みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
3.《ネタバレ》 なんだろこの突っ込みどころ満載すぎる展開は。連続殺人鬼が幽霊となって現れる!ってのは別にいいけどサークル作って呼び出すのがパソコン経由って(笑)なんでパソコン(笑)元々人間の時も特殊能力を持ってないのに幽霊になったらむちゃんこすごい力を持ってて死体だったりマネキンだったりを動かす力を持ってるのは何でかよくわかんない。能天気なバカの集まりが個人行動をする度に殺されていくのを見てると心の底からバカバカしくなってくるし警官と神父と霊能力者の三馬鹿トリオのものすんごいどうでもいい会話はうっとおしいだけでした。まぁホラーも中途半端だし出血の仕方も結構適当だったんで監督のやる気もほとんど感じなかったですねぇ。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 2点(2014-01-16 02:37:19) 2.《ネタバレ》 B級ジャケと年数の入ったタイトルを見た時点で、つまらないって分かっていてレンタルしたようなもんです。 いや、それでも気合の入ったジャケットだったので期待していたんですよ。 しかしこの作品は非常につまらないです。 技術的には「学園祭レベル」といわれるものですが、どうやらあっちの国では下手くそでも映画監督になれるのか。 とくに「B級ホラー」は、下手な学生レベルの監督が密集するのに、多くの人の心を惹き付ける変わったジャンルだなぁ。 お金さえあれば僕のほうが上手く作れそうな気がしてくるゾ。言い過ぎてスミマセン。 この作品では先生の格闘アクションがカッコイイ、部分的にはアクション要素の強いホラーとなっております。 先生と生徒が協力するあたりが青春っぽいですが、ホラー映画って青春映画でもありますよね? 前半では異常者が出てきたり、講義で悪魔学みたいなことをやっていたりで、面白そうかとも思ったのですが。 最初の異常者がラジオ出演して、電話を切るところが好きです。 首キックは素敵です。両腕が千切れるのも良いです。 神父さんと霊能者が「悪霊」か「悪魔」かで争っている場面は非常にアホです。 リポーターもアホです。 ショボイCG。 可愛い娘が一人もいない。 つまらないのでオススメは出来ません。 こんなのDVDにするなら、廃盤のDVDを復刻して欲しいものです。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(字幕)] 2点(2009-12-17 02:11:30) 1.20年前フロリダのお化け屋敷で、残虐な殺人事件が起こったのだが・・・学生が20年後にお化け屋敷に肝試しに行くのだが、相変わらずお決まりのパターンですね。 【SAT】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-06-28 18:49:06)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS