病める大人達に敢えて挑戦した作品という見方も出来なくもない。 【lafish】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-22 02:51:23) 1.不思議な感覚と、自然光の映像美。WOWOWでのハイビジョン映像は絶品でした。 何が何だか???が一杯なのですが、想像してくださいって事なのでしょうか。 原作があるようなので読んでみたいですね。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 11:52:37)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS