みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
6.《ネタバレ》 たしかにスティーブン・キングのファンに言わせると、原作はキング作品の中でも名作中の名作なんだそうですが、残念ながらわたくしはキングの小説は読んだことがないので何とも言えません。この作品ではカーペンターはプロデューサーでもないし脚本書いてもいないので、原作の改悪については責任なしとしか言えませんね。でも中盤まではカーペンターにしては珍しい青春映画のタッチで、この辺りは原作の香りが残っていたんでしょうか。クリスティーンに魅了されてからのアーニーの変貌ぶりはあまりにも唐突感が強いのですが、ここら辺からカーペンターお得意の雑な展開なのであまり気にしないように。でもカーペンター映画としては過剰な逸脱もなくてよくまとまった普通の作品だと感じました。 “火の車”に追いかけられて“火だるま”にされて死んでゆくなんて、一種のギャグなのかもしれないが、悲惨な人生の比喩として受け止めるとなかなか奥が深いところがあります(笑)。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-19 23:29:27) 5.《ネタバレ》 「車が人を襲って怖いかな?」 という疑問たっぷりで観賞。思っていたより、雰囲気のある良質のホラーでした。 「何を考えているのかわからない。」 というのは、人に恐怖を与えるもので、その雰囲気をかもし出しているクリスティーンはなかなか良いです。 クリスティーンのオーナーは、さえないいじめられっ子。ですが、クリスティーンと出会い、一目置かれる存在になっていきます。王道っちゃあ王道ですが、個人的に大好きなパターンです。 また、この年代にしてはかなり映像がきれいで感動です。いじめっ子たちをまとめて粛清するシーンはかなりの迫力。ひだるまクリスティーンは最高です。 難を言うならば、ラストのバトルはすこ~し物足りなかったかなぁ。 演出や展開にもう一工夫あれば・・・。でも所詮「車」なので、これが限界なのかもしれませんね。それを差し引いても、満足感の得られる映画でした。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-11-28 05:02:13)(良:1票) 4.《ネタバレ》 初登場時、キース・ゴードンは冴えない黒ぶちメガネを掛け、ゴミをぶちまけ母親お手製の弁当を受け取り、日課のようにイジメられ、あげくにメガネを壊されテープ補修までさせられる始末で情けなさっぷり全開です。しかし、クリスティーンに魅入られて以降、校内一のイイ女とキスしながら登場し、メガネは消え失せ瞳を自信たっぷりに見開いているという天地が引っくり返ったような変貌ぶりが単純ながら実に明快で、その異常さが怖さとなり、故に彼が乗っているかもしれないと運転席を確認したくなる車も恐ろしくなってきます。・・・ですが、これではアーニーとクリスティーンの立場が逆転してしまっており、つまり肝心のクリスティーンは失敗に終わっているように見えます。それは車体が赤であるということ以外、女性の匂いが感じられないのも大きな問題で、例えば、アーニーとクリスティーンだけの時やバイト先のボスが勝手に乗り込んできた時などはエロティックな雰囲気が漂ってもいいのではないかと思います。もちろん、そんなことしなくたって面白くはあるのですが何となく物足りなさも覚えてしまうのです。 【ミスター・グレイ】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-06-21 18:42:11) 3.《ネタバレ》 無人車襲撃モノに関して、個人的な思い入れで言いますと、本作は、『ザ・カー』には一歩譲るかなあ、『殺人ブルドーザー』には遠く及ばないなあ、ってとこですが、皮肉にも特殊効果の出来はコレが抜群に良いのです。当たり前だけど。壊しても壊しても復活するクリスティーン、これは観てて面白い。だけどあんまし怖くはないね。そんでもってラストがどうもねえ。何で長編なのに短編みたいなまとめ方するのか、カタルシスというものがどうにも乏しいです。パニック映画に汚染された私の方が悪いという話もありますが。 ⇒【2018年3月12日追記】とか何とか、14年以上前の私が言ってるんですけどね、それで「5点」とかつけてるんですけどね、ほんとダメですね。こんなオモシロいのに。いやまあ、14年以上前の私が、何に機嫌を損ねているかというと多分、このショベルカーとクリスティーンが対決するクライマックスですね。さすがの職人カーペンターも、収拾がつかなくなってる感じ。編集でもうまく繋がらず、何が何やら、もうグダグダになってます。で、いきなりあのオチですから、さすがにちっともカッチョ良くない。でもでも、そこを除けば、やっぱりコレ、いいよね。え、他もグダグダだって? ガソリンスタンドでチンピラが跳ね飛ばされるシーンなんかも確かに、カットを繋ぐ順番が変ですが(クリスティーンが車にぶつかるカットと、その車がチンピラを圧し潰すカットと、順番が逆になっちゃってます)。いやいや、そのくらい苦労して作った作品なんですよきっと。 多少、変な部分はあったとしても、車がちゃんと不死身の殺人鬼を演じてる、それがいい。ブギーマンみたいに火だるまになってみせたり。そんでもって、不気味なシーンでは律儀に、カーペンター映画らしく「ほら、不気味でしょ」という音楽を流して、逆にしっかりと不気味さを中和してくれる(それでいいのか?)。今回こっそり、少し点数を上げておきます。また気が向いたら、もっと上げるかも知れません。それでは。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2003-11-23 01:26:23)(良:1票) 2.みなさん、辛口のコメントですね。個人的には「物にも心が宿る」というチョットジャパニーズテイストな感じのホラーで、それほどつまらないとは思わなかったし、嫌いな作品ではない。ホラーというとだいたい、人間か幽霊か化け物が主役なんだけど、車をホラーの主人公にしたてあげた斬新な視点は評価に値する。おそらく名の売れた俳優が一人も出てこないので、プラスアルファーの加点が出来なかったのだろう。ということでちょっと甘めの同情票ということで。 【くるみぱぱ】さん 7点(2003-07-09 23:43:42) 1.スティーブン・キング原作の映画はなぜか駄作が多いが、これはまずまずの出来ではないでしょうか?気弱な青年がクリスティーンを所有し次第に変貌していく様やラジオが聞こえるとやってくる展開は不気味。ラストもちょっとドッキリ? 【支配人】さん 7点(2001-08-19 19:19:01)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS