みんなのシネマレビュー

記憶にございません!

2019年【日】 上映時間:127分
ドラマコメディ政治もの
[キオクニゴザイマセン]
新規登録(2019-05-25)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-03-02)【イニシャルK】さん
公開開始日(2019-09-13)
公開終了日(2020-04-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督三谷幸喜
キャスト中井貴一(男優)黒田啓介(記憶喪失の総理大臣)
ディーン・フジオカ(男優)井坂(怪しい首相秘書官)
石田ゆり子(女優)黒田聡子(訳ありの総理夫人)
草刈正雄(男優)鶴丸大悟(邪悪な官房長官)
佐藤浩市(男優)古郡祐(謎のフリーライター)
小池栄子(女優)番場のぞみ(熱い事務秘書官)
斉藤由貴(女優)寿賀さん(マイペースな官邸料理人)
木村佳乃(女優)スーザン・セントジェームス・ナリカワ(アメリカ初の日系女性大統領)
吉田羊(女優)山西あかね(白いスーツの野党第二党党首)
後藤淳平(男優)八代(官房秘書官)
山口崇(男優)柳友一郎(生真面目な元小学校教師)
田中圭(男優)大関平太郎(職務熱心な警官)
梶原善(男優)小野田(あこぎな建設会社社長)
寺島進(男優)南条実(石を投げるのが得意な大工)
迫田孝也(男優)野々宮万作(中身のない秘書官)
濱田龍臣(男優)黒田篤彦(記憶喪失の総理大臣の反抗期の息子)
有働由美子(女優)ニュースキャスター(夜のニュースキャスター(近藤ポニータ))
小林隆(男優)森崎(財務大臣)
阿南健治(男優)定食屋の店長
川平慈英(男優)スナイパー
天海祐希(女優)ドラマ「女西郷」主演女優
近藤芳正(男優)サラリーマン
村上光一(男優)
市川南〔製作〕(男優)
山寺宏一さまざまな声
脚本三谷幸喜
音楽荻野清子
撮影山本英夫〔撮影〕
製作石原隆〔製作〕
市川南〔製作〕
フジテレビ
東宝
配給東宝
特殊メイク江川悦子
特撮大屋哲男(テクニカルプロデューサー)
編集上野聡一
照明小野晃
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


3.《ネタバレ》 どんでん返しとかそういうのではなく、ただただ記憶を失った総理大臣がどうやって総理としてやり切るか、やり切らせるかということを描いた映画でした。また総理の周辺の人間模様も面白く、いい意味で期待通りの展開で私としてはとても良い映画だと思いました。

史上最低支持率の総理大臣が記憶喪失をきっかけに新しく人生をやり直す、という話。途中、おそらくフライパンで殴られたところで記憶が戻ったと思われますが、記憶が戻ってからもあえて記憶喪失後の自分であり続けたというのが面白かったです。人間誰でも一度は「やり直したいな」と思う時があって、実は記憶を失う前の黒田総理もふと自分の今の状態を振り返った時にそう思ったのかもしれない。そんな時に幸運?にも頭に石が当たり記憶を失って新しく人生をやり直すチャンスを得た。とても夢のある話だと思います。当然、現実にそんなことをまあ起こらないだろうし、記憶がなくなったフリというのもなかなか出来ないでしょう。映画だからこそ極端に描いて面白かったわけですが、このようなやり方でなくても、何か大事なものに対して「やり直すきっかけ」を模索する良いチャンスになりました。良かったです。 TANTOさん [インターネット(邦画)] 8点(2021-10-24 10:53:02)

2.《ネタバレ》 実は記憶が物語途中で回復していた、っていう重要事項をネタバレした状態での視聴であったにも関わらず、こんなにいい気分にしてもらってありがたかったですよ。道具立て(職業が総理大臣)が派手だから、なんかこう、ダイナミックな展開を期待しそうなんですけど、単にひとりの男の再生の物語としてみれば、こんなにさわやかな話はないですよ。キレイゴトすぎるんでしょうけど、もはやそのキレイゴトが本当に好ましいです。あの仲良し首相夫婦も観ればいいのになあ。【追記】三谷幸喜氏は見せ方がうまい。理解力が落ちてきたワタシにも、ホントにストレスなく、するすると視聴できたのも高ポイント。玄人にはカミゴタエがないのかもしれませんが。 なたねさん [DVD(邦画)] 8点(2020-05-06 21:26:30)(良:1票)

1.《ネタバレ》 三谷幸喜監督の映画は大傑作はないものの大失敗も(少)ない、このサイトの評価基準で言うと6~7点の監督だと思っていた。三谷作品のレビューでは毎回書いてきたのだが、三谷作品は『ラヂオの時間』が突出しており、その後先細り、『ステキな金縛り』で復活、『清洲会議』もステキな金縛り程ではないがまあまあかな、というのが私の評価である。そこに今作『記憶にございません!』である。鑑賞前は『THE有頂天ホテル』や『ザ・マジックアワー』のように、有名俳優がたくさん出ているが面白さという点でもう一つ、という評価にまたなるか?と思っていたが、いい意味で裏切られた。個人的には『ステキな金縛り』に匹敵する出来だと確信している。小石一つ当たっただけで記憶喪失、というファンタジーさは欠点として残るが、いい話・ハッピーエンドで終わっていて、読後感(?)はかなり良い。見終わった後に副題の”Hit Me Anyone, One More Time”に気付くとまたさらに感動が。ただ、フジテレビの宣伝コピーが毎作「三谷幸喜の最高傑作」なのは止めるべきだ、マジで。※『ギャラクシー街道』はなかったことにしています(笑)。 MASSさん [映画館(邦画)] 8点(2019-09-29 19:40:24)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 5.45点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
312.38% line
4819.05% line
51535.71% line
61023.81% line
7511.90% line
837.14% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS