みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
4.《ネタバレ》 1967年にアメリカで起きた事件が基になっているが、かつてナチスを生んだドイツで映画化されているのが面白い。生徒たちが挙げていたように独裁の成立には高い失業率や政治への不信など様々な条件が必要になるが、もっと根本的なところでそもそも人間は団結力を持ったグループに属するのが心地良い。この心理のもと、短期間で組織が育っていく様にはハッとさせられた。最後は説教臭くなっちゃったかな…と思っていたが、実際の事件とは異なる展開が待ち受けていた。この後味…う~ん。面白い。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-04-15 18:38:18) 3.これはもっともっといろんな人に観てほしい。 すごい。映画としてもおもしろいし、本当に勉強になる。 独裁とはこんなものなのか・・・と驚愕する一方で、 日本では当たり前のことが向こうでは異常なのかもしれない、と 自分の身の回りの状況を顧みることができた。 展開が少々強引かもしれないが、観る価値は十分にある。 もっとこの作品を広めていきたい。 【らんまる】さん [DVD(吹替)] 8点(2013-04-07 14:29:59) 2.杜の都の映画好きさんも書いているが、これ何かに似ていると思ったら日本の学校だった。制服、手をあげて立って発言、○○先生と呼ぶ、運動会の行進、卒業式の起立は揃ってなきゃダメ。表面上は個性を伸ばす教育だとか言っているが、実際に義務教育では未だに独裁までは言わないが、全体主義をベースにした教育を行っているではないか!そして、中学生レベルではそれがどんなにおかしい事か気付くことなく、当たり前の事と思ってしまっている。恐ろしい!そしてショッキング。 それを改めて気付かせてくれるこの映画は凄い。 日本人こそ見るべきだと思う。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 8点(2011-01-19 22:00:08) 1.《ネタバレ》 これはなかなか見応えありました。 「独裁」をテーマにした授業で、少しずつ生徒たちが豹変していく姿は怖かった。 しかも実話を元にしてるということで尚更。 完全に洗脳されてしまったあの生徒の姿は、とても切なくなりました。 【抹茶御膳】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-04 17:00:02)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS