みんなのシネマレビュー

8 1/2

Eight And A Haf[米]/Federico Fellini's 8 1/2[米]
(8 1/2)
(フェリーニの8 1/2<ビデオ>)
1963年【伊・仏】 上映時間:140分
ドラマモノクロ映画
[ハッカニブンノイチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-29)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フェデリコ・フェリーニ
キャストマルチェロ・マストロヤンニ(男優)グイド・アンセルミ
クラウディア・カルディナーレ(女優)クラウディア
アヌーク・エーメ(女優)ルイーズ・アンセルミ
サンドラ・ミーロ(女優)カーラ
ロッセーラ・ファルク(女優)ロッセーラ
エドラ・ゲイル(女優)サラギーナ
バーバラ・スティール(女優)グロリア
ニーノ・ロータ(男優)(ノンクレジット)
脚本フェデリコ・フェリーニ
エンニオ・フライアーノ
トゥリオ・ピネッリ
ブルネッロ・ロンディ
音楽ニーノ・ロータ
撮影ジャンニ・ディ・ヴェナンツォ
パスカリーノ・デ・サンティス(カメラ・オペレーター)
配給東宝東和
ATG
フランス映画社(1983年リバイバル)
ザジフィルムズ(2008年リバイバル)
美術ピエロ・ゲラルディ
衣装ピエロ・ゲラルディ
その他ブルネッロ・ロンディ(芸術アドバイザー)
あらすじ
映画監督のグイド(マルチェロ・マストロヤンニ)は、次回作のアイデアに苦しんでいた。彼は医者の勧めで湯治にやって来るが、精神的に疲れきった彼の前に、幻想の世界が広がり始める。「映像の魔術師」フェリーニの代表作で、グイドはネタに困り果てた彼そのもの。奇妙なタイトルは、8本の長篇と1本の短編を撮ったという彼自身の経歴を意味している。モスクワ映画祭グランプリ、アカデミー最優秀外国語映画賞受賞。

円盤人】さん(2004-09-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


11.《ネタバレ》 アメリカの夜が好きな自分としては似ているところや異なっているところを考えながら見ていました。自分が愛するものとそうでないものの曖昧さ、あるいは自我とそれ以外との曖昧さとかを表現したかったのかなと思いました。非現実のシーンはゴダールのアルファビルにも影響与えてるのかなと思ったり。もちろん全体を通してアメリカの夜にも。情報量が多く部分的な理解なのでもう一度見直したいと思います。 なすさん [DVD(字幕)] 7点(2016-12-11 20:04:57)

10.《ネタバレ》 フェリーニの良さは自分には分かりにくかった。何故かというと、彼の映画のイメージのセンスは、影響を受けた後のいろんなジャンルの創り手によって、進化しており、それを観てきた私には分かりにくかったのだ。これは映画だけでなく、マンガ、小説においても言える。噂に聞いた伝説の作品をいざ、観てみると、ちょっと物足りなかったりする感じ。しかしこの作品は、にもかかわらず、風格がある。有名な映画である。最初は戸惑った。いつになったら物語がはじまるのか?しかし慌てない。これは「去年マリエンバードで」か?それならと思い、肩に力を抜いて、観てみた。最後まで見て、トリュフォーの「アメリカの夜」よりも、正直な映画創りの実感だろうと思った。映画は一人ではできない芸術だ。混乱の内に映画作りが始まってしまう芸術家の正直な感情の吐露だろう。そう思うと、ちょっとユーモアのある作品だ。それにしてもフェリーニって巨大な建築物や船を映画に出すのが得意ですね。さらにニーノロータの名曲が冴える。この映画の彼の曲は特に好きだなぁ。
(再見)
画面から目をそらさせぬ演出にうなった。これは映画の教科書だったんだ!大筋の分かってた2度目の方が面白かった。 トントさん [ビデオ(字幕)] 7点(2014-02-04 20:24:18)

9.「映画を作る映画」は最近でもよくあるジャンルだと思うけど、この作品が元祖なんでしょうか。「周囲の関係者から矢継ぎ早にあれこれ質問攻めに合いパニックに陥る監督」って、今見ればこの手の映画でよくあるシーンです。だけど、今まで自分が楽しんできた映画たちのルーツはこれか!?と思うとブルブル震えます。そしてそれが一人の男の夢から始まっているということも・・・。さらに言えば、表現者の悩みって、古今東西ずっと変わらず共通しているのかもな、とも思えて笑っちゃいました。 ゆうろうさん [DVD(字幕)] 7点(2013-12-11 02:09:39)

8.途轍もない場面で始まり 途轍もない華やかさで終わる。よいじゃないか。
知った女性を一同に会しての妄想シーンに至っては あの時、瞬間最高視聴率を記録いたしましたね 自分の脳内で。
その瞬間と共に フェデリコさんにすごく親近感を覚えてしまった 今後、フェデさんって呼んでもいいかしら? 
しかし、ここでの評、フェリーニさんに至っては 「フェリーニさん、フェリーニさん」って、過去に既にもう40回以上もその名を叫ばれてるんですが、
意外とその名が出てこず 触れられることが少なかったのが グイドさんなんですよね ....  なぜなんでしょうか 彼こそフェリーニさんの分身を見事に演じきってた殊勲賞だったハズなのに。確かその名は過去に4度ほどしか触れられていない 呼ばれていない。 彼ってとてもシブくて 絵になる良い男。 3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-16 21:57:05)

7.ワーグナーを使わないで、ニノロータで通したほうが、粋な映画になったと思う。 みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 7点(2011-05-06 13:55:23)

6.《ネタバレ》 むかしの映画は苦手であまり観ないし、メタファーがどうのと言われても何のこっちゃ分からんけど、この映画は好きな作品だ。ただし、僕が映画で一番重視する部分は脚本なので、この爆発ぶりじゃ7点以上はつけられないけど。ただし、現代から観ても、映像はマジですごい。

僕のようなフェリーニ初心者にとっては、下手に深読みせずに、まずは主人公に共感しながら楽しむのが最良の選択だろう。女性には理解し難いかもしれないが、この主人公の何ともいいかげんで調子が良くてだらしない性格(同時に深刻に悩んでもいるが)は非常に親しみが持てた。カーラ(不倫相手)が来るはずの汽車を待ちながら「来なかった!」と一安心する気持ちとか、妻に来られては困るのに余計な優しさで呼んでしまうところとか。彼のこの気持ちは映画内でも取り上げられる厳しいカトリック式禁欲教育の反動なのだろうか。でも、まあ僕が共感できるわけなので、男なら万国共通の思いなんだろう。

色々と登場人物が出てきてややこしくなる中盤はちょっとだれたが、ハーレムシーンで一気に目が覚めた。主人公みたいにモテないけど、何と言うか身につまされる。どんなにモテなくても、男はたいていああいうことを妄想してるよね?僕だけじゃないよね?「もうさー、みんな女たちが仲良く暮らせばよくね?」みたいな。「こいつ、友達の奥さんだけど、かわいいから俺のハーレムに加わればよくね?」みたいな。ひどいけど笑える。ラストの「WAになって踊ろう!」オチも良かったが、あそこで終わっても良かったと思う。

劇中の音楽も良かった。湯治場に鳴り響く徒に壮大な「ワルキューレの騎行」とか主人公の口ずさむ「セビリアの理髪師」とか。特に前者は、この映画をコメディ的な側面を持つと勝手に位置づけている僕にとってはツボだった。だって湯治場のシーンで鳴ってるんだよ?笑えるじゃない。

それにしても、この映画と「トイ・ストーリー」が自分の中で同じレベルの評価と言うのは自分でも面白い。評価を無理に一次元化するとこんなことになるんだなあ。 枕流さん [映画館(字幕)] 7点(2010-07-04 22:12:48)

5.順番が逆ですが、「これはフェリーニ版『TAKESHIS'』『監督・ばんざい!』なんだ」と思えばだいたい納得。現実と妄想がだんだんグチャグチャになっていく様子は『TAKESHIS'』、映画監督としての苦悩と狂気が『監督・ばんざい!』をイヤでも彷彿とさせます。ラストの大団円ならぬ大破壊などまさに『監督・ばんざい!』…というか、たけしが『8 1/2』をやっただけというか。なかなかこういう映画にはお目にかかれないので観ておいてよかったとは思いますが、分かりにくいのに変わりはなく、手放しで面白いと思えるような作品ではなかったです。 とかげ12号さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-10-22 21:36:16)

4.《ネタバレ》 超絶生意気なことを言わせてもらうと、結末においてこちらの予想を超える着地をみせてもらえなかったのが残念です。自殺を期に一足飛びに悟ってしまうのが納得できず、主人公の至った結論にも価値観を揺さぶられるようなことはなかった。しかし「自分のことばかり書いて、観客が楽しめるのか?」「独りよがりはやめろ」なんて自作で自作につっこみを入れてしまう辺り、まともじゃありません。ここまでメタ的な構造の映画は初めて観た。自分の映画はどんな意味を持つのかというような苦悩を自分の映画で吐露するなんて、常人の発想ではない。好きかというとそうでもないが、革新的なアイディアに基づいた唯一無二、他作品とは比べようもない作品であることは確か。奔放なイマジネーションの発現からも目が離せない。 no oneさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-11 08:58:17)(良:1票)

3.茫洋とした祝祭空間。やらなきゃいけないけどなかなか出来ない…というような気だるい焦燥感は何となく解かるものがあります。レポート締切り間際に見そうな夢? 個人的に、こちらは絢爛で色彩感覚溢れるオーケストラ(モノクロだけど)、「バートンフィンク」はシブいアヴァンジャズという感じ。 番茶さん 7点(2004-03-09 20:50:00)

2.天才は何をやっても許される、という「良い」見本。 poppoさん 7点(2003-05-16 11:13:42)

1.相変わらず難し過ぎてよう分からん!って言いつつ、なんか好きな監督なんで見ちゃうんだよなあ… イマジンさん 7点(2001-01-27 00:20:52)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.90点
033.75% line
156.25% line
233.75% line
322.50% line
445.00% line
5810.00% line
645.00% line
71113.75% line
878.75% line
9810.00% line
102531.25% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review5人
2 ストーリー評価 7.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.16点 Review6人
4 音楽評価 7.66点 Review6人
5 感泣評価 6.75点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1963年 36回
監督賞フェデリコ・フェリーニ候補(ノミネート) 
脚本賞エンニオ・フライアーノ候補(ノミネート) 
脚本賞ブルネッロ・ロンディ候補(ノミネート) 
脚本賞フェデリコ・フェリーニ候補(ノミネート) 
脚本賞トゥリオ・ピネッリ候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)ピエロ・ゲラルディ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞(白黒)ピエロ・ゲラルディ受賞 
外国語映画賞 受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS