|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品 |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
5.《ネタバレ》 映画にミュウが再登場する珍しい展開。
過去から人物やポケモンが出てくるのは「セレビィ」やちょっと違うけど「ジラーチ(100年周期)」以来。
伝説クラスのポケモンが3匹も出てくる展開は「ルギア」を思い出す。
ルカリオが段々心を開いてサトシと打ち解けていく過程は中々。
アーロンの真意が明かされる展開も王道ながら良い。はじまりの樹での冒険、波導まで宿していたサトシはもう完璧タイプ:ワイルドのポケモンです。
キッド・サマーズはクールでカッコイイ。 【すかあふえいす】さん [地上波(邦画)] 9点(2014-12-31 21:20:52)
4.《ネタバレ》 May undulation be with you!
やべえ、泣きそうになったよ。アーロンとルカリオの"再会"のシーンで。
山ちゃん、かっこよすぎだ!
結末としては予想通りの展開なのだけれど、それでも、アーロンが独白する場面はぐっときたね。テレビ版のアドバンスジェネレーションは観ていないけれど、劇場版のレベルはやっぱり高いなあと思った。けっして子供向けではないと思うよ。 【オオカミ】さん [地上波(邦画)] 7点(2006-07-16 17:02:21)
3.サトシやハルカのポケモンを思う気持ちに親子でグッときてしまいました。しかし、この映画のレビューが少ないということは、意外と皆さん子供と映画館にいかないようです。自分が映画好きならば、どんどん子供と行きましょうよ。今は、4才でポケモンとかムシキングとかいってるかもしれませんが15年たてば19歳です。その時に子供が映画好きだったら、一緒にEP9を見ることができるかもしれません。 【センブリーヌ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-22 11:59:18)
2.劇場版ポケットモンスターは一作目から観ているので、今年も期待していきました。
私の好きな作品は『ルギア爆誕』『ラティアスとラティオス』です。
今年は本格派でした!
ちょっとダークでお話しに厚みもあり、思わず見いってしまいました。
声優さんは皆さんはまり役で上手かったです。
菊池桃子さんの女王の威厳、ベッキーさんのキッドの元気さ。
極めつけは浪川大輔さんのルカリオ、山寺宏一さんのアーロン、そして私の好きな松本梨香さんのサトシ。
この3人の掛け合いがとても良かった。
さすがです。
本作は上2作と並び、私の好きなポケモン映画となりました。
難を言えば、ポケモンたちの登場シーンが少なかったですし、明るさも欲しかった。
来年はトーンを明るく、笑えるものを作って欲しいと思いました。
【たんぽぽ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-08-03 22:55:24)
1.前作の「裂空の訪問者」が愚にもつかない駄作でポケモン映画ももう終わったな・・・と思っていました。いろいろあって今年も観に行きました。始まる前は「どうせ新しいポケモン全面アピール映画だろう」とたかをくくっていたのですが・・・いやいや制作者のみなさん、失礼しました!面白かった!!確かに冒頭のポケモン戦争がなぜ起きたのかが最後まで分からないままとか、詰め甘いよと思うところもいくつかあったけど、新しいポケモンばかりでなくて、友情と冒険を押し出していて好感度大。さらに物語の舞台となるせかいのはじまりの樹の美しさは感涙もの。
大人も見る価値あり。 【シェリー・ジェリー】さん [試写会(字幕)] 9点(2005-07-09 16:07:45)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
5人 |
平均点数 |
7.80点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 1 | 20.00% |
 |
7 | 1 | 20.00% |
 |
8 | 1 | 20.00% |
 |
9 | 2 | 40.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|