みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
5.韓国の恥部をちゃんと描いていて、正当化しようとしていないところが潔い。この内容なら、嫌韓流の人たちもみて満足できる映画でしょう(いや、こんなもんじゃないというのは置いといて)。映画としても、暗い悲惨なテーマであるが、それでも引き込む作りになっており、嫌なやつ、悪いやつがはっきりしていて、見ていてちゃんと映画として楽しめる。痛々しい描写が苦手な人以外には十分お勧めできると思う。 まずは、youtubeなどで予告編をみてみて、面白そうと思ったら素直に見ていい映画でしょう。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 8点(2015-02-23 17:14:28) 4.《ネタバレ》 腸が煮えくり返りそうな作品。ここまで踏み込んでシリアスに描きながらも、テンポも良く話は進む。子供がなかなか真実を話してくれない…みたいなじれったい展開もないのに、なかなか巧くいかない社会の歪んだ構造。もう嫌だっ! けれど、後に救いがあって本当に良かった。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-09-06 00:07:42) 3.《ネタバレ》 韓国の聴覚障害者学校で実際に起きた事件が基になった作品。 事件発覚後も加害者は処罰を受けず、教壇に立ち続けていたというのが恐ろしい。 この映画が上映されて加害者への批判が高まり、「トガニ法」と呼ばれる法改正まで行なわれるほどの影響があった。 実話ではない部分も加えられてベタであざとい展開が少し気になるが、子役の演技がとにかくすばらしい。 加害者がこれ以上ないほど卑劣に描かれていることもあって、加害者への憎悪が掻きたてられる。 結局、弱者の味方になるべき検事も加害者に抱きこまれて、証拠を握りつぶされるあたりはフラストレーションも絶頂に。 揃いも揃って吐き気を催すほどのクズばかりで、極めて悲惨な内容だが、ラストでわずかな光が感じられるのが救い。 「私たちの闘いは世の中を変えるためではなく、世の中に変えられないためにある」 子供達を支え続けるユジンの手紙が、無力感に打ちひしがれていた主人公の癒しとなっている。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 8点(2013-05-14 01:44:34)(良:1票) 2.韓国映画の力に敬服。よく子役をここまでやらせたよ…実話ベースながらちゃんとエンタメになってる。 【コーホー】さん [DVD(吹替)] 8点(2013-04-24 06:56:22) 1.《ネタバレ》 韓国の障害者学校で実際に起こった事件の映画化。ストーリーのエグさは近年稀に見るレベルです。流石に直接的に画面には映しませんが幼気な少年少女が好色な学校職員達に性的虐待を受けるシーンは余りにキツかった。ただ描写を薄めるとこの映画が目指している『決して事件を風化させてはいけない、過去から学び忘れてはいけない』ということが伝わり難くなってしまうので必要な描写だったと思うし、こういう話をキチッと映画化する韓国の映画のレベルの高さを実感しました(日本でも同じ様な事件は起きてるが今の日本じゃ絶対映画化なんて出来ない)。 しかし所々どうなのと思った点もありました。韓国映画では良くあることですがシリアスなシーンに笑いというかシュールなシーンを平気で被せてきます。それが韓国映画の持ち味であることは分かるしそのノリが好きな作品も多々ありますが、この映画では少女が暴行されるような超シリアスなシーンでそれをやるのでどうなの?と思います。ヨンドゥがトイレに逃げ込むも校長が隣の個室から覗き込むシーンなんて……確かに怖いけどそれよりもシュールですよ!しかも校長があの顔だから笑わざるを得ません。それから暴行を受けて事件を告発する少年少女たちがそろって美少年美少女なのにも違和感を感じました。そりゃ強姦するくらいだから見た目の良い生徒を選んだのかも知れませんが、いくらなんでも髪型やまつ毛まで整い過ぎだろ!あんな田舎の寮にカリスマ美容師がいる訳でもあるまいし。と色々文句もありますが少なくとも観て良かったし、こんな言い方は不謹慎かもしれませんが面白かったです。何より役者さんの演技が白眉でした。暴行される少年少女たちが話せないから吠えるように喚き散らす演技は真に迫り過ぎてますし、校長の妹役の女優さんの人非人演技が上手すぎてどうしようかと……。上映中に何度主人公の如く奴の頭を植木鉢でぶん殴りたくなったか分かりません。この映画のキャラが強すぎてこれから「嫌な感じ役専門」みたいな女優さんにならないかちょっと心配です。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-09-01 22:16:53)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS