みんなのシネマレビュー

華麗なるヒコーキ野郎

The Great Waldo Pepper
1975年【米】 上映時間:107分
ドラマアドベンチャー
[カレイナルヒコーキヤロウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【TOSHI】さん
公開開始日(1976-03-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ロイ・ヒル
キャストロバート・レッドフォード(男優)ウォルド・ペッパー
ボー・スヴェンソン(男優)アクセル・オルソン
スーザン・サランドン(女優)メアリー・ベス
ジェフリー・ルイス(男優)ニュート
エドワード・ハーマン(男優)エズラ・スタイルズ
フィリップ・ブランズ(男優)ディルホファー
マーゴット・キダー(女優)モード
マリリン・バーンズ(女優)見物人(ノンクレジット)
広川太一郎ウォルド・ペッパー(日本語吹き替え版【TBS】)
石田太郎アクセル・オルソン(日本語吹き替え版【TBS】)
飯塚昭三エルンスト・ケスラー(日本語吹き替え版【TBS】)
弥永和子メアリー・ベス(日本語吹き替え版【TBS】)
村越伊知郎ニュート(日本語吹き替え版【TBS】)
岡部政明エズラ・スタイルズ(日本語吹き替え版【TBS】)
藤本譲ディルホファー(日本語吹き替え版【TBS】)
阪脩ワ―フェル(日本語吹き替え版【TBS】)
小宮和枝モード(日本語吹き替え版【TBS】)
徳丸完(日本語吹き替え版【TBS】)
峰あつ子(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【TBS】)
原作ジョージ・ロイ・ヒル(原案)
脚本ウィリアム・ゴールドマン
音楽ヘンリー・マンシーニ
撮影ロバート・サーティース
製作ジョージ・ロイ・ヒル
ユニバーサル・ピクチャーズ
制作東北新社(日本語吹き替え版【TBS】)
配給CIC
美術ヘンリー・バムステッド(美術監督)
ジェームズ・ペイン(セット)
衣装イーディス・ヘッド
バーニー・ポラック(衣装スーパーバイザー)
編集ウィリアム・レイノルズ〔編集〕
字幕翻訳高瀬鎮夫
スタントバディ・ヴァン・ホーン(ノンクレジット)
ミッキー・ギルバート(ノンクレジット)
その他フランク・トールマン(航空監修)
ヘンリー・マンシーニ(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
軍隊上がりの若き飛行士ウォルドー・ペッパー(ロバート・レッドフォード)は、第一次大戦後、曲芸乗りで糊口を凌いでいる。彼の目標は、飛行機乗りの伝説の存在、ドイツの撃墜王ケスラー。ペッパーはいつか英雄の鼻をあかさんと息巻くのだったが・・・。20年代のアメリカを舞台に、空を飛ぶことに命をかけた、愛すべきヒコーキ野郎たちの物語。

円盤人】さん(2004-09-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


14.《ネタバレ》 ムチャするねぇ、というのが最大の印象。危険を顧みずにここまでのめり込めるものがあるというのは、なかなか幸せなのかなと。
ストーリーはともかく、どうやって撮影したんだろうということがずっと気になります。空中のシーンはいずれもものすごく臨場感があります。昨今のCGよりずっといい感じ。素人目には、本当にレッドフォードが操縦しているように見えました。メイキング映像のようなものがあれば、ぜひ見てみたい。 眉山さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-05 05:31:43)

13.《ネタバレ》  真面目にバカやる姿は「明日に向って撃て!」に通底する。一方で、少年の父が語る「堅実に生きることが特別だ」も見逃せない人生観だ。
 車輪脱落、納屋への飛込みなどちょっとしたユーモアが光る。中でもメアリー・ベスが曲乗りで固まってしまう姿が可笑しい。搭乗前の勇ましさ、息巻いている姿との落差が効果的。一転、墜落死はまさに“喜劇と悲劇は紙一重”そのもの。自由と自己責任、冒険と規制のせめぎ合いは、まさにアメリカの価値観を投影する。
 曲技飛行における冒険心はあっさり描写だが、命がけケスラーのセリフ「正確さより真実をいかに描くかだ」「詩的な表現もある程度許される」・・・これは映画作りの肝をも語っている。 
 ケスラーとペッパーの会話が冒頭のペッパーが子供に語るホラ話と重なる。憧憬の眼差しがいいね。ラストは戦闘のない空中戦が魅せてくれる。翼のぶつけ合いにヒコーキ野郎の意地を見た。空を飛ぶってこんなに楽しいものなのかと思わせてくれる映画。最後の敬礼も心に残る。 風小僧さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-07-07 15:04:09)

12.走る列車の屋根を動き回るシーンは見慣れていますが、翼の上ですか。えっヒロインが・・・。ストーリーより迫真の映像と意外な展開に引き込まれます。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-11-01 20:34:49)

11.《ネタバレ》 20年ぐらい前に一度観て面白い映画だった記憶あり。で、今回再見だがストーリーの多くを忘れていた。

想像以上に単純な物語だったが、空中シーンはどれも今でも見応えある。あとはいわゆる男のロマン。「ウォルド・ペッパー」が実在の人物だというのは意外。そうなると、最後の空中戦の後はどうなったのだろうという疑問が残るが、それは映画では提示さていない。
面白いけど最後にちょっと中途半端感がある。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-20 17:05:26)

10.爽やかなヒコーキ野郎のストーリー、単純で懐かしく楽しいこの映画は好きです。 東京ロッキーさん [地上波(吹替)] 7点(2009-11-03 15:28:25)

9.確かにこれはタイトル通りの映画だ!空を飛ぶという事の憧れ、男のアホな一面、馬鹿な一面、色々あるけれど、この世で一番って、何だかまるで天才バカボンの歌みたいだけど、この映画はヒコーキ野郎=ヒコーキ馬鹿による男と男の対決を誰にでも解り易くタイトルに偽りなしのストーレートに描いた映画だと思います。ロバート・レッドフォードが何とも楽しそうに演じているのがあの写真の中の姿と重なって見える。 青観さん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-03-30 21:56:34)

8.男の浪漫やね。深みはないが、かっこいい。 すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-25 13:58:07)

7. 良い映画ですね。一口に言ってしまえば男のロマン。「所詮女なんかに分かりャしないよ、男のロマンなんて。」とすがる女をふりっきって・・・カッコいいですね。
でも最後のケスラーとの死闘まではありきたりのストーリーで、つまんなかった。スーザン・サランドン扮するメアリー・ベスが死んでもあまり悩んでいるようには見えないアレックス・オルソン(この人、ベスの恋人なんでしょう?)やペッパー。

 いまいちコメディタッチで途中までつまらなかった。最後のほうでケスラーが出てきてからは素晴らしい。ケスラーに扮した人はこの映画では最高の存在感でした。登場から決闘シーンまでが無かったら単なる娯楽映画になっていたでしょう。

ケスラーがペッパーに敬礼するシーン、当然こういうシーンになるのは百も承知でも思わず涙が出ました。
naosukeさん 7点(2004-11-19 21:32:29)

6.大空に魅せられた男たちの物語。「ヒコーキ野郎」という表現が的を射ています。カメラは余りにも過酷で、刹那的なペッパー(ロバート・レッドフォード)らの生活を描いていくのですが、視点が温かみに満ちており、モータースポーツに興味のない私でも惹きつけられます。撃墜王ケスラーが、終盤になるまで登場しないのは上手いですね。ライバルは主人公と対の存在になるのが普通なのですが、ペッパーと同じ類の「時代遅れの人物」だったということが判り、よりいっそう最後のバトルに熱がこもるのです。逆にこの空気に入っていけない人は駄目でしょうね。感傷もこれ以上になるとしらけてしまうので、私にとっては心地よい配分比でした。 円盤人さん 7点(2004-10-06 20:44:44)

5.空のシーンはすごかったです。どうやって撮ってるんだろうと思いました。あと、色々笑えるところもあって楽しかったです。ヒコーキで逆回転を何度も試みるシーンが一番ハラハラしました。 Mプさん 7点(2004-02-23 00:38:24)

4.“ヒコーキ野郎”=“ヒコーキバカ”。たいていの場合“野郎”と“バカ”は同義語です。本当は誰しもバカをやりたいんだと思います。って思い込みかもしれないけれど、少なくとも私はバカをしたい。大バカになりたいけれど、小バカ程度にしかなりきれない小心者なんです。そこが人間の器の違いなんでしょうね。だから映画でホンモノのバカを見ると、妙に嬉しくなってしまいます。いけぇ~、突っ走れ~っみたいな。って、映画のレビューになってませんね(汗)。 元みかんさん 7点(2003-10-26 23:51:45)(良:2票) (笑:1票)

3.この頃のジョジ・ロイ・ヒルってまさに絶好調!レッドフォードも楽しそうに演じてますね。ドイツの空の英雄と戦った、というのが彼の憧れで自慢話。でもこれは憧れのあまりの空話。それを映画の撮影という状況で実現できた、本人の感激はそのまま観客の感激。ヒコーキ野郎の男のロマンですねぇ、、、レッドフォードのいたずらが過ぎて、全身ギブスのヒドイ顔!ワイルドなやんちゃが笑えます。スーザン・サランドン、若い!特徴的な出目の大きな目はそのまんまです。 キリコさん 7点(2003-09-11 14:08:43)

2.おい石原裕次郎はどこに出てるんだ!ってキミそれは違う映画だよ。紛らわしい邦題だねえ。空への憧れをとことん追求した、飛行機バカ一代という感じの映画。クライマックスの撃墜王との対決シーンは、よくぞこんなシチュエーションを準備してくれた、と喝采をおくりたくなるワクワクもの。 鱗歌さん 7点(2003-08-17 14:43:13)

1.さっぱりしてて良いです。このころのロバートレッドフォードはやはり良い感じですね。「華麗なるギャツビー」よりこっちの方が好きです。なんか笑顔が無垢な感じで、楽しく演技しているというのがこちらにも伝わってきます。 恥部@研さん 7点(2002-12-10 11:30:35)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 7.43点
000.00% line
100.00% line
211.96% line
300.00% line
423.92% line
523.92% line
6917.65% line
71427.45% line
8713.73% line
9917.65% line
10713.73% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review5人
2 ストーリー評価 6.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS