みんなのシネマレビュー

コララインとボタンの魔女

(コララインとボタンの魔女 3D)
Coraline
2009年【米】 上映時間:100分
ホラーアドベンチャーファンタジーアニメファミリー小説の映画化3D映画
[コラライントボタンノマジョ]
新規登録(2010-02-07)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-02-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(2010-02-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヘンリー・セリック
ダコタ・ファニングコラライン・ジョーンズ
テリー・ハッチャーコララインのママ
イアン・マクシェーンセルゲイ・アレクサンダー・ボビンスキー
キース・デヴィッド黒ネコ
榮倉奈々コラライン(日本語吹き替え版)
戸田恵子ママ(日本語吹き替え版)
劇団ひとり黒ネコ(日本語吹き替え版)
浪川大輔ワイビー(日本語吹き替え版)
小宮和枝ミス・ピンク(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ボビンスキー(日本語吹き替え版)
山路和弘パパ(日本語吹き替え版)
宮本侑芽(日本語吹き替え版)
原作ニール・ゲイマン「コララインとボタンの魔女」(角川書店刊)
脚本ヘンリー・セリック
音楽ブリュノ・クーレ
編曲ブリュノ・クーレ
撮影ピート・コザチク
製作ヘンリー・セリック
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮エリック・レイトン(リード・アニメーター)
美術ヘンリー・セリック(プロダクション・デザイン)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


43.《ネタバレ》 好きな映画。ビジュアルが大好きだ。●ラストの、ヒロインと魔女との戦い。寝てしまう。面白いかどうか以前に、ワカンナイ。●でもいいんだ。観てるだけで楽しいから。よく動くので感心する。コマ撮りの労力に恐れ入る。のんびり楽しんで作ってるのかもしれないが。●映像プラス(グラフィック社)の8号も良い。なんと50ページもある。DVDのメイキングも嬉しい。●セリック監督の実力が分からない。脚本が面白くないから。でも上杉忠弘の起用は、監督が気に入ったから。私も上杉の絵が好きだ。●『ナイトメア』『ブライド』も観てるが、この『コラライン』が一番好きなのは、たぶんビジュアルが理由。●DVDの声優の映像を観て、黒猫の人が『ゼイリブ』の頑固親父と知って驚いた。猫マネなど楽しい印象の人だ。●日本で話題になった人形アニメは『ナイトメア』だけ。私はこの『コラライン』が本当に大好きだ。メジャーになり、女子供に消費されるのは不愉快なので、知られてないのが逆に嬉しい。●キャラクターは好き。もう一つの世界の設定も好き。でも脚本が悪いのが本当に残念。★9点! 激辛カレーライスさん [DVD(字幕)] 9点(2015-01-17 02:11:07)(良:1票)

42.《ネタバレ》 脚本に不満あり。コララインのパパママ救出&亡霊の目玉取り返し作戦の出来が良くありません。結構な難題を偶然と助っ人の手を借りてお手軽にクリア。時間的制約も事前のアナウンスは無し。主人公と一緒に謎解きしようと身構えていたのに、まさかの肩透かしをくらいました。冒険心が萎んでいく。減点法で脚本を採点したら7点に届きません。ところが、マイナスを吹き飛ばしてしまう長所を本作は有していました。『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』や『ジャイアント・ピーチ』を深化させた独特の世界観です。影を孕んだ魅惑的なキャラクターと豊かな美術表現に圧倒されました。魔法が解け、世界が崩れていく様の見事なこと!自分はこのセンスを全面的に支持します。テーマもオーソドックスながら、自分の心を捉えました。子どもの頃の記憶がよみがえってくる。「友達の家では、しょっちゅう玩具を買ってくれるよ。夏休みには旅行だってさ。羨ましいよー。ずるいよー。」駄々を捏ねて親を困らせたものです。こんなとき、両親の台詞は決まっていた。「それなら、友達の家の子になりなさい。」そう言われると黙るしかない。だって、うちがいいから。お父さんとお母さんじゃなきゃダメだから。愛情とか、信頼とか、そんな言葉で説明ができない繋がりが親子にはある。今にして思えば、大富豪の養子になら貰われて行っても良かったと思うけど(笑)。ボタンの魔女の誘惑に乗らず、父と母を助けるため毅然と立ち向かう主人公に、あの頃の自分を重ね合わせ胸を熱くしました。前述のとおり冒険としてはイマイチだったけど、結果良ければ全て良し。それにしてもあの黒ネコは頼もしかった。素敵でした。これからは黒ネコが横切っても不吉だなんて思わないことにします。 目隠シストさん [CS・衛星(吹替)] 9点(2011-03-02 19:55:50)(良:1票)

41.《ネタバレ》 満点にしてもいいくらいの作品。子どもだましのアニメ作品とは一線を画す芸術的ともいえる高レベルのものに仕上がっている。「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の監督ということしか知らなかったが、優れた才能にはただただ圧倒されるだけだ。個人的には「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」よりも本作の方が好みかもしれない。
誇張なしにして、まさに幻想的かつ魅惑的な世界に放り込まされるような感覚に陥る。
現実世界ともう一つの世界を繋ぐ通路の“ぐにょぐにょ”した感じが非常に心地よい。
アニメはそれほど好きではないが、実写とは異なる独特の世界観を構築できるので、アニメ作品の可能性は改めて広いとも感じられた。
また、恐らく3Dでなくとも素晴らしい作品だと思うが、3Dの利点を活かされた作品ともいえる。昨今は何でも3D作品にしていく傾向がみられるが、他の作品は本作を見習って欲しいものだ。
さらに自由自在に描くことができるCG作品(本作も一部使用しているが)とは異なり、制約のかかるストップモーション作品であることをまるで感じさせないほどの手間の掛け方にはただただアタマが下がる想いだ。
大したストーリーがなく、非常に狭い世界を描いているにも関わらず、ほとんど飽きることがないというのは世界観や各キャラクターにそれだけ魅了されたということだろう。ストップモーション作品であるにも関わらず、各キャラクターの豊かな表情には驚かされるばかりだ。
「閉じ込められた親を助ける」「幽霊たちの眼を探す」「魔女を倒す」といったメインストーリーもあり、この辺りの展開については多少中途半端かつあっさりした感じもあるが、そういったことにはほとんど気にならないほどの仕上がりとなっている。ストーリーには多少物足りなさがあるが、“親に甘えたくても、素直に甘えられない少女の気持ち(一人寂しくてベッドで涙するシーンが良い)”“少年や猫や隣人たちとの友情”といった要素もみられる。“最後まで諦めない気持ち”や“勇気”や“少女の成長”辺りの要素ももっと加えて欲しいところだが、世界観で圧倒しているので、過大な要求をすべきではないか。
字幕版を鑑賞することとなったが、ダコタ・ファニングのノリがなかなか良く、コララインというアメリカ人らしい少女に生命感を与えている。
ストップモーション作品であることに、違和感を覚えさせないほどマッチしていた。 六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 9点(2010-03-08 22:31:03)(良:1票)

40.《ネタバレ》 いやいやコレは本当に素晴らしい!『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』も十分に素晴らしく気味悪く、可愛らしく、美しい世界観だったのに、こちらはさらに磨きがかかってる!コララインたちのまさに生きているかのような滑らかな動き、あの灰色で退屈であるはずの現実世界を見ているだけでも何故か感動できてしまう。
そして何より扉の向こうの極彩色の世界。気味悪くて怖くて危ない世界・・・なのにどうしようもなく魅惑的な世界。もぉう楽しくてしょうがない。コララインもワイビーも猫も可愛いんです、ホント。極端にデフォルメされた顔つきなのにあの実在感。ほぼ一軒の家のみで展開される圧倒的な世界観にワクワクドキドキしっぱなしで。
物語はこっちと向こうの世界を行き来して最後は両親を取り戻すために戦う、という何ともシンプルな展開にも関わらず、アドベンチャーゲームをプレイしているかのような興奮、恐怖に溢れている。囚われた幽霊たちの目玉を、‘アイテム’を使いこなして手に入れると、そのステージが消えていくという単純ながら楽しいゲーム感。たった一軒の家だけなのに!
原初的な物語、展開、そして何よりも原初的なストップモーション・アニメという低予算技法でここまでの感動・・・いや~最高に楽しかったです。 Sgt.Angelさん [映画館(字幕)] 9点(2010-03-06 15:19:12)(良:1票)

39.《ネタバレ》 親も大変なんだからワガママ言うなって事なんだろうか。さもなければ魔女に目玉取られて殺されるってのもどうかと思うが。こういう罰や恐怖よって子供が成長していくってのはキリスト教的価値観なのかもしれないが、日本人ウケするのかは疑問。ただし、不思議ワールドの映像世界はそれなりに楽しめる。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-19 13:36:28)

38.この映画の世界観が好きですね。影絵のような全体の流れが独特の世界観を出していて、おもしろい。 cogitoさん [インターネット(吹替)] 8点(2018-07-17 00:01:42)

37.《ネタバレ》 CGでどんな映像でも撮れちゃう21世紀の映画、大概の映像ではもはや誰も驚かないわけだけど、そういうスレた現代の感覚をもってしてもこの映画が見せる映像はすごい。
なんと今どきストップモーションで作られた映画なのだ。
ストップモーションというと古い映画フアンはハリーハウゼンのあれをまず思いうかべるわけだけど、21世紀のコマ撮りはレベルがちがう。
50億の予算と4年の歳月をかけて作られたこの映画のそれは見たらわかる…というか見ないとわからないというか、これをいちいちコマ撮りして4年で作れるものなのか?と逆に心配になるレベルのとにかくすごい映像。

で、とにかく手間暇かけたストップモーションで魅せるその映像のすごさが逆に言えばこの映画のすべて。

ストーリー自体は、(SF小説の最高峰)ヒューゴー賞を受賞したベストセラー児童文学を原作にしているだけに大きな破綻はないものの、結局ありがちな「悪い子はいねーが」物。
ごくごく予定調和な展開で、とりたてて大きな感動などには残念ながらつながらない。

この映画はあくまでも「この映画は人形を使ってコマ撮りしたんだよ」という事にだけ意味があり、もっと言えば、映画中に沢山でてくるのが「人形」なわけだけど、この「劇中の人形」も「劇中の人間」も実は両方とも人形を使って撮られているところが(そして人間は人間に、人形は人形にちゃんと見えるところが)この映画の際立った皮肉な面白さでもあると言えるんじゃないかと思ったりするわけである。 あばれて万歳さん [インターネット(吹替)] 7点(2018-02-24 20:32:53)

36.《ネタバレ》 よくあるパターンの映画かな。
子どもの鑑賞者には「親のありがたさ」、大人の鑑賞者には「子どもが抱える気持ち」に気づこうね、というメッセージが伝わる。演出は、紙芝居を見ているようで見事だったものの、ストーリーは肩入れできず。 カジノ愛さん [インターネット(字幕)] 4点(2017-03-12 22:46:29)

35.《ネタバレ》 このサイトで評価が高くてびっくりです。私には登場人物がどれもビジュアル的に好きになれず、全体的な映像もストーリーも気持ちが悪かったです。親にネグレクトされてさみしい子どもを、ボタンの目の人形を通して魔女が見張っているという設定がこわいです。私が働いている間、夏休みなど学校のない日は家でぼうっとしている小学生の息子と重ね合わせると、よりいっそうこわく感じました。 チョコレクターさん [インターネット(字幕)] 5点(2017-01-01 23:35:24)

34.《ネタバレ》 アマゾンビデオにて観賞。「クリスマスの前の悪夢」はまるで面白くなかったが、あれと比べればこちらの方はずっと面白い。筋書きは見えるけれども映像がきれいだし楽しめる。日本語吹き替えではコラライン役がよろしくない。もっと年下で子供っぽいはずなのに、女子高校生ぐらいに聞こえてしまう。大体なぜ素人を使うのか。もっと声も自在に出せる芸達者な人がいるだろうに…。逆にすばらしかったのは父親の歌。この歌が気に入って原語でも聞いてみたが声がやせていて美しくない。この吹き替えの方が上出来だ。それと本作は子供(小学校低学年)と見たのだが、飽きっぽいうちの子供が最初から最後まで言葉を発さないほど集中してずーっとみていた。感想は「怖かった」のみ。「面白かった?」と聞いても「怖かった」としか答えなかった。確かに「ボタンの目」など、大人でも一瞬ぎょっとさせられる場面がところどころにある。子供には大変怖い映画なのかもしれない。 空耳さん [インターネット(字幕)] 7点(2016-12-02 12:51:32)

33.まあ飽きずには観られるが、それでも想像通りの普通の映画だった。そりゃそうかな、と。 simpleさん [地上波(吹替)] 4点(2014-11-03 17:18:21)

32.この類のストップモーションに食傷気味。
ウォレスを始めて見た時の衝撃をもう一度味わいたい。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-19 01:29:52)

31.榮倉奈々ちゃんの声で観てしまった。今度は字幕で観ようっと。監督の世界観好きです。更に新しい人形アニメーションな感じ。ボタン目のママが怖いけどかわいい。 movie海馬さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2013-12-30 16:22:39)

30.《ネタバレ》 ティム・バートンが大好きな自分としては、この映画かなりツボです。夢見がちな少女が迷い込む、悪夢のようなそれでいてどこか懐かしいメルヘン描写が素晴らしい。実際、これ子供が観たらトラウマになりそうな描写がてんこ盛りだけど、それでも目がボタンになった両親の、現実とは違ってすごく優しいのになぜかぞくぞくするような不気味さがあるところなど、良い意味で僕の感覚を刺激してくれました。またいつか観てみたい。あと、太った双子のおばさんのブサ可愛いところもなかなか魅力的。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 9点(2012-08-27 20:25:10)

29.《ネタバレ》 近所のゲオではこのDVDがずっとレンタルされっぱなしの状態で、いつもこれが置いてある棚を探しに行くのですがありませんでした。それが今回ようやくあったー!と思ってすかさずゲット⇒鑑賞しました。

さて内容は・・・、というと正直普通でした。アニメ映画にありがちな教育的な内容はなく、かといってすごいアドベンチャー作品というわけでもない。日本で言えばちょっとホラー仕立ての『千と千尋の神隠し』という感じでしょうか。現実の両親がかまってくれないさみしさから、もう一つのボタンの世界に没頭してしまうコラライン。しかしボタンの世界に住むには目をボタンにする必要があると言われ、そこで初めてその世界に恐怖する。という内容。

年齢だけでいえばもう30手前の自分はもうとっくに大人ですが、イマイチこの映画に不自然さを感じるのはそのせいなのかな??コララインほどボタンの世界に魅力を感じられないので(ていうかあの世界観怖いし)、それにのめりこんでしまうコララインに感情移入できず。チーン。
近所の人たちとの関係も実に希薄。ほんのチョイ役程度に出てきて、はい終了。なんだかなあ、脇のキャラたちが全く立っていない。日本びいきするつもりはありませんが、ジブリの映画とかなら脇のキャラがすごく立っています!『ラピュタ』のドーラだったり、『トトロ』ばあちゃんだったり。洋画でもそういうのがないわけではありませんが、少なくとも今作にはなかった。なんかバイク少年みたいのがいたが、あれは全然ダメ。魅力ゼロでした。 TANTOさん [DVD(字幕)] 6点(2012-07-18 13:42:23)

28.《ネタバレ》 ボチボチ面白いかな、ボタン目がなんか怖い、部屋にあるペンギンのぬいぐるみがボタン目だ、しかも姪っ子とのバトルで一個ないし。 ないとれいんさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2012-07-17 12:57:29)

27.《ネタバレ》 自分的にはダメでした。魅力を感じるところがひとつもなく、物語にも引き込まれず。子供の頃に観たら楽しめたかどうかを想像してみてもやっぱり楽しめないと思う。目がボタンの人形がトラウマになると思う。 いっちぃさん [CS・衛星(吹替)] 4点(2011-10-22 01:28:37)

26.まー なんとなく観る気が起こらないナイトメアを観てみようかって気になった
 
時期的にもいいかな
  
ドーナツ食べながらとかポップコーン食べたくなる 映画っぽい映画 
おでんの卵さん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-15 17:10:34)

25.気味悪い系のアメリカ製アニメはあまり好きじゃないのですが、これはほどよいセンチメンタルや懐かしさを覚える味わいがあって、ストーリーにすぐに引き込まれました。最大の魅力は、コララインのキャラクター。好奇心旺盛で、自己主張もはっきりしてるんだけど、目から鼻に抜けるような頭の良さとは違う、ふつうの女の子。その彼女が不安や心細さを一生懸命はねのけて繰り広げる冒険が、なかなかブラボー!!なのでありました。あ、そうそう榮倉奈々ちゃん、けっこうがんばってましたよ。少なくとも、タレントの吹き替えにありがちな「下手だなあ、顔が思い浮かんでいやだなあ」と感じることはなかったです。たぶん字幕版も放送あるだろうと思うので、見比べてみたいですけどね。 おばちゃんさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2011-10-10 22:58:19)

24.《ネタバレ》 子ども向け映画らしく、ストーリーは古典的。悪く言えば捻りが無いお話です。その代りに美術で魅せる映画といったところでしょうか。前評判通り映像は素晴らしく、特に楽しかった別の世界で、魔女が姿を現し、地獄巡りが始まる様は、圧巻の一言です。あれだけ美しかったものが、突如としておぞましいものへと変貌する。子ども向け映画ですが、子どもが観たら泣いちゃうんじゃないでしょうか。 民朗さん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-18 14:27:13)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 6.74点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4716.28% line
536.98% line
6613.95% line
71227.91% line
8920.93% line
9511.63% line
1012.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 4.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
長編アニメーション賞ヘンリー・セリック候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2009年 67回
アニメ映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS