みんなのシネマレビュー

コーラスライン

A Chorus Line
1985年【米】 上映時間:118分
ドラマミュージカル戯曲(舞台劇)の映画化
[コーラスライン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-17)【Olias】さん
公開開始日(1985-12-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・アッテンボロー
助監督ジェームズ・W・スコッチドポール(第二助監督)
キャストマイケル・ダグラス(男優)演出家 ザック
アリソン・リード〔女優〕(女優)キャシー
ヴィッキー・フレデリック(女優)シーラ
カンディ・アレクサンダー(女優)ダンサー
堀勝之祐演出家 ザック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
久野綾希子キャシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝シーラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内田直哉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山寺宏一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
神代知衣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
岡本麻弥(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安達忍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
松井菜桜子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村秀利(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野充昭(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本アーノルド・シュルマン
作曲マーヴィン・ハムリッシュ"A Chorus Line"
撮影ロニー・テイラー
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作ジョセフ・M・カラッシオロ(製作補)
配給松竹富士
美術パトリツィア・フォン・ブランデンスタイン(プロダクション・デザイン)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
振付ジェフリー・ホーナディ
編集ジョン・ブルーム[編集]
録音ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
マイケル・トロニック(音楽編集)
クリストファー・ニューマン〔録音〕
ドナルド・O・ミッチェル
マイケル・ミンクラー
ロビン・オドノヒュー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジョセフ・M・カラッシオロ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
ブロードウェイの演出家ザック(マイケル・ダグラス)は超売れっ子。彼が企画した男4人・女4人のコーラス劇のため、オーディションに数多くのダンサーが駆けつける。最終選考の質疑応答で、ザックは残った16人の素顔を浮き彫りにしていく。ブロードウェイで6136回というロングラン・ヒットを記録したミュージカルを、リチャード・アッテンボロー監督が映画化。

円盤人】さん(2004-09-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


52.《ネタバレ》 面白くなかったミュージカルのひとつ。アップと切り替えの多用で全体が見えてこない。そして、ラスト。あれはないだろう。主人公に都合よすぎ。 にけさん [映画館(字幕)] 5点(2019-01-22 13:43:49)

51.《ネタバレ》 アッテンボロー監督も逝ってしまった・・。舞台からカメラが出ないのに、2時間があっという間だった。この頃の各監督が競い合って磨いてた映画演出術が、自分には一番心地いい。某レンタル屋は、借りられる頻度の少ない映画は、棚から消える。アッテンボロー氏への追悼企画として、何本か借りようと思うが、恐らく「ガンジー」くらいしか無いだろうな。 トントさん [ビデオ(字幕)] 8点(2014-08-27 21:00:22)

50.同じニューヨークが舞台の「フェーム」とかぶる部分もあるミュージカル、他より年長で昔ザックの恋人だったキャシーがいるのが違いますが。 こちらはキャラクターが自分の悩みを語るのがセラピーのようで、その悩みというのも月並みではなくとも人並みに感じ、それが続くとミュージカルとしては少し内容的に地味で重たかったように思います。 音楽を担当したマーヴィン・ハムリッシュ(007も一作だけ担当)は昨年亡くなりましたが、“AT THE BALLET”“NOTHING”“WHAT I DID FOR LOVE”など曲は良かったですし、何といっても最後の“ONE”! ゴールドの衣装に身を包み、自らの苦悩を昇華し輝く彼らを引き立てており、舞台版ではバックに鏡を置いて人数を多く見せる工夫がなされていました。 レインさん [映画館(字幕)] 7点(2013-01-09 07:00:06)

49.ドキュメントタッチ、玄人好みのミュージカル作品。 出演者たちのほとんどがプロらしく、歌や踊りがとにかく素晴らしい。 特に全身バネのような黒人男性のダンスは、今でも強烈な印象として残っている。 作品の舞台が舞台だけに、他のミュージカル映画のような 突然の歌や踊りといった違和感はないのだが、ストーリーのほうはかなり辛辣。 ダンサーたちの抱える問題や苦悩、そして「厳しい世界」の内幕と その現実をいやというほど見せつけてくれる。 個人的にミュージカル映画は楽しい方がいいのだが、そちらの世界に興味がある人には、 間違いなくお薦めできる作品。 MAHITOさん [映画館(字幕)] 5点(2011-08-14 10:39:34)

48.《ネタバレ》 ダイアナのように「赤い靴」を112回見たとお墓には誓えないけれど、 10歳頃に初めて見てから高校生時代にハマり、100回以上は見ていると思います。 サントラCDも買い英語の歌詞を覚え、振り付けも覚えようとしたという、 まさに青春の1頁を飾る映画です。 バレエがダンスの基本であると認識し、ジャズもタップも歌も出来ても 落とされる厳しいショウビズの世界・・・ 最後にまさか前列に出た者が落とされるとは。 子供の頃はなんて意地悪な演出家だ!と憤りましたが、大人になって見ると 演出家とダンサーとのビジネスライクな関係を続けるにはしょうがないと 納得してきました。 劇団四季の舞台版ミュージカルも見ましたが、振付は映画のほうがかっこいいです。 映画版でキャシーを主役に持ってきたのは、群像劇というコンセプトから外れてしまい微妙ですが、あのダンスの美しさ、印象に残る歌で帳消しです。 そしてダンサーのかっこよさは映画にかないません。 ダンスには身体的スタイルも不可欠だとも教えてくれた映画でした。 まちゅかさん [DVD(字幕)] 10点(2010-06-20 12:03:06)

47.《ネタバレ》 みんなダンスうまいなぁぁ(感心)  生活がかかっている、というか人生かかってるよぐらいな勢いのオーディションの緊張感は、ああぁきっとホントにこうなんだろうなぁ と妙に納得。 マイケルダグラス演じるザックの意地悪さもホントありそうな話しでリアリティを感じます いきなり歌いだす(苦笑)展開もあんまり苦にならず、このテのものは苦手と思ってましたが意外にいけるかも。ただやっぱり「キャシー」の存在はどうだかな~ ちょっと本筋の緊張感を壊すような気が…まぁそういいつつ鬼のザックとはいえ、そこらへんの「情」は人の子ということなんでしょうネ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-10 21:21:15)

46.ダンスは素晴らしいと思いますが、やっぱりこれは映画ではなくミュージカルで観るべきだと思う。 nojiさん [地上波(字幕)] 4点(2009-09-11 23:50:46)

45.個性あふれるダンサーたちのダンスが見られるだけでもみてよかったと思った。でも、ラインダンスには個性は必要ないと、、葛藤の味も残しつつ、最後のラインは圧巻。 HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-20 09:04:29)

44.《ネタバレ》 一度聴いたら忘れられない名曲“ワン”に迫力あるダンスも見応え十分。限られた空間の中、たった一日のオーディションという限られた時間の中、最終選考に残った男女の魅力、一人一人の性格や特徴もよく出ていたと思います。華やかな舞台に立てるのはほんの一握り。その舞台裏ではチャンスを掴もうとその舞台に挑み続ける多くの若者達がいる。彼らのそんな熱い思いがうまく描かれていたのではないでしょうか。そしてマイケル・ダグラスが素晴らしかった。キャシーに関しては、彼女が登場する度にオーディションの緊張感や作品の流れに水をさすようで作品の中で一人浮いた存在になってしまっていたのが残念です。やはり皆さん同じ感想ですね。 とらやさん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-30 17:47:54)

43.《ネタバレ》  世界チャンピオンとか業界のトップの夢を叶えるという話ではなく、ブロードウェイでもとりわけ下のレベルにあたるコーラスダンサーというビミョーな役割に命を賭けた人間たちの青春群像というのが胸を締め付けられる。  オーディションを受ける者たちの様々な人間模様が描かれている。プライドを捨て切れない者、否、捨ててでも踊り続けたい者、過去を隠したい者、年齢を気にする者、技術さえ備わっていればプライバシーが何の関係があるのかと問いただす者、そんな人間が演出家と交錯して一つのドラマが繰り広げられる。  採用される人間とされない人間の本質を観客の私たちでも途中から無意識に見抜けてしまうのも面白い。  私たちはこの映画を通して、過去がどうであれ、自分をさらけ出しながらドライに生きている人間に好感を持つのではないだろうか。  これから役者になろうとしている人たち、または仕事の面接を受けようとしている人たちにとっては教科書的な役割と捉えることもできる。  この普遍的な「人間の魅力とは何か?」を考えられなければ、この映画は「アタシ、別に踊り子になんか興味ないし~」で終わってしまうだろう。  この映画の見所は、人生の全てを賭け「コーラスダンサー」という小さな仕事を手に入れようと情熱の全てを捧げる「魂」がテーマであり、物語自体はオーディションの最終選考の結果発表の時点でエンドマークが打たれる。  最後のコーラスダンスはいかにブロードウェイが素晴らしいか!というアピールだろうが、次第に一人一人の顔が小さくなり、わからなくなっていくのがキュ~ンと締め付けられ、それがとても辛い。  それでも彼らは「コーラスダンサー」という仕事に命を賭けているのだ!!!  落ち込んだ時やテンションが上がらないときに見ると元気をもらえます。  他のレビューに書かれている、突っ込みどころ……とりあえず私は目を瞑っています。(笑) クロエさん [DVD(字幕)] 10点(2009-02-27 00:42:01)(良:1票)

42.《ネタバレ》 久しぶりに観たんですが・・随分前に観た時に感じた疑問が消えない。 まずは映画版での「キャシー」の存在意味と、そのエピソード。 さらに最後の「前の列、お疲れさん!」・・。名前をわざわざ呼んで前列に並ばせて、合格したと思わせて叩き落す神経が解らない・・。その後の「キャシー♪服、着ておいで♪」ニヤリ・・と続くわけだが・・本当に性格悪いよね~ということを強調したいのか???  何年たってもこのくだりの疑問が解消しない。でもダンスと音楽は素晴らしいし、出演者のキャラはたってるし好きな作品なんだけど。 グレースさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 15:14:43)

41.とにかく当たり前だがダンスが素晴らしい。オーディションシーンだけなのに飽きない。究極の室内劇といった感じで面白い。個性的なダンサーたちが、コーラスというあまり個性を発揮できない役を懸けて、自分の個性をアピールする。矛盾しているようだがオーディションに全てを懸ける熱い思いが伝わってきた。合格者の嬉しそうな顔と、ラスト“ワン”を踊る誇りに満ちたダンサーたちの顔がとても良かった。でもブロードウェイの舞台のほうが断然素晴らしいんだろうなぁと想像すると、このくらいの点数でしょうか。 ちゃかさん [地上波(字幕)] 6点(2008-02-28 16:12:54)

40.オープニングから一気に引き込まれました。でもシモネタでテンションが下がり、コネに唖然。ラストはすきです。うん。でもコネがねぇ、コネがぁ・・・。あぁ・・・前日から、目覚ましセットを何度も確認し、早めに布団に入るも緊張でナカナカ寝れず寝不足になり、寝不足からくる二度寝の誘惑に打ち勝ち、眠い目をコスリ、それでも頭を切り替えて、しゃっきり時間厳守して来て、一生懸命踊って、きちんとオーディション受けてる人がいるのに。。嫌な世の中。。 名無しDさん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-31 14:15:42)

39.オーディションってのは羞恥心を捨てて、ある程度自分をさらけ出さないといけないものなのかもしれないけど(前に三上博史が寺山修二にパンツ脱がされたまんまずっと立たされたって話を聞いたことがある)、それを連荘で映画で見せられてもねえ。余り気分は良くないんだよね。次第に飽きてきて、なんか段々どうでも良くなってきて(お前のサプライズなんてどうでもいいっつーの!)。ミュージカルのお気楽部分とオーディションの真剣さってのもなんかアンマッチな感じだし。 東京50km圏道路地図さん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-09-23 16:20:37)

38.《ネタバレ》 観ていて退屈はしないけれど、圧倒的に上の立場である選ぶ側の傲慢さがやはり嫌な感じ。オーディションなんで、仕方ないっちゃぁ仕方ないんですが。しかし大ラスの合格者の発表の仕方は、無駄なひねりを加えて不合格者を必要以上に傷つけるやり口で腹が立ちます。映画的には意外性があっていいのかもしれないが、行為としては最低最悪。その直前にかけた言葉が嘘っぽく聞こえますよ。 MARK25さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-09-13 20:17:50)

37.《ネタバレ》 みな踊りが巧い。セリフでダンスの世界の厳しさを説明していただかなくても、見て分かりますわ。これは舞台でこそ真価を発揮する作品だろう。少々シュールかも。 ぷりんぐるしゅさん [地上波(字幕)] 5点(2006-08-17 00:55:50)

36.久しぶりにミュージカル映画観たせいか前半のノリになかなかついてけなかった。歌いだしが不自然って感じで。中盤からは面白くなっていくけど全体としては個人的にはほとんどの曲が微妙だった・・・いくつかは結構イイけど。どっちかと言うとダンスを観る映画かな。あと登場人物は結構多いけどみんな結構個性出してたから観てる間「お前誰?いたっけ!?」ってパニくらずに済んだ。 たいがーさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-20 19:32:11)

35.ミュージカルは一切見ない人間でも、後半の群舞には思わず見入ってしまう、そんな魅力のある作品でした。ただ20年前の映画なのでレオタードのV字なところとかやけに気になっちゃったりして前半部分はなかなか入り込めず、「ワン」を踊るあたりからやっと面白くなった。きっと舞台のを見るともっと面白いんでしょうね。そして皆さん云うようにあのキャシーの存在はいかがなものか…。 ユノさん [地上波(字幕)] 6点(2006-04-13 16:35:45)

34.高校の授業で初観賞。よく出来たミュージカル映画で楽しめました。キャシーの存在が鬱陶しかったですが。 バイオレットさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-05 00:14:10)

33.《ネタバレ》 あの大人数の中から、マイケル・ダグラス演じる演出家一人だけで、適役者を選ぶのか!?それも大変だ~!何てことも思ったけど。残った人たちが一人ずつ、自分について話すところは、たしかに自己啓発セミナーみたいですね~(^^)でも、なかなかリアリティのあるエピソードが多くて、自分がいちばん印象的だったのは、家庭に事情があったり、自分の容姿に自信が持てなかったりする女性三人が、バレエをやっているときが幸せ、誰でもきれいな姿になれるし。バレエだけが私の心のよりどころ…って歌うところ。とても共感してしまいました。自分はバレエの経験ないんだけど、バレエとか踊りや歌とか、ほとんど自分の体だけを使って表現できる芸を身につけるのっていいなあ。少なからず自分に自信も持てるし。それで人に感動を与えられるっていうのも素晴らしい。私もバレエやりたかった~、と密かに嘆いたわ(^^;)最終的に選ばれたのは8人だったけど、最後の場面ではもっとたくさんの人数で踊ってたね。それから、ダンスの監督みたいなラリー役を演じていたテレンス・マンていう人、ブロードウェイの「キャッツ」のラム・タム・タガーとか「レ・ミゼラブル」のジャベール、「美女と野獣」のビースト役などを演じていた人です。ブロードウェイ版のCDで彼の歌声が聴けます。素敵です!いや、個人的に…(^^) kiku☆taroさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-16 01:15:39)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 6.69点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
335.77% line
423.85% line
5917.31% line
6815.38% line
71121.15% line
81223.08% line
959.62% line
1023.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 9.33点 Review3人
4 音楽評価 9.25点 Review4人
5 感泣評価 8.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1985年 58回
オリジナル主題歌マーヴィン・ハムリッシュ候補(ノミネート)作曲"Surprise ,Surprise"(サプライズ・サプライズ)
音響賞マイケル・ミンクラー候補(ノミネート) 
音響賞ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕候補(ノミネート) 
音響賞クリストファー・ニューマン〔録音〕候補(ノミネート) 
音響賞ドナルド・O・ミッチェル候補(ノミネート) 
編集賞ジョン・ブルーム[編集]候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1985年 43回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
監督賞リチャード・アッテンボロー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS