みんなのシネマレビュー

シティ・オブ・ゴッド

City of God/God's Town
(Cidade de Deus)
2002年【ブラジル・仏】 上映時間:130分
ドラマ犯罪もの青春もの実話もの小説の映画化バイオレンス
[シティオブゴッド]
新規登録(2003-10-10)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-06-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フェルナンド・メイレレス
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストアレクサンドル・ロドリゲス(男優)ブスカペ
レアンドロ・フィルミノ(男優)リトル・ゼ
ダグラス・シルヴァ(男優)リトル・ダイス
セウ・ジョルジ(男優)マネ
アリシー・ブラガ(女優)アンジェリカ
パウロ・リンス(男優)
杉本ゆうリトル・ダイス(日本語吹き替え版)
宮内敦士マネ(日本語吹き替え版)
本名陽子アンジェリカ(日本語吹き替え版)
竹内順子(日本語吹き替え版)
阪口周平(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
勝杏里(日本語吹き替え版)
原作パウロ・リンス
脚本ブラウリオ・マントヴァーニ
音楽アントニオ・ピント
エド・コルテス
挿入曲ジェームズ・ブラウン[主題歌]"Get Up I Feel Like Being Like (Sex Machine)"
撮影セザール・シャローン
製作ウォルター・サレス(共同製作)
配給アスミック・エース
特撮レナート・バタタ(視覚効果スーパーバイザー)
編集ダニエル・レゼンデ
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
1960年代。ブラジルのシティ・オブ・ゴッド(神の街)と呼ばれる無法地帯で写真家を目指す真面目な青年ブスカペが街を取り仕切るギャングの大ボスのリトル・ダイスの写真をスクープ。犯罪が日常となっている神の街で、幼少から、のし上がっていくリトル・ダイスの半生を描いた衝撃作。

花守湖】さん(2007-02-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1234


63.ダークでヘビーな観るに耐えない残虐非道な映画…かと思って今まで放置していた作品ですがなんとなく思い立って鑑賞。
こんなにポップで美しく、コメディタッチな作品だとは思いませんでした(勿論事実として残酷ですが)。マジメで何をやっても報われない(と自分では思っている)主人公と不器用で孤独を抱えながらのし上がっていくリトル・ゼの対比も実は普遍的なテーマなんですよね。
最後に実際の映像をアタッチするところも、とても20年近く前だとは思わせない「今」っぽい作風に驚かされました。 Kの紅茶さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-06-06 21:44:48)

62.《ネタバレ》 見終わっての感想は日本に生まれて良かった、こんな恐い国に生まれなくて本当に良かった。実話とのことですが、あり得ないくらいバイオレンスな内容です。子供が銃を普通に持っていて、気に入らない奴は射殺。運良く青年になれても考え方は変わってないどころか、余計に残酷な考えになってる。リトル・ゼはリーダーになったが、頼りになってまとめ上げるものではなく、ただただ恐怖政治の親分である。60年代ということでそんなに大昔でもないので、今もブラジルにはこの時代の英雄が何人も生きているのだろうか? SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 8点(2018-10-08 09:33:18)

61.まさにディープインパクト。ただのギャング映画では無い。
スポーツ大国・ブラジルが名選手を生んできたのは貧富の差が激しくハングリー精神の異常な強さだとぼんやり想像していたがイメージがガラリと変わった。
『神の街』は無法地帯のなんでもあり。殺人、強盗、強姦、鳴り止まない銃声、小さい子供が平気で銃を所有。悲惨さがリアルでノンフィクションというから尚更だ。そこから伝わる恐怖のパワーが凄い。
残酷ではあるがそんな環境で育ち銃が無いと身を守れない孤独な子供たちは悲しすぎる。恵まれた日本から見れば非常に考えさせられる深い作品。
これからリオ五輪を控える新興国ブラジル。おそらくスラム街は今もあってTVで映し出されることは無いと思うが昔の面影を見たくないのは本心。 mighty guardさん [DVD(字幕)] 8点(2016-02-03 21:41:52)

60.《ネタバレ》 「日常を描いた映画」と言えば、淡々としてのんびりした雰囲気の映画を思い描くはず。けれど、"ブラジルのスラム街での"と頭に付けただけで、ここまで様変わりしてしまうとは!「常識」っていうのは一体なんなんだろうなと思っちゃいます。この映画以降手持ち撮影が流行ったりしてこのスタイルにも見慣れたし、それなりに年数も経ちました。それでも初めて見た時の衝撃は強烈に印象に残っています。ハエを叩き殺すのとさほど変わらないテンションで殺人が行われ、偉そうなギャングでさえ「神の街」の中では虫ケラ同然。まるで虫カゴの中を観察しているかのような残酷ささせ感じる作りの映画でした。もしかして「神の街」の"神"ってこの映画を見てる観客のこと?まさかねえ…。とは言え、映画を楽しんでしまったのも事実。個人的に印象に残ったのは、最初はただクスリをやってた白人のアンちゃんが、何時の間にかギャングの中でそれなりの地位まで上がっていたこと(笑) 野心を持たずにマイペースでいるほうが、案外生き残るのかもしれない(彼は結局死んでいたけど 汗) 。リトル・ゼなんかも、絶対に関わり合いたくないような人物。けど最後まで見てると、意外と彼に感情移入していたことに気づかされて、それもまた複雑な気分に。 ゆうろうさん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-08 02:22:49)

59.《ネタバレ》 けっこうドラマがあって面白かった。
幾人かの視点でドラマが描かれていて、その多くが黒人であったが、
なかなか分かりやすかったと思う。
というのも登場人物の多くが黒人の場合、
キャラを混同して物語が分かりづらくなることがあるから。
貧民層のスペクタクル、クライム、クロニクル、バイオレンス、
それらを時間軸いじり?したものであるが、複雑過ぎず単純なわけでもないようで、
上手く貧民街の現状を伝えていると思う。
この作品の中でイイやつと悪人はいるが、善も悪もゴッチャでただただ生きているだけな映画。
善悪感が自分の信じていたものとちょっと違った状況の中での
ハイ・アドレナリナブルな展開が面白かった。
エンターテイメントとリアルが両方あるようだ。
あっちの明るい気候のせいだろうか、貧民街で何もすることなければ、
(この映画の)”犯罪”や”戦争”は”暇つぶし”のようにも見えてきた。
”生きるため”というのよりもそっちの色合いが強いのかもしれない。
いっちゃえばドラッグやセックスといっしょかも。
リトル坊やが限りなく憎ったらしい。
ただ、親友の送別会にいたリトルゼを見たら、
彼はまたとてつもなく孤独な人なんだと思った。
この映画は人脈がまた面白い。 ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 8点(2013-07-14 14:05:55)

58.《ネタバレ》 地球の裏側で起きている、信じ難いまでの暴力の炸裂。文明国とは思えないほどプリミティブ。なにせリトル・ゼときたらジャイアンそのもの。「お前の物は俺のもの」というジャイアン理論を銃を乱射しながら実践、このプリミティブ感に呆気にとられるんですよ、こんなに幼稚でいいのかと。他のギャング映画に見受けられるような組織のドンが持ち合わせてるフトコロの大きさや事象への目配り、すなわち“大人”の部分が無いんですな。他者の痛みが分からない想像力の欠如も、脳みそが幼児並だからなのか。親友が恋人と新生活を始めることに嫉妬し、自分が見捨てられると感じて周囲に八つ当たり。自己顕示欲が強くて、写真に撮られたがる。ガキである。14才くらいの。ガキなので子分にしていた連中にもあっさり掌を返される。恐ろしいのは、リトル・ゼが次の世代にもまだまだいるということ。「○○が邪魔なら殺せばいいじゃん」とゲームの話みたいに気軽に言うんだ。ああ簡単に手に入りすぎるよ銃が。銃よりも鉛筆を手にしてまず字を覚えるべき子供らの、この荒廃。気分は甚だ悪いけど、語り手のブスカベがどこかのほほんと呑気な空気を醸すので、奇妙なバランス感に助けられる。傑作だけど・・、キツイ映画だ。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-06-30 01:37:31)

57.《ネタバレ》 映画が始まってから、ひたすら延々と繰り返される過激なバイオレンス描写と子供を含めた登場人物たちの盗みと殺し合いシーン、事実を基にしたとてつもなく重たいストーリーなんだけど、ブラジルという乾いた土地柄がなせる技か、最後まで一気に見せる。そして鑑賞後の気分は何故か爽快感さえあった。それは、冒頭の鶏を追いかけて走る男の姿に象徴されるように、人間の生きるエネルギーを良くも悪くも肯定的に描いているからだろう。ライオンが草食動物を噛み殺すのに理由など要らないように、ここの人間たちはただひたすら必死に生きている。まさに〝神の街〟としか言いようのない世界を濃密に描き出した俊英の手腕に拍手。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2013-04-03 10:32:33)

56.《ネタバレ》 非常に吸引力が高い映画。
面白く観ていたけど、最後に実話に基づいていると出てあんぐり。
二回目があれば別の感情を持って観るだろう。 たんたかたんさん [DVD(字幕)] 8点(2013-02-08 23:53:28)

55.ブラジルのスラム街の日常を描いた映画。フィクションであるが、実際もこのようなことが行われているかと思うとかなり衝撃的な内容でした。
人の命が軽い。簡単に殺される。まして仲間も。そんなところが平和な日本人にとってはスリルとして捉えられ見所のある映画にできあがっているように思えた。
治外法権の街であるが、実はその中にも独自のルールがあって、そんなところもこの映画の見所の一つであった。 たこちゅうさん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-21 00:13:54)

54.いや~、最後まで奥歯がギリギリなるような感覚。たまらん映画でした。興奮して鳥肌ものでした。凄い!8点。 トメ吉さん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-03 10:33:27)

53.《ネタバレ》 暴虐の限りを尽くして街の王にのし上がったリトル・ゼも最後はガキ共にゴミのように殺されてしまう。いずれあの餓鬼の中から次のリトル・ダイスが現れるんでしょうか。 TAKIさん [DVD(字幕)] 8点(2010-08-15 23:16:42)

52.《ネタバレ》 衝撃的な映画。ドキュメンタリータッチと斬新なカット、複数の人物を時間軸を前後させながら次々に描いていき重ね合わせる巧妙な脚本が光る。

■ともかく片端から人が死んでいく。それもごく日常的に、というのにまず驚かされる。子供が「うざいから」といって人を殺していく光景は私たち日本人には信じられない。

■だが他方、「店員さんが可愛くて銃を突き付けられなかった」と言ってしまう主人公、誘われるままに初体験に行ってしまう主人公、ある意味でこれが激しいこの街には生きていけないだろう私達を代弁しているんだろうなあ。この街では相当浮いた存在なんだろうな。しかしこれがラストで実話だとわかり二重の衝撃 θさん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-04 22:30:52)

51.このような、なんでもありの街があったら本当に怖い、でもノンフィクション。とにかく殺しまくって進んでいくお話しです。最後は平和になったと思えば子供達が銃を片手に「今度は誰を殺そうか」と相談している始末。しかし、作品としてはしっかりできていて良い映画でした。 映画さん [DVD(字幕)] 8点(2009-11-14 19:43:33)

50.《ネタバレ》 一時期ハマって秀作のドラマ版も観た。自分の価値観の狭さをこれでもかと打ち砕いてくれる哀しい作品。子供が子供らしくいられる社会は「世界が百人の村~」で例えるとどれぐらいなのだろうか。いや、そもそも子供らしい子供とは一体何かというところまで辿る必要があるのかも。閉塞感がいっぱいの街で軽すぎる人命の前になすすべもなく、私はただただ平和で退屈な街に生まれた幸運をかみしめる。 りんすさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-20 00:11:46)

49.《ネタバレ》 何ともおぞましい一つのスラム街の子供たちを、徹底してエンターテイメントとして描く。スタイリッシュな映像で且つ脚本的に面白く、娯楽映画として味付けしているのはわざとでしょう。吉行淳之介の名言「汚れるのが厭ならば、生きることをやめなくてはならない。生きているのに汚れていないつもりならば、それは鈍感である。」という言葉を思い出す。私たちは遠い世界の関係のない話と思ってこの映画を楽しむ。エンドロールまでは。しかし、最後の最後で実話と知る。そこで気づく。この話の遠因には常に私達がいて、搾取する側と搾取される側の深い深い溝が横たわっている。先進国が豊かでいる一番下で、こういう子供達が懸命に支えている。そのことを重い現実として受け止めなければならない。先進国の人々は、汚れていないつもりで生きている。そのことに対する強烈な皮肉だ。ナイロビの蜂でも思ったが、この監督は余韻の棘を観客に打ち込むのがとても上手い。 Nujabestさん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-07 17:52:12)

48.実際ブラジルのリオを、観光客は絶対に立ち入らないという地域に現地の友人と通ったとき、この映画を思い出した。銃声も聞こえてきた。リアリティがあった。 Michael.Kさん [映画館(字幕)] 8点(2009-03-08 22:57:06)

47.《ネタバレ》 日本の子どもが銃を持ってたら、いまごろおんなじことが起きているだろう。どこの国だろうと、オトナと違って子どもは頭の良さはそんなに違わない。むしろ最近の日本の子どものほうが頭悪い。 no_the_warさん [DVD(吹替)] 8点(2008-10-30 19:58:59)

46.《ネタバレ》 ギャングの抗争を描いた作品で、話的にはヘビーなネタを扱っているんだけど。
さわやかな青春映画を見たという印象。(人はバンバン死ぬけど・・・)

登場する少年たちがみんな生き生きと、一生懸命に生きている様を描けているから、
これだけさわやかな印象を受けたのだろう。 クリマロンさん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-20 01:45:37)

45.リオって言えば、サンバぐらいしか知識がなかったので、衝撃的でした。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-16 00:56:55)

44.面白い! 凄いリアル。人によっては殺伐としていてきついと思いますが。
クレイバードさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-24 21:05:16)

別のページへ(8点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 260人
平均点数 7.92点
000.00% line
110.38% line
210.38% line
372.69% line
441.54% line
572.69% line
6218.08% line
74216.15% line
86324.23% line
97930.38% line
103513.46% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.09点 Review21人
2 ストーリー評価 8.51点 Review37人
3 鑑賞後の後味 7.67点 Review34人
4 音楽評価 8.24点 Review33人
5 感泣評価 5.08点 Review12人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
監督賞フェルナンド・メイレレス候補(ノミネート) 
撮影賞セザール・シャローン候補(ノミネート) 
脚色賞ブラウリオ・マントヴァーニ候補(ノミネート) 
編集賞ダニエル・レゼンデ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS