みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
8.《ネタバレ》 仕事に挫折して自殺まで考えていた青年が、父親の死を知らされ、自殺の前に父親の故郷で遺灰を引き取ろうとする。 行きの飛行機の中で知り合ったスチュワーデスとの出会いもある。 もし主人公が父親の死を知らされる前に自殺していたなら、父親が故郷で愛されていた様子や、母親の一面なども知らなかったし、クレアとのロマンスもなかっただろう。 挫折の先にぜんぜん違う人生が待っているかもしれない。 全編に優しいトーンの描き方で、傷ついたことのある人には救いになる前向きな映画と感じた。 主人公を明るく優しく包む、クレア役のキルスティン・ダンストの演技が光っていた。 クレアと電話で一晩中話をするところと、終盤のアメリカを車で旅するシーンが印象的だった。 大きな挫折を経験したら、一年ぐらい旅に出ようと思った。 【かずろう】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-29 19:47:31)(良:3票) 7.《ネタバレ》 好きな映画です。重くなりがちな色々(自殺願望、リストラ、死別)な暗いテーマとそこからの再生を爽やかに描いた作品。特に最後の三十分は秀逸。南部の景色と人、音楽も最高。キルスティン・ダンストの語りも考えさせられる。これらの様々な事象をこんなふうにまとめてしまうキャメロン・クロウって人は凄い。あくまで映画を通してなんだけど、もしかしたらまだアメリカって国も捨てたもんじゃないのかもと思えた。主人公と同世代ってこともあり感情移入出来たし音楽を聴きながら車の中で物思いに耽る時って確かにあるな~。惜しいのは、オーランドのリストラ理由。いくらなんでもあれだけの損失の責任が一介のデザイナーだけにあるってのはちょっとね。テーマが分散していてこの映画から中途半端な印象を受ける人も多いんだろうけど、いくつかの暗いテーマを淡々と軽快にまとめて作り上げたからこそ、見終わった後の爽やかさが成り立っていると思うし、どれか一つのテーマに焦点を当ててしまったらこの映画が持つ味は出なかったんじゃないかな。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-13 10:50:59) 6.音楽に助けられてきた私としては、終盤の音楽&ドライブのシーンはたまならく心に染みました。人それぞれの趣味、趣向、人生経験で映画の感じ方は違います。私は素直に良いと感じました。私はこんなの好きです。私を元気にしてくれます。そして私は優しい気持ちになりました。(43歳) 【カスミン】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-28 23:40:49) 5.《ネタバレ》 暗い物語を明るい雰囲気で綴った青春恋愛作品。夫の告別式で名曲ムーンリバーに合わせて踊るスーザン・サランドンのダンスはドタバタですが切なさが漂っていました。車旅行のシーンは感動的。「落ち込んでも前向きに」。主人公が今の自分と重なるような状況で素直に感情移入できました。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-14 23:28:13) 4.前評判で泣けると聞いてたんですが、そうでもなかったです。 一緒に見てた女の子は軽く泣いてました。 こういう淡々とした映画は好きです。 最後のオチはなんとなく見えてしまいましたけど、クレアがキュートだったんで許します。 日本もアメリカも田舎のほうが人情あるんかなと思ったりしました。 【ひで太郎】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-11 21:44:52) 3.スパイダーマンではあんなに・・だったキルスティンが、かわいい・・・。思わず画像検索。自分の趣味の変化に気づかせてくれたので加点。 【motsu 12】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-07 11:56:24) 2.《ネタバレ》 自分が年を取ったのかなー この映画を観て思ったのは、私が死んだらこんなお葬式してほしいなと思ったんです。 親しい人を集めて歌ったり踊ったり… スーザン・サランドンが夫の想い出を語るとこがいちばんよかったです。 タップダンスシーンをみて涙が止まらなかったです。 あと、ちょっとやり過ぎかなと思ったけど、キルスティン・ダンストの演出は『アメリ』みたいで私は好きです。 音楽も素敵で、アメリカのいろんなとこが観られて楽しめました。 【みつ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-04 00:37:49) 1.《ネタバレ》 音楽が良かった。キルスティンが凄く魅力的でした。久々のハマり役のような気がしました。最後の車での旅のシーンは何時間でも浸っていたいなという気持ちになりました。「あの頃ペニー・レインと」でも流れていましたがエルトン・ジョンの曲とキャメロン・クロウの作品は相性がイイですね。「ローマの休日」のワンシーンやムーンリバーが流れるなどの演出が好きです。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-12 23:58:44)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS