みんなのシネマレビュー

シンドラーのリスト

Schindler's List
1993年【米】 上映時間:195分
ドラマ戦争ものモノクロ映画歴史もの実話もの小説の映画化
[シンドラーノリスト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(1994-02-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・スピルバーグ
演出山田悦司(日本語吹き替え版)
キャストリーアム・ニーソン(男優)オスカー・シンドラー
ベン・キングズレー(男優)イザック・シュターン
レイフ・ファインズ(男優)アーモン・ゲート少尉
キャロライン・グッドオール(女優)エミリー・シンドラー
エンベス・デイヴィッツ(女優)ヘレン・ヒルシュ
ノーバート・ウェイサー(男優)アルバート
マルゴーシャ・ゲベル(女優)ヴィクトリア・クロノーシュカ
アンジェイ・セヴェリン(男優)
フリードリッヒ・フォン・サン(男優)
マーク・イヴァニール(男優)
アーウィン・レダー(男優)SS将校
堀勝之祐オスカー・シンドラー(日本語吹き替え版)
上田敏也イザック・シュターン(日本語吹き替え版)
田中秀幸アーモン・ゲート少尉(日本語吹き替え版)
弘中くみ子エミリー・シンドラー(日本語吹き替え版)
佐久間レイヘレン・ヒルシュ(日本語吹き替え版)
梅津秀行ポルデク・ペファーベルグ(日本語吹き替え版)
糸博ユリアン・シェルナー(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕ミラ・ペファーベルグ(日本語吹き替え版)
巴菁子カジャ・ドレスナー(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
清川元夢(日本語吹き替え版)
大滝進矢(日本語吹き替え版)
小室正幸(日本語吹き替え版)
幹本雄之(日本語吹き替え版)
小関一(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
津田英三(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
伊藤栄次(日本語吹き替え版)
伊井篤史(日本語吹き替え版)
石井康嗣(日本語吹き替え版)
小野英昭(日本語吹き替え版)
脚本スティーヴン・ザイリアン
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
撮影ヤヌス・カミンスキー
製作スティーヴン・スピルバーグ
ジェラルド・R・モーレン
製作総指揮キャスリーン・ケネディ
特殊メイクマシュー・W・マングル(メイクアップ・アーティスト)
特撮ILM/Industrial Light & Magic
美術アラン・スタルスキ(プロダクション・デザイン)
エヴァ・ブラウン(セット装飾)
衣装アンナ・B・シェパード
編集マイケル・カーン
録音アンディ・ネルソン[録音]
チャールズ・L・キャンベル
スコット・ミラン
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
あらすじ
1939年、ナチス党員でもある一人のドイツ人実業家、オスカー ・シンドラー。 軍の幹部に取入り、工場経営に乗り出した彼は、ユダヤ人という無償の労働者を使うことで事業の成功をみる。だがナチスの非道によるユダヤ人の惨状に次第に心を動かされ、救済の使命感を持つようになるのだった。原作はトーマス・キニーリーの『シンドラーズ・リスト─1200人のユダヤ人を救ったドイツ人』。シンドラーによって生き延びた人物の話しをもとに書かれたこの原作に忠実に、スピルバーグが映像化。

poppo】さん(2004-05-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
123


60.素晴らしい作品だと思いました。特にシンドラーを俗っぽい人物として描いているところに深みを感じさせられた。しかしながら、これはスピルバーグの良いところでもあるのだけど、作為的というか映画的というか、演出上とても作り込まれた絵面がリアリティを損なっていて、作品にのめり込む妨げになってしまったのが残念だった。例えば、カメラをゆっくりパンしていくと、パンした先に違う役者がスタンバっていて、次のシーンにスムーズに切り替わっていくみたいな。作為に気付かされると、ついつい演出の作法を鑑賞するモードになってしまうというか。リアリズムに徹すると、見るのが本当にツラい映画になってしまうのだろうけど。 すらりんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-03-16 22:37:33)

59.こんな重い題材をここまで魅せる映画にしたのは、やはり、監督の才能だと思います。同時期にジェラシックパークも作って
いるのですね。頭の中どないなっとったんでしょう。いい映画ですが、再見はすることないと思いますので、この点で。 代書屋さん [インターネット(字幕)] 7点(2020-07-25 16:03:00)

58.《ネタバレ》 最後のシーンが蛇足という意見もありますが、自分にとってはとても良かったです。ただ少し長すぎるかな、2回に分けて観ないと。他のレビュアー様も仰っている通り、シンドラーが清廉潔白な聖人として描かれていないところが逆に良いと思います。 なすさん [インターネット(字幕)] 7点(2019-03-07 13:51:32)

57.《ネタバレ》 巡り合わせの妙を描いた映画でした。

元々のシンドラーは山師的な人物だったようで、仕事は長続きせず、
立ち上げた事業はすべて破綻。食い詰めて流れ着いた先がこの映画の舞台。

映画の中のセリフで、あなたは何の仕事をするのか?と問われ、「コネを作る」
=高級将校と遊び歩く、と答えたように、実務能力は皆無。器用な口先で立ち
回わることに長けた男だったようです。

そんな男が、戦時下という異常事態の中で、平素では決して出会うはずのなかった
有能で実直な会計士との出会いを得、事業を成功させます。

そして成り行きでユダヤ系の人々を助けることに。

どうやら故郷や知人の間では口だけの鼻つまみモノ扱いされていたようで、
そんな人間が成り行きとは言え、人を助け、感謝される喜びをしったのが、
シンドラーのリストに繋がったような気もします。

ゲート少尉に人を許してやれと説いたのも、
慈善と言うより、自己満足や承認欲求から来るもののように感じましたが、
それでも、やらないよりやったことの方が遙かに価値があるのは事実。

実際は,ユダヤ人を雇う際に金を巻き上げたり、
最後の逃亡の際には大金を持ちだしているそうで、
その辺の俗人っぷりも逃げずに描いて欲しかったと思います。

やや聖人君子的に描きすぎている面はあるとはいえ、
見事な力作でした。 kirieさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2018-02-19 15:52:48)

56.《ネタバレ》 人々を救ったのは紛れもない事実なんですよね。Wikipediaで調べた程度の知識ですけどね。 ないとれいんさん [DVD(字幕)] 7点(2018-01-31 13:16:18)

55.《ネタバレ》 アウシュビッツのガス室もどこまで信憑性のある話か検証する事すら許されない
この世界でシンドラーのリストがどこまで実話なのかは分からない話ではあるものの。
単純に物語りとして良かったと思える。シンドラーは自ら進んで助けようとしたと言うより
本人の意志を越えてそうする事に逆らえなかったのだろうと思わせる所。
単純な善に命を注いだ人間として描きたくなりそうな物だろうが
偽善の中にも善はあり、また善の中にも偽善はある。最後の所で何を選ぶ人間なのかで
その人の価値が決まるのかも知れない。自分は彼のような決断は出来ないだろうな。 デミトリさん [DVD(吹替)] 7点(2017-04-09 23:28:12)

54.《ネタバレ》 イマイチ腑に落ちなかったのが、どうして主人公のオスカー・シンドラーはユダヤ人の救済に全力を捧げたのか疑問です。
彼のバックボーンが何も描かれていないから、確かにユダヤ人迫害は酷いことですが、リアルタイムであの現場に立って、自分がナチスだったら、自分の身を案ずるのが普通じゃないかって思うんです。
それを覆す正義感が見えないから高得点はつけられませんでした。
ウィッキペディアに書かれていましたが、シンドラーの婦人は本作について、偽善的すぎるという感想を持たれたそうです。
それから、シンドラーに正義と悪の葛藤があまり描かれてはいないようにも感じました。
ゲート少尉のメイドだった女性が、シンドラーの最後のリストに挙げられ、最後の墓参りで石を置いたシーンは感動しました。 クロエさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-14 19:29:39)

53.自分の工場に必要と言うことで迫害を受けているユダヤ人を大量に採用するのだが,私財をなげうち事業そっちのけでユダヤ人に入れ込んでいく過程が不明瞭だ。ゲットー解体の際の赤い服の少女が象徴的に描かれているが、もともと楽天的で社交的な事業家シンドラーが変化していく過程、心境をもっと感じたかった。もちろん素晴らしい映画であることに異論は無い。映画の出来とは関係ないが、ついシンドラーと比較してしまうのが元リトアニア公使の杉原千畝だ。本国の命令に反してまでも公使権限の及ぶぎりぎりまでビザを書き続け結果的に6千人とも言われる戦争難民を救っている。よく杉原のことを「日本のシンドラー」という言われ方をしているが、僕に言わせればシンドラーこそ「ポーランドの杉原」だ!好み40/50、演出12/15、脚本8/15、演技6/10、技術8/10、合計74/100→7/10点 chachaboneさん [DVD(字幕)] 7点(2015-07-02 23:07:15)

52.《ネタバレ》 やっぱりスピルバーグって良くも悪くも映像作家だってことがよく分かる作品。3時間以上もある長大な作品を全編モノクロ(一部例外があるけど、そこも印象的!)で最後まで見せきる手腕はもう神がかり的。観客を、実際にそこに居るかのような気持ちにさせるこの臨場感は凄いです。でも、人間の暗部ってこんなもんでしょうか?この時計を売れば、この宝石を売れば、もっと多くのユダヤ人を救うことが出来たのに。そしてそうやって救われたユダヤ人が今度はイスラエルでパレスチナ人を殺し始める……。そんな人間に対する深い洞察力みたいなものが、やっぱりスピルバーグには欠けているように思います。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 7点(2013-04-12 13:14:44)

51.もう少しユダヤ人を救うことへの葛藤やドイツ人同士の衝突などがあればと感じる。ただ、映像も内容も迫力あり衝撃も受ける。 nojiさん [映画館(字幕)] 7点(2013-03-16 10:08:35)

50.内容はホロコーストの悲劇と、シンドラーの行為の史実に絞り込んでいて、
彼の人物像までは詳しく描かれていない。ドキュメンタリータッチということで、
ドラマとしては少々物足りない部分もあるけど、それでも見せ場はしっかりと押さえていた。
終盤からラストにかけては、ちょっとベタっぽかったけどね。
シンドラーは子供の頃、遊び相手が近所に住むユダヤ人だったらしいが、
そういうことも含めて、彼の"人となり"ももっと知りたくなった。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-11 14:43:45)

49.主人公が成金狙いのうさんくさい男ってとこに味がある。たくみに軍に取り入っていくあたりのとこ、リーアム・ニーソン、いい。それでもラスト近くのヒロイックな描かれかたには、やや抵抗が残るが、たとえば間違ってアウシュビッツに送られてきたのの扱い、彼はやはり「自分の」ユダヤ人たちを救おうとする。ここらへん、彼も「選別」しているわけで、ちょっと引っかかったんだけど、ああそうか、そこがポイントなのかも知れないな。抽象的な正義感よりも、自分の家族のように顔を知っている・名前を知っている人々を救いたいって気持ちのほうが強くなれるわけで、そういう具体的な顔や名前に足場を求めないと、狂った抽象的な理想に対抗する正義ってのは発揮できないんだ。ゲットー解体シーンはやはり迫力。ほんのささいな分かれ道で、生き延びられるものと生き延びられないものと違ってくる。音楽はまたJ・ウィリアムズ、ユダヤ人作曲家マーラーの交響曲8番に似たモチーフの部分があるんだけど、偶然だろう。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2011-01-05 20:11:48)(良:1票)

48.《ネタバレ》 三時間半を超える長い尺で描き出されるユダヤ人虐殺の悲劇。だがその印象としては、本作を「ユダヤ人に起こった悲劇についてのドキュメンタリー・記録」として見るならば一級品だと思うが、「シンドラーという一人の男の物語」として見るならば失敗作だと思う。

■ユダヤ人がどのように迫害され虐殺されていくか。本作の大半の時間は、タイトルから予想されるシンドラーという人間についてではなく、名もなきユダヤ人たちの悲劇の描写に費やされる。遊び半分で殺されていく収容所のユダヤ人たち。あの、ついさっきまでは命があったのに、撃たれた瞬間にパタッと倒れる描写は相当リアルだ。カラーの服の女の子の使い方も巧妙。シャワー室の伏線を張りながらあっち側に落とすのも憎いやり方。そしてラストの石を置いていくシーンで物語の真実さを浮き彫りにする。

■だが、シンドラーの描き方は相当ひどい。前半で金もうけのためとしてユダヤ人を使っているのはいいのだが、そこから後半の人格者への変化のプロセスがほとんど描かれていないのはあまりに問題。それに「ユダヤ人を助けるための執念と努力のさま」が金以外の形ではほとんど描かれていないのも大きくマイナス。結局シンドラーの内心がまったく見えてこないというのでは、本作をアカデミー賞作品賞をとるような「映画」として見た場合には、高い評価は与えられない。

■しかし最後のテロップで、戦後にシンドラーは事業も結婚も失敗したということを知ったが、運命というのは決して報われるようにできているわけではないんだなぁとつくづく思った。ユダヤ人の運命が不条理だとすれば、シンドラーの運命も相当不条理なものだろう。

■本作が賞狙いという批判もあるようだが、賞狙いだとすればナチスによるユダヤ人虐殺をあれほどまでに描いた(それを世界に知らしめた)方であって、シンドラーの描写の方ではないと思う。というかあのような掘り下げない人物描写で賞狙いだったら驚愕せざるを得ない。 θさん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-02 01:03:50)(良:1票)

47.《ネタバレ》 マンハントシーンにおける容赦のない暴力、収容所所長アーモン・ゲートによる無秩序な殺戮。そんな極限状態における人の死の描写は異様にリアルで、頭に銃弾を撃ち込まれた瞬間、魂が抜けたように体が崩れ落ち、死体からはどす黒い血がドバドバ流れ出すというかつて見たことないほどの衝撃的な描写となっています。これら一連の描写はいかなるホラー映画でも勝てないほどで、不謹慎な言い方ですが、完成され尽くした恐怖映像の連続には目を見張りました。また、そんな恐怖演出の中に赤いコートの少女のような情緒的なアイコンをも忍ばせるのですから、スピルバーグの監督としての技術とカンはズバ抜けています。赤いコートの少女の扱いは残酷大将スピルバーグらしいもので、普通の監督であればユダヤ人の未来の象徴としてあの少女を描き、恐らくは少女を生かしておいて、クライマックスに再登場させるという演出をするはずです。しかしスピルバーグは少女を殺してしまい、観客が忘れたタイミングでその遺体を再登場させるという、実にショッキングな演出を加えます。ショックのツボをここまで心得ているものかと感心したし、人類史上稀にみる悪事を描くにあたっては、このくらいの力量を持つスピルバーグこそが適任だったと思います。。。ただし、問題もあります。スピルバーグはシンドラーという人物を理解できなかったのか、それとも彼を描写する自信がなかったのか、主人公であるはずのシンドラーの描写がかなり雑です。安価な労働力としてユダヤ人を利用することを考え、コネと賄賂で成功を掴む事業家としての前半と、私財を投げ打ってでもユダヤ人を救おうとする後半がまるで別人。特に、ヒューマニズムに目覚める後半になるとキャラクターとしての魅力がすっかりなくなり、空気のような存在となってしまいます。この不自然さこそが、本作が「偽善的」と揶揄される原因となっています。さらに本作が不自然なのは、迫害の対象となるユダヤ人が主要キャラクターに一人もいないということ。基本的にドイツ人キャラによって物語は展開し、ユダヤ人として唯一重要なポジションを担うイザック・シュターンにしても収容所所長から目をかけられており、迫害の渦中にいる者とは言えません。この辺りの構成のアンバランスさも、本作の評価を難しくしています。前半最高、後半まぁまぁ、ラストの演説が最悪というのが私の印象です。 ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 7点(2010-10-28 20:05:06)

46.《ネタバレ》 ポーランドのアウシュビッツ強制収容所に行く予定なので、勉強として鑑賞しました。
中身は濃く、リアルに阻害されていたユダヤ人達を表現しています。無修正の裸体や問答無用に暴行するドイツ兵・・・人権なんてあったものじゃないですね。特に人間味がなく、気に食わないだけで、人を殺すアーモン・ゲート少尉の鬼の恐怖感がよく伝わりました。リーアム・ニーソンやベン・キングズレーの演技もレベルが高く、映画としては質が高いですね。それに3時間半に及ぶ、上映時間にも飽きがこなく集中して観てしまいました。ちょっと終盤あたりは善人過ぎるような気がしましたが、実際にそういう偉業を成し遂げ、生き残りの証言から製作されている映画なので事実なのだろう。ぜひ、映画を鑑賞し終えましたら、特典の生存者の声を観て下さい。当時の異常な社会がひしひしと伝わってきますので・・・。
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-25 20:49:17)

45.《ネタバレ》 二度観たいと思えるような内容ではなかったが、素晴らしい作品だと思えました。
エンディングで、映画としてはつまらない演出があったが、それでも劇中の迫力は中々良かった。

シンドラー役の俳優は、個人的に好きだった。 タックスマン4さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-16 03:58:23)

44.《ネタバレ》 この映画ではどの場面でも乾いたタッチで実にあっけなく『人の死』が描かれており、それはまるで蠅たたきを使った虫退治みたいです。その無機質な『死』の積み重ねが600万人と言う膨大な数になるのですが、あまりに凄すぎて後世には単なる数字としか伝わらない恐れがあります。スピルバーグは確かに持てる才能を振り絞って本作を製作しましたが、600万の死者とわずか1,000人の命を対比させることで彼のメッセージは十分伝わったのではないでしょうか。確かに後半になるとあざといと言える様な描写が増えますが、乾いたドキュメンタリー調の構成が功を奏しているので作品の質を落とすまでにはなっていません。それにしても、ラストのお墓参りのシーン、あれは反則ですよ…。 S&Sさん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-02-11 12:25:09)

43.7,8年前の年明け早々の深夜に一人で観ました。子供がトイレに逃げ込んだら子供で満員状態、その中の一人が「出て行け」と言うシーンに泣きそうになりました。このシーンのために以降一度も本作は観ていません。所長を始めとするナチスの行為。平時ならごく普通の精神の持ち主が戦争という状況ではどんなことでも何とも思わずにやってのける事を、数ある戦争ものの中でもイヤというほど見せ付けます。そのような皆を狂わせる戦争の空間に於いて、聖人君子でないシンドラーが自らの立場で精一杯自らの意志を通した事に千金の重みを感じるのです。 The Grey Heronさん [ビデオ(字幕)] 7点(2009-11-20 02:21:08)

42.《ネタバレ》 重たい映画は観ることに覚悟が必要で、ずっと敬遠していましたがやっと観賞。まず、シンドラーが絶対的な人道主義者かというと、そうは思わなかった。最初は安い労働力を確保したいだけの実業家で、ユダヤ人の人権なんて意識していなかった。むしろその反対と言っても良い。転機はゲットー解体の目撃で、自分が帰属するナチスの行為とはいえ、そのやり口に苦味を覚えたようだった。次は収容所の所長。この男の非道は徹底していていたが、ユダヤ人の女中に欲情することなどから信念を持って任務を遂行しているとは思えず、最低の奴だった。だけどこの映画を見る限り、彼の功績は大きい。シンドラーにとっての「反面教師」として。シンドラーがユダヤ人の助命に奔走した直接の動機は、彼への反感と嫌悪感だと思います。最後の、この車を売っていたらあと何人…は状況に煽られた激情から口が回ったような印象で、自分は大多数の方と感じ方が違うようです。結果として、シンドラーは1,000名を越えるユダヤ人をナチスから救ったことになりますが、偉大な人という感想はないですね。自分を窮地へ追い込まない範囲で示す良心と勇気、その基になる常識的な平衡感覚は持っていた、ということでしょう。スピルバーグも彼を功労者ではあるが英雄扱いしていないと思います。大事なところは情に流されずにドキュメンタリータッチを貫いていて、その視点は秀逸だと思います。この映画が言いたかったことは、シンドラーが救った1,100人に対して虐殺された総数は6,000,000人という事実です。絶対的に桁が違うのです。二次大戦後、半世紀が過ぎた段階で改めてこの数字を世に知らしめたことには意義を感じました。スピルバーグの賞狙いという批判は、かなり曇ったレンズを通して観ている人の意見のように思います。まぁ、感じ方は十人十色で良いのですが…。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-24 21:05:31)

41.《ネタバレ》 カラーで死んどらー! デヘデヘさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-08 11:18:50)

別のページへ(7点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 373人
平均点数 7.81点
020.54% line
141.07% line
251.34% line
382.14% line
471.88% line
5184.83% line
6308.04% line
76016.09% line
87820.91% line
97820.91% line
108322.25% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.96点 Review27人
2 ストーリー評価 8.47点 Review36人
3 鑑賞後の後味 8.10点 Review38人
4 音楽評価 8.53点 Review28人
5 感泣評価 8.36点 Review36人

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
作品賞 受賞 
主演男優賞リーアム・ニーソン候補(ノミネート) 
助演男優賞レイフ・ファインズ候補(ノミネート) 
監督賞スティーヴン・スピルバーグ受賞 
撮影賞ヤヌス・カミンスキー受賞 
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]受賞 
音響賞アンディ・ネルソン[録音]候補(ノミネート) 
音響賞スコット・ミラン候補(ノミネート) 
美術賞エヴァ・ブラウン受賞 
美術賞アラン・スタルスキ受賞 
衣装デザイン賞アンナ・B・シェパード候補(ノミネート) 
脚色賞スティーヴン・ザイリアン受賞 
編集賞マイケル・カーン受賞 
特殊メイクアップ賞マシュー・W・マングル候補(ノミネート)(メークアップ賞として)

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)リーアム・ニーソン候補(ノミネート) 
助演男優賞レイフ・ファインズ候補(ノミネート) 
監督賞スティーヴン・スピルバーグ受賞 
脚本賞スティーヴン・ザイリアン受賞 
作曲賞ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS