|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
6.《ネタバレ》 冒頭いきなり映画に意味がないことを力説する。これでもかというくらい例を挙げて。そう、この映画にも意味なんかないのだ。なぜ古タイヤが人を襲うのか、それは聞くなと言うことだ。だがそれ以上に致命的なのが全くもって面白くないということ。意味なんてなくてもいいから、もうちょっと面白いもの作ろうよ。世紀の怪作と言うほどでもないんだよね。今時、トマトや冷蔵庫も人を襲ってるんで。 【ぴのづか】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-11-23 22:26:56)
5.《ネタバレ》 理由がなければ何してもいいんだよーってノリで一本のタイヤが超能力で人を殺していくだけの映画。ただそんだけ。んでまぁ殺人鬼が出てきておりゃー!!とやることもなくただプルプル震えて効果音で超能力を使ってますよーの連続なのでこのあとどうなるかの展開が読め読め。どこが面白いのかがよくわかんないしどこが面白いのかと聞かれては言葉に困るストーリーだけども雰囲気がやけに明るいのとホラー映画なのにオラー映画っぽくないキャラクター達なのはよかったかなぁ。ってか個人的に20分か30分ぐらいのショートムービーで撮ればよかったのに・・と思いマス。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-04-18 01:20:40)
4.「映画において“意味が無いのは良いことだ」という“意味”を映画で語ってしまう愚。単なるタイヤが殺人鬼と化す。しかし殺人鬼らしい神出鬼没さは全くなく、むしろタイヤを一人称で語ってしまうのがツマラナイ。理由が無いどころか、むしろ本来無いはずの動機をわざわざ浮かび上がらせようとしているかのような。メタな構成も説明的で、完全に逆行している。13金のジェイソンの方が、このタイヤよりもよほど中身が無くて、志が高かったと思う。それに、タイヤの本分は、転がること、踏みつぶすこと、でしょうが。念力なんか使っても、まったく盛り上がらない。この映画、「意味が無いこと」と「バカバカしいこと」との区別が、ついてないんじゃないでしょうか。フォーカスを妙なところに合わせる映像なんぞ、まるで興ざめ。およそ、タイヤをひっぱるヒモが写らないようにボカしてるんだろ、と邪推してしまうだけ。 【鱗歌】さん [DVD(字幕)] 1点(2013-03-06 04:36:58)(良:1票)
3.《ネタバレ》 意味がないこと自体、何も問題ないと思うが、「意味がない」というエクスキューズをエンドロールまで使って、二度もやるところがどうかと思うんだ。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 2点(2012-12-07 15:17:48)(良:1票)
2.《ネタバレ》 ラバーと言っても 恋人よっ てわけではないし 五輪真弓だって当然関係ナイ。
そう、それはゴムのラバー というか、タイヤ 普通のタイヤ タイヤが一丁、ひょろひょろ勝手気ままに動き出してしまってやりたい放題 目障りな人間様を殺す殺す。
プルプルプルプル ボッカンと。
キラーコンドームやらキラー・スノーマン、
アタック・オブ・キラー・トマトやらアタック・オブ・ザ・ジャイアントケーキ等同等 理屈なんて何もないのさ 面白ければよいのさ やったもん勝ちですさ的な 微笑コメディホラーのご誕生。
ただし、あまり面白いとまでは言えないんですがね 新感覚なコメディホラーであったことは事実です。撮り方がなかなかであった事も事実です。ミュージックも適度に良かったと思えた事も事実です。あとアイデアも。
ところで最近気になる事のひとつに
某TSUTAYAが行ってる【TSUTAYA独占レンタル】ってヤツですが、
(一部作品挙げてみるなら、キック・アスだとか スクリーム4だとか タッカー&デイルだとか、あとさ、このラバーもそう。) アレっていいのか しばらく続いちゃうのだろうか うちらユーザーにとっては何のメリットも感じないんですが。某GEO派の皆様はどう思っていらっしゃるんだろうか あんなのさっさと無くしてほしいもんですよね 政府にお願い☆ さっさと独禁法ってコトで警告していただけんかしら☆ 【3737】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-20 19:02:51)(良:1票)
1.《ネタバレ》 殺人タイヤが人を襲うという、とんでもなくバカな映画です。
しかも、タイヤだから人を轢いて殺そうとすると思うでしょ?
ところがどっこい、体をプルプル震わせて、超能力で殺すんです(笑)。
一番最初に警官が「理由のないことが重要なんだ」みたいなことを観客に向かって喋ってましたが、
この作品、最初から最後まで理由のない、いわばシュールきわまりない展開なんです。
たぶん、壮大な皮肉を込めているのでしょう。
そして、双眼鏡で観察している集団は映画を観る観客の比喩でしょう。
「どうせ作り物なのに、な~に期待しちゃってんだよ。おめぇら」ていう、そういうスタンスだと思います。
タイヤの意志を持った動きといいますか、その表現はなかなか巧かったし、
超能力で色々と破裂するシーンもよく出来ているし、クオリティは悪くありません。
ただ、面白かったかと言われると首を横に振ります。
ごく一部のひねくれ者による、ごく一部のひねくれ者の為の作品、とでも言えばいいでしょうかね。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-05-14 11:21:42)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
6人 |
平均点数 |
3.67点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 16.67% |
 |
2 | 1 | 16.67% |
 |
3 | 1 | 16.67% |
 |
4 | 1 | 16.67% |
 |
5 | 1 | 16.67% |
 |
6 | 0 | 0.00% |
 |
7 | 1 | 16.67% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
|