みんなのシネマレビュー

切腹

Seppuku/Harakiri[米]
1962年【日】 上映時間:132分
ドラマ時代劇モノクロ映画小説の映画化
[セップク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-01-06)【イニシャルK】さん
公開開始日(1962-09-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督小林正樹(1916年生まれ)
キャスト仲代達矢(男優)津雲半四郎
三国連太郎(男優)斎藤勘解由
石浜朗(男優)千々岩求女
岩下志麻(女優)津雲美保
丹波哲郎(男優)沢潟彦九郎
三島雅夫(男優)稲葉丹後
中谷一郎(男優)矢崎隼人
佐藤慶(男優)福島正勝
稲葉義男(男優)千々岩陣内
井川比佐志(男優)井伊家使番
武内亨(男優)井伊家使番
青木義朗(男優)川辺右馬介
松村達雄(男優)清兵衛
小林昭二(男優)井伊家使番
林孝一(男優)代診
五味勝雄(男優)槍大将
安住譲(男優)新免一郎
富田仲次郎(男優)人足組頭
田中謙三(男優)
中原伸(男優)
池田恒夫(男優)
西田智(男優)
小宮山鉄朗(男優)
成田舟一郎(男優)
片岡市女蔵(男優)
原作滝口康彦「異聞浪人記」
脚本橋本忍
音楽武満徹
撮影宮島義勇
製作細谷辰雄
岸本吟一(製作補)
配給松竹
美術戸田重昌
大角純一
編集相良久
録音西崎英雄
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
寛永七年。井伊家の屋敷に、旧福島藩の浪人・津雲半四郎(仲代達矢)が現れ、「切腹をしたいから玄関先を拝借したい」と申し出る。家老の斉藤勘解由(三國連太郎)は、そう言って銭金をたかっていく輩がいることを指摘、かつて同じことを願い出た千々石求女(石浜朗)への処置を言ってきかせるが、津雲は不敵に笑うばかり。やがて彼は井伊家家臣の前で、切腹に至るまでの境遇を語り始める……。小林正樹監督の異色時代劇。

円盤人】さん(2005-01-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


25.中身や実体を見ようともせず形式やメンツだけにこだわり人間性を奪われることへの批判がテーマですが、それを結構台詞でも説明しちゃってるのがちょっとくどいとは感じますね。それよりもすべて理解しているのに他人を痛めつけるためにさも何も知らないかのように振る舞うことの悪質さの方がより本質的な問題かもしれません。様式美とリアリズムの両立、そしてその様式美のこだわりはただ美しい構図というだけでなく武家社会の空虚さを際立たせるものとして効果的です。全体として動きの少ない中、三國連太郎の持つ扇子の立てる音がリズム感を作る良い働きをしています。しかし中盤以降の回想シーンで人間らしい感情の拠り所を家族に求めているところは、家制度自体が武士にとって重要で抑圧的なものであったことを考えるとあまりに素朴で理想化された描き方です。まあこれもこの時代には珍しく主人公がシングルファーザーである特殊なシチュエーションなのでそこまであげつらうべきではないのかもしれませんが、不幸に比べると幸福についての描写は陳腐なものになりがちなのだと痛感しますね。 Сакурай Тосиоさん [インターネット(邦画)] 7点(2023-10-29 23:54:34)(良:1票)

24.※最高の役者なので呼び捨てにさせてください。

いやー…随分と評価が遅れてしまった…。
んまぁ、遅れた理由ってのは…ちょい体調が悪かったってのと…アレ。
実は…この方を、あまり知らなかった。

――石浜朗。

調べてみると、いぶし銀の如き役者だった。
日本の映画やドラマを盛り立ててくれた(文字通り)立役者的だ。
けど、俺の学習能力の低さのせいで、あまり詳しくなかった。
本当に申し訳なかったです!

なので、今回は所持していた「切腹(1962)」を初観。
いや、相当にカメラアングルっていうか…フレームレイアウトが素晴らしい映画。
黒澤明による数々の過去作もそうだったけど…ある意味で名作コミック並みにカッコいいアングルばっかで(当時を知らない俺は)ただ、ただ驚嘆した。
いや、コレって凄い事なんだよな、マジで。

この作品、メガホンを取ったのは「小林正樹」監督。
作品を観るのは…脚本を担当した「どら平太(2000)」以来かな…?
あ、あと「東京裁判(1983)」も、いつか観たいなーと思ってた監督だ。

んで、キャストはまた素晴らしい。
まず、かの「仲代達矢」が主役を張ってる。
いや、語り口調も流石の素晴らし過ぎて「宇宙戦艦ヤマト」の冒頭ナレーションを思い出すわ。
あとは「三国連太郎」と「岩下志麻」(いや、若すぎて最初は気づかんかったんだけどマジ美人やね)も出てた。
あと、好敵手の侍が「丹波哲郎」だったのも見逃せない。
この人、007の時も思ったけど…海外スターのようなオーラがあるな、マジで。

そして、今回素晴らしい演技を見せてくれた「石浜朗」が千々岩求女を演じていた。
武士としての誇りを他者に湾曲されながらも、家族を守ろうと奔走する…その不器用な姿が、ただ涙を誘う。

ともあれ、話の筋は…すっごく簡単だ。

武士は、一人の人間として何を守るのか?
名家を守るために犠牲にするものは何か?
そして「誇りある死」とは、一体どこにあるのか?

もし興味があれば、ぜひ観て欲しい。
そして、石浜朗のいぶし銀の演技を感じて欲しい。

――本物を!

本物ってのは、時代が護り続ける。
そして本物は…いつまでも本物だ。

――そう、永遠に。 映画の奴隷さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2022-08-01 02:13:49)

23.《ネタバレ》 武士道を論じることはついては他の方に譲るとして、何よりもやはり映像美ですね。
ほんと抜かりがない。日本版フィルムノワールとでもいうような、全編にわたって並々ならぬ雰囲気が出ています。 あろえりーなさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2017-03-07 20:36:46)

22.《ネタバレ》 やや冗長すぎる感はあったが、
説明なしに、どんどんと事件の詳細が明らかになっていく感じ、
そしてその内容のむごさが凄く印象的だった。
前半だけならば、その通り傑作なのだが、
後半の復讐劇はほんとうに余計だと感じた。
もし、前半の語りが終わって、あのまま切腹していたら、
それこそ「切腹」という名作映画として凄まじい印象を残していただろうと思う。 麻田葉一さん [DVD(邦画)] 7点(2015-11-29 17:18:17)(良:1票)

21.面白い。時代劇でこれだけ完成度が高い作品なのに全く知らなかった。
語りが多いがとても引き込まれる。無常感は強いものの納得感もある。 simpleさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-29 18:53:25)

20.《ネタバレ》 哲学の問題で、「家族が病気だがカネがない。薬を泥棒するのは許されるか?」という問題があったような。プライドを捨てた武士とメンツを守りたい大名。各々に義はあるのだが、やはり家族の為とはいえ、タカリ・ユスリはまずいだろう。井伊家に配慮が欠けていたのは確かであるが、当時の対応としては間違ってはいないだろうし。そして、家族愛からの復讐劇。これも大儀に欠けており、井伊家にしてみれば迷惑な話でしかないのだが、家族というエロスの関係は大名のメンツや主従関係といったロゴスの関係を超越するものであり、理屈や道理もへったくれもない。この点で忠義の復讐である忠臣蔵とは異なっており、井伊家に悪意や大きな問題があったわけでもなく、復讐劇としては爽快感はない。組織に生きる裏表のある窮屈な人生の滑稽さを、貧困の自由人が暴いてはいるのだが、殆どが組織人である鑑賞者はどちらに感情移入するのだろうか?「仕官を焦るな」に何を感じるか? にもよるだろう。 人生とは何か?生きるとは何か?という事を訴えるくれるという意味では貴重な作品ではあるとは思う。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-04-17 11:01:04)

19.るろうに剣心の戦闘シーンより よっぽど凄みがあってハラハラした。 ケンジさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2014-12-29 19:59:24)

18.《ネタバレ》 事前情報無しに見始めてすぐは、へたれな食い詰め浪人の話かな?などと思って見ていたら、いやいや骨太なアンチサムライな話だった しかも途中で謎解きミステリーのような展開になるのは非常に意外 途中までは双方の言う事がお互いに独善的だが、どちらにもそれなりの言い分に理があると思っていたが徐々に井伊家の家老が皆の前で追いつめられる様がまるで法廷劇のようだ 言葉が完全に武士言葉で最近の時代劇と一線を画す これも面白いと思った 切腹に竹光とか、美しい娘が貧困の為に病んで恐ろしい顔になるとかホラーな演出も一見の価値がある 敵ではあるが、丹波哲郎の出番が少ないがニヒルでクール めちゃカッコいい 仲代達矢はいつもの目がランランな鬼気迫る芝居だがちょっと見慣れたかな そうじゃない仲代達矢も見たい この物語がどこへ落ちるのか途中まで想像もつかせないところはかなりうまい作りだ 後半はサムライの世界が格式とメンツに徹底的にこだわる最低な世界である事を見せるのは意外性がありおもしろい 武士の意地を見せる映画は沢山有るが、ここまでアンチサムライを描いた映画は珍しいと思った 武士の魂ともいえる、まげを気持ち悪そうにごみ桶に捨てられ、事が終わってすべての家臣は病死ですませて、何事も無かったかの様に取り繕う井伊家に、将軍家より「治に居て乱を忘れず」の言葉を手向けられるのは笑止 ここまで武士文化をコケにしたエンディングは見事としか言う言葉が無い にょろぞうさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2014-03-31 23:39:10)

17.《ネタバレ》 非常に密度の高い名作を鑑賞することができました。日本文化の「武士の心得」や「切腹」を海外に伝えるにもってこいの作品でもあります。仲代達矢の演技力もさることながら、シナリオも非常にしっかりしていて飽きさせません。終始、言葉巧みに観客を喜ばせる作品なのか思いきやクライマックスにはアクションも散りばめ、娯楽性も高い。21世紀になっても色あせることのない名作であります。 マーク・ハントさん [DVD(邦画)] 7点(2014-01-22 04:53:40)

16.《ネタバレ》 ○表層的になってしまった武士道精神、倫理観を批判する半四郎。これは現代社会にも通ずる普遍的なテーマだと思います。【人物や物事の本質】を見極めるのはとても難しいです。そのため印象や評価を表層的な部分に頼りがちだと思います。それを誰もが分かっているからこそ、表層的な体裁に気を獲られてしまう。誰もが本質を見極める力を持っているならば、体裁を繕う行為や形式だけの風習は淘汰され、自分の表層よりも深層へと向かう気持ちが高まることになるのではないでしょうか。ただし、誰もが本質を見極める力を持った成熟した社会ができるのはまだまだ遠い未来の話で、やはり、個人で意識して自制心を鍛える他無いということですね。耳の痛い話です。このコメントも表層的。mixiも表層的。Facebookも表層的。 


○「武士の面目などと申すものは、単にその表面だけを飾るもの。」 
最も重要と思われるこの言葉に説得力を感じませんでした。 

お金が無くとも医者に懇願するわけにはいかなかったのか。 
求女は事情を話し許しを請う素振りさえ見せず、妻子を残し切腹したのは、武士の面目のためではなかったのか。また、子供が一刻を争う病態にも関わらず、白装束を見せられるまで切迫感が全く見られませんでした。 
生きるために刀を金に変えた求女に比べ、いつまでも刀に執着する自分に愚かさを感じた半四郎、なぜその後、刀を売って医者代の足しにしなかったのか。 


半四郎には、求女の切腹も表面だけのものであると批判してほしかったです。妻子のために恥を忍んで金銭目当ての切腹を申し出たことを立派と讃え、妻子を残して切腹したことも立派な武士道精神として扱っているため、主張がぼやけてる印象があります。
求女を批判していればテーマの説得力が増していたと思います。 エウロパさん [ビデオ(邦画)] 7点(2012-12-23 14:45:38)(良:1票) (笑:1票)

15.2時間見入った。 ミッドさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-12-06 02:45:28)

14.面白いし時代劇っぽくないけど、深いテーマが付随してるというのは違う気がしましたね。怒涛の展開が楽しいサスペンスという感じ。 デフォルトモードさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-23 18:13:32)

13.《ネタバレ》 なかなか良いテーマを時代劇で表現した佳作。ただ、中盤がだらだらしすぎ。もっと簡潔にまとめるべきだった。ラストももう少し潔く死んでも良かったと思う。でも、最高のテーマとキャストに恵まれ、時代劇にして異色の作品となっているのは言うまでもない TOSHIさん [DVD(邦画)] 7点(2008-09-09 14:53:03)

12.サスペンスとしてよくできているという以上のものでもなければ、それ以下でもない。しかし、それが、今の邦画にはない。 みんな嫌いさん [DVD(邦画)] 7点(2008-07-21 16:07:06)

11.腕をクロスした次の瞬間「トゥ」,そして屋根の上に現われたのは・・・となればお子様が楽しめる映画になったかも(?) マー君さん [DVD(邦画)] 7点(2008-05-03 15:09:17)

10.いかにもって感じの日本のシロクロ映画。
静かで淡白な感じだが、気が付けばスイスイとこの映画の世界観にのみこまれていってしまうよ。 norainuさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-09 17:41:02)

9.《ネタバレ》 切腹する場所を貸してくれと言われて、井伊家はさぞ迷惑であっただろう。津雲半四郎に斬られたもの達こそ、哀れだ、とちょいと斜に構えた見てしまった。彼は口上を述べ、立ち回りをしたことで鬱憤をはらせたのだろうか。 ジャッカルの目さん [ビデオ(邦画)] 7点(2007-04-21 10:52:37)

8.《ネタバレ》 切腹を申し出た男の身の上話を聞いていくと驚きの事実がわかってくる、という脚本に引き込まれる作品でした。仲代達矢の凛とした演技もよかったです。しかし、最初の男の切腹シーンは白黒だから血の気持ち悪さが余計に引き立っていて、むごすぎて直視できませんでした。全体的にもっと短く作れたのではないか、と思いました。ちょっと長すぎて最後は飽き飽きでした。。 kanekoさん [ビデオ(邦画)] 7点(2006-12-05 14:03:32)

7.静謐で重厚な空気感と共に、登場人物の意外な過去や関連性を示唆し、見る者の興味を持続させるミステリーのような脚本構成が上手い。

重苦しい中にも様々なテーマが汲み取れる作品だが、武士道に対する疑問を提示することで、「封建制=権力=悪」とする、割りと単純な権力批判が見えるのは残念。「罪を犯すにはそれ相応の理由がある」とする立場からも、「弱者=善」「強者=悪」のような二項対立による批判的な問題提起が伺える。

そのため現代にも通じるであろう、「武士道=プライド」といかに折り合いをつけて厳酷な現実を生きていくべきなのかという問い掛けが、逆に伝わりにくくなっていて、無残で後味の悪い思いだけが残ってしまうのが残念。 FSSさん [ビデオ(邦画)] 7点(2006-10-17 03:55:04)

6.《ネタバレ》 時代劇を舞台にした人間ドラマだと思いました。金をたかるために切腹を志願してきた浪人にも切羽詰った理由があり、命を懸けて守りたいものがあった。ところが井伊家の者はその浪人の意図を察しつつ、竹光で切腹するよう追い詰め、切腹させる。主人公はいろいろな意味でその敵討ちをしたのだと思う。後味はあまりよくないな。 ぽじっこさん [DVD(邦画)] 7点(2006-08-12 22:49:40)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 162人
平均点数 8.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
331.85% line
410.62% line
531.85% line
674.32% line
72515.43% line
83924.07% line
94729.01% line
103722.84% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.21点 Review19人
2 ストーリー評価 8.84点 Review26人
3 鑑賞後の後味 7.09点 Review21人
4 音楽評価 7.42点 Review19人
5 感泣評価 6.75点 Review16人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS