みんなのシネマレビュー

ジェイソン・ボーン

Jason Bourne
2016年【米・中・スペイン・日・独】 上映時間:123分
アクションサスペンスシリーズものハードボイルド小説の映画化スパイもの
[ジェイソンボーン]
新規登録(2016-09-08)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2016-10-07)
公開終了日(2017-03-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・グリーングラス
キャストマット・デイモン(男優)ジェイソン・ボーン
トミー・リー・ジョーンズ(男優)ロバート・デューイCIA長官
アリシア・ヴィキャンデル(女優)ヘザー・リー
ヴァンサン・カッセル(男優)アセット
ジュリア・スタイルズ(女優)ニッキー・パーソンズ
リズ・アーメッド(男優)アーロン・カルーア
アトー・エッサンドー(男優)クレイグ・ジェファーズ
ビル・キャンプ(男優)マルコム・スミス
グレッグ・ヘンリー(男優)リチャード・ウェッブ
平田広明ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロバート・デューイCIA長官(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子ニッキー・パーソンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
川田紳司アーロン・カルーア(日本語吹き替え版【ソフト】)
津田英三エドウィン・ラッセル情報長官(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木敏(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀部隆一(日本語吹き替え版【ソフト】)
森なな子(日本語吹き替え版【ソフト】)
三木眞一郎ジェイソン・ボーン(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
大塚明夫ロバート・デューイCIA長官(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
甲斐田裕子ヘザー・リー(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
山路和弘アセット(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
百々麻子ニッキー・パーソンズ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
浪川大輔アーロン・カルーア(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
小西克幸クレイグ・ジェファーズ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
森田順平エドウィン・ラッセル情報長官(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
岩崎ひろしマルコム・スミス(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
石田彰クリスチャン・ディソルト(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
高橋広樹バウマン(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
野島昭生リチャード・ウェッブ(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
魚建(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)
原作ロバート・ラドラム(キャラクター創造)
脚本ポール・グリーングラス
クリストファー・ラウズ
音楽ジョン・パウエル
デヴィッド・バックリー[音楽]
作詞モービー"Extreme Ways(Jason Bourne)"
作曲モービー"Extreme Ways(Jason Bourne)"
主題歌モービー"Extreme Ways(Jason Bourne)"
撮影バリー・アクロイド
製作フランク・マーシャル
マット・デイモン
ポール・グリーングラス
ダブル・ネガティブ社
製作総指揮ダグ・リーマン
クリストファー・ラウズ
ジェニファー・トッド[製作]
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
配給東宝東和
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術キャティ・マキシー(美術監督:米国)
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
編集クリストファー・ラウズ
字幕翻訳戸田奈津子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


13.《ネタバレ》 超大物の悪役ボスが死んで、後はターミネーターのような執念だけでボーンを追いかける殺し屋(ヴァンサン・カッセル)との対決を残すのみ…とワクワクしていたら、あれ、何で殺し屋の方が逃げてるの…?
指揮系統が消滅してボーンと接触できるおそらく最後の機会なんだから、殺し屋は必死にボーンを追わなきゃイカンでしょう。
百歩譲ってボーンに恐れおののいて逃げるというなら、誰にも気付かれずにこっそり姿を隠せばいい所、何でわざわざ装甲車盗んであんなド派手な逃走劇を繰り広げる必要があるのか。そもそも装甲車乗ってるせいでボーンに見つかったわけだし。
これもターミネーターのような、このシリーズらしからぬ超弩級の街破壊カーアクションも、その必然性の設定が甘いので今一つノリ切れなかったのが残念。
この殺し屋の執念はボーンが改心?して情報を公開したとばっちりで、素性がバレて敵地で2年の拷問経験を受けた恨みだったと思うけど、その辺をもっときっちり描いてくれたら、このシリーズが持つどことなく薄い偽善性をカバーしてそれなりに物語に深みが増したと思う。実はこの殺し屋が父親を殺した実行犯…て、なんかプロットが雑すぎます。 番茶さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2024-02-04 12:07:17)

12.《ネタバレ》 このシリーズが好きな自分としましては、この続編製作じたいはアリだったと思います。考えてみれば前三作は一本の映画を三分割したようなものだし、『アルティメイタム』の閉め方からして、最低でもあと一本は撮ってそのストーリーではジュリア・スタイルズをかなり前面に押し出してくるだろうと予測はつきました。 お約束の冒頭30分の手ぶれ映像によるサスペンス・シークエンスはシリーズ最大規模、実際のギリシャ危機のゴタゴタを巧妙に取り込んでいて、この脚本のセンスには毎回感心させられます。でもまさかここでジュリア・スタイルズが退場するとは予想外でした。けっきょく明かされたジェイソン・ボーン=デヴィッド・ウエッブの秘密も、サプライズを呼ぶほどのことはありません。悪役CIAはトミー・リー・ジョーンズ、殺し屋はヴァンサン・カッセルと両者ともシリーズ中最凶でかつ大物俳優を連れてきました。ボーンはついにCIAのトップと直接対決となったわけですが、仕留めたのかというとそれは微妙な感じです。しかし最高責任者の長官が二代続いてこんな不祥事しでかしたら、いよいよCIAは組織解体そして大統領は辞任ものですよ。 さてシリーズ四作を観て私がいちばん気になっているのは、劇中のCIAの情報収集力の驚異的な高さです。現実にはエシュロンとかいう盗聴システムみたいなものを米国は運用しているそうですが、映画の中にそのテクノロジーがどれだけ反映されているのか気になるところです。また世界中に支部があって実力行使部隊を、たとえそれが英国であろうとも、その国の主権をガン無視してやりたい放題するのは実に恐ろしいことです。誇張はあるにしても、何らかのCIAの現実の活動を脚本におとしこんでいる気がしてなりません。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-04 22:19:27)(良:1票)

11.《ネタバレ》 正直なところ「ボーン・アルティメイタム」で終了の方がよかったかも。
今作はCIA側の方が目立っちゃって、ボーンの描写が薄くなっちゃった気がする。
前3作とはコンセプトがずれちゃってるみたいなね。大好きなシリーズだけにちょっと残念。
しかしながら雑踏の中の追跡、攻防、カーチェイスシーンは緊張感とスピード感があって
やっぱり見応えあるのです、ボーンシリーズといったらコレだなあ。
ただ、ベガスの装甲車は派手なだけって感じであんまり好きじゃない。
CIAに復帰?もういい加減、彼を放っておいてほしいわね。
1作目から変わらないエンディングの曲も大好き、あの曲が流れだすとビビビと脇腹あたりがシビれます。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-14 16:06:36)(良:1票)

10.ジェイソン・ボーンの過去が遂に明かされる本作..とにかくストーリー展開が早い、全編通してドドドーっと駆け足..スピード感があってそれはそれで良いのだが、ただそれだけ..って感じに..アクションまたアクションの連続..じっくりドラマ、ミステリー部分を堪能する、って創りにはなっていない..そこがこのシリーズの特徴(売り)だから、仕方ないんだけど..もっとじっくり見せてほしかった... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 7点(2018-02-03 11:15:44)

9.《ネタバレ》 うーん、手ぶれのアクションシーン健在。今回のボーンシリーズで気がついたのは、このシリーズのアクションシーンは普通の映画のアクションシーンが凝縮してること。多分、膨大な絵コンテが創られてるんじゃないか?と思った。そして相変わらず、このシリーズの肝である、ボーンの気転の切れ味の良さ。ギリシャの国内の騒動をうまく取り入れて、世界情勢がうまく取り入れられてる、これぞ大人まで楽しめる娯楽超大作。ラストのしてやったりのあの音楽から、クレジットロールにつながる瞬間、映画の面白さってこれだよな~と喝采を送りたくなる。しかしこのシリーズ、女性たちがホント死んでいく。ニッキーもボーンシリーズの頃のあどけなさはもうなく、大人の女性の顔だもんね。でも途中で殺されちゃう。脚本家が実にクール。男の世界に女は顔出すなってことかな? トントさん [DVD(字幕)] 7点(2017-06-09 11:44:12)

8.ジェイソン・ボーン3部作の予習復習をしたほうがよかったかも。それでも、スタイリッシュでかっこいいアクションは健在。 ラスウェルさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-05-08 23:32:38)

7.分かりやすくて面白かったです。冒頭のアテネのデモのシーンやラスト付近のカーチェイスは、予算が掛かっていて迫力です。アクションも今までで一番派手になっていると思います。ただ、段々、ボーンがイーサンハントやジェームスボンド化するのではないかと心配です。このシリーズの魅力は、背景のリアリティさと主人公のストイックさにあると思うので、そこは守って欲しいです。続編は絶対制作されると思います。期待しています。 ぽじっこさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2017-05-06 07:36:22)

6.《ネタバレ》 スピンオフ含めて5作目とはいえ、かなり楽しめた。
ボーンの過去がさらに明らかになり、ハラハラしながらトレッドストーン計画の闇を追うことができた。
アリシア・ヴィキャンデル演じるエージェントの活躍や、CIA局長とディープドリームCEOの確執が見どころ。
頭脳戦よりもアクションシーン増えたけど、緊迫感があるので見れる。
そして、ボーンのBGM”Extreme Ways”がかかった時の高揚感は毎回やられる。 カジノ愛さん [インターネット(字幕)] 7点(2017-04-09 02:34:17)

5.パンフも買って期待120%で指定席へ。
で、このシリーズの大ファンなので、期待が大き過ぎたのか、4作目の印象はいまひとつ・・
なんだろう? アクションはド派手なんですが、知的なサスペンス感が減ったのかな?
単にドカンドカンの連続でメリハリが無いからのめり込めなかったのか・・ただ疲れた。
まあエンディングはいつも通りでしたので次回作も可能でしょう。
日本人にはお馴染みのトミーさんが出演で嬉しいので1点プラス! グルコサミンSさん [映画館(字幕)] 7点(2017-02-19 17:09:14)

4.《ネタバレ》 ○マット・デイモン主演の3作品からすると劣るが、アクション映画として観れば及第点。○脇役となる登場人物にもう少し味があればな。○それにしてもこのシリーズはオマージュが好きだね。ニッキーのやられるところはマリーのそれだし。カークラッシュしそうな場面もオマージュかと思わせるこちらの心理を逆手に取ったシーンだった。○タイトル的にもこれで終わっても良いし、むしろこれ以上が見込めないかな。アクションシーンも頑張ってはいたが、これ以上やるとさすがにやりすぎな印象も受けるはず。○ジェイソン・ボーンがスクリーンに帰ってきたこと、ジョン・パウエルのスコアを大音響で堪能できたことはありがたく思う。 TOSHIさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-31 22:25:59)

3.《ネタバレ》 アクション映画史に革命を起こしたといって過言ではないボーン三部作。あまりにも綺麗に終わったのでボーンはもう終わりでも良かった気がしますが、復活のボーンはグリーングラス監督お得意のカット割りの速さと編集の巧みさ、ジョン・パウエルの聴き慣れた音楽、主演マット・デイモンなのでボーン三部作のファンならスッと入っていけると思います。今回は国家の安全保障問題や簡単に情報が手に入るネット社会となった今の時代を反映させていて見応えありますね。エシュロンだのプリズムだの色々とありますが、世界中の人間のPCの内容や通信情報を知ろうとするシステムってのは怖いです。ただ、その世界の情報を牛耳ろうとしているCIA長官は色々と雑だったし、新進気鋭の若手局員にしても長官射殺は行き過ぎだと思った。まぁそれよりも裏方仕事をこなしてきてくれたニッキーの最後はボーン・ファンとしては非常に残念。シリーズ定番の「エクストリーム・ウェイズ」はタイミングもいまいちでカッコ悪いリミックスだった。まぁ「ボーン・アルティメイタム」のその後のボーンとしてはそこそこだったかな。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-10 22:45:05)

2.《ネタバレ》 これは難しい。そもそもこの映画の立ち位置が難関なのである。
前ボーンのいい所は、そのシンプルさにあった。無駄をそぎ落とした脚本の中に、極限の諜報世界が息づいていた。

しかしリニューアルを図った「レガシー」が頓挫してしまった以上、やはり集客力のあるマット・デイモンのボーンを作らなければならず、さらに過去の焼き直しにならぬように、大幅なアップデートも必要になるのだ。

いやいやこれは難しい。シリーズの良さと、製作側の希望が最初から全くかみ合っていない。それでもこの難題に対してグリーングラスは善戦したと思う。高難易度の撮影や編集テクニックが伺える他、アクションも派手な見せ場が並ぶ凄い映画になっている。
というかスターと巨匠の黄金コンビに巨額の予算を投じることで、高水準な作品を作ったというのが正解か。
それなりにいい映画になっているのが個人的にはある種、タチの悪さを感じるところ。「これ、凄いけどボーンの必要あるのかな」というのが正直な感想である。

ボーンが戦う理由から弱い。まだまだ出生の秘密あるよと言われて、自分探しの旅へ出発である。物語的にボーンの動く理由としては良いのかもしれないが、観客としてはこの付け足し設定には雑さを払拭できない。終盤には復讐にシフトしていき、彼の人間的な感情を際立たせるのかと思いきや、敵もがっつり復讐で動くヤツが用意されおり、この路線変更もやはり空回り気味か。

そもそも私怨で動くようなヤツもこの作品には向かないのではないだろうか。この手の映画ではたまに「Not personal.(これはビジネスだ)」という台詞を耳にするが、ボーンの世界観はまさにそんな感じだ。指令を受けた工作員が問答無用で標的を殺す、または殺されるか。それだけの世界だ。
トミー・リー・ジョーンズが復讐心を操っていたにしろ、結果的に2人の工作員が復讐合戦でカジノに突っ込むとは何事か。

また、昨今のCIA絡みのインシデントを扱っているのも、食い合わせが悪かったか。バックドアに端を発するアップル対CIAを模した陰謀から始まり、スノーデンやらSNSやらを通じて、アメリカの抱えるプライバシーや監視への問題提起が展開する。グリーングラスにとってはこの手の話は得意分野であり、故に新要素として時事ネタを取り込んだのだろうが、途中からこの問題にシフトしていくようなプロットでは駄目だろう。
こんなのはマクガフィンでいい。ボーンとCIAが最後に出会うためのお膳立てであり、ただの記号で良い。
この問題を扱いたいなら、これを軸とした脚本にボーンを絡ませていかないと問題提起にもならないだろう。

もちろんいい所もいっぱいある。一貫した激しいカット割りの連続も相変わらず臨場感がある。世界規模のロケーションも007のそれとはまったく異なる趣があっていい。他のスパイ映画ならパルテノン神殿をフィーチャーしそうな所、それを空撮にとどめて国会前のシンタグマからオモニアまでの範囲でアクションを撮っちゃう所なんて渋いなぁと思う。
マット・デイモンとグリーングラスのタッグは、やはり素晴らしいシーンを生み出しているのだ。

しかしながら物語は詰め込みすぎ、アクションはラストのカーチェイスで一気に娯楽寄りになってしまい、映画内でのバランスはかなり悪い。このコンビでこの脚本なら、「グリーン・ゾーン」のような選択肢を提示した方が良かったのではないか。
本当に良くできたスパイアクションだが、「ボーン」のアイデンティティはあまり感じられないといったところか。 サムサッカー・サムさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-09 02:41:22)(良:1票)

1.良くも悪くも想定内。決して貶しているわけではないですよ。 kaaazさん [映画館(字幕)] 7点(2016-10-08 21:35:20)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 6.08点
000.00% line
100.00% line
211.96% line
300.00% line
423.92% line
51223.53% line
61835.29% line
71325.49% line
847.84% line
911.96% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 4.66点 Review3人
5 感泣評価 1.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS