みんなのシネマレビュー

プレシャス

Precious
(Precious: Based on the Novel 'Push' by Sapphire)
2009年【米】 上映時間:109分
ドラマ小説の映画化
[プレシャス]
新規登録(2010-04-07)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-06-18)【Olias】さん
公開開始日(2010-04-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リー・ダニエルズ[監督]
キャストガボレイ・シディベ(女優)クレアリース・“プレシャス”・ジョーンズ
モニーク〔1967年生〕(女優)プレシャスの母 メアリー
ポーラ・パットン(女優)代替学校の教師 ミズ・レイン(ブルー・レイン)
マライア・キャリー(女優)ソーシャルワーカー ミセス・ワイス
レニー・クラヴィッツ(男優)看護士 ジョン・マクファデン
脚本ジェフリー・フレッチャー
挿入曲クイーン・ラティファ"Come into My House"
レナード・バーンスタイン"No. 7 Librera Me"
レニー・クラヴィッツ"Do It"
撮影アンドリュー・ダン
製作リー・ダニエルズ[監督]
製作総指揮オプラ・ウィンフリー
タイラー・ペリー
配給ファントム・フィルム
編集ジョー・クロッツ
録音ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.秩序が崩壊した状態=カオスを覗き込む「外部」は、それをどのように受け止めたらいいのかと。
答えはタイトルどおりに「プレシャス」なのであり、崩壊した秩序をオーガナイズしようとしたり、カオスの中に居る人を批難したり、罪を裁いたり、見ないふりをすることではないと。
個人をそのまま肯定し、大切にするということしか、答えはないのだと。
なんかそんなような映画なのかなあと思った。
…それはなんとなく、そういうことを言っているのだろうとは思うけれども、私にとってこの作品がキツいというのは、このような理念を受け入れるにはたぶん宗教的基盤が必要なのだろうが私にはそれが欠けていて、だからどうしても「秩序の再構築」とか「カオスの評価」をしたくなってしまうわけなのでそれが、俗人であるゆえんなのだろうと思う。
そういう意味では「宗教」というのはやはり「便利な発明品」であったのだなあと、いうふうに思ったりする。「便利すぎる」ともいえる。
「あなたはまごうことなきカオスを前にして、どのように対処できますか」「あなたにはどのくらい〝人間力〟がありますか」ということを問うている映画なのであろうし、また、カオスの内部の人に対しては「被害者として生きることが答えなのではない」というふうにも、言っているのだろう。
本物のカオスの中に居る人に対しては、「外部」はその個人を受け止めて肯定し、尊重するしかないのだと。いった場合には、宗教ほど便利なものはなく、それを発明した人は天才。というのが感想ですね。 パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-05-05 13:24:35)

1.《ネタバレ》 ひたすら降りかかる不幸。これでもかってくらい重い展開。母親は最後までクソ野郎だしその連鎖を止めるのは自分しかいない。 とまさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-02-18 17:05:47)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 5.67点
014.76% line
100.00% line
214.76% line
300.00% line
429.52% line
5314.29% line
6838.10% line
7314.29% line
829.52% line
914.76% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 1.50点 Review2人
4 音楽評価 2.50点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞ガボレイ・シディベ候補(ノミネート) 
助演女優賞モニーク〔1967年生〕受賞 
監督賞リー・ダニエルズ[監督]候補(ノミネート) 
脚色賞ジェフリー・フレッチャー受賞 
編集賞ジョー・クロッツ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2009年 67回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ガボレイ・シディベ候補(ノミネート) 
助演女優賞モニーク〔1967年生〕受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS