みんなのシネマレビュー

東京流れ者

Tokyo Drifter
1966年【日】 上映時間:83分
アクションラブストーリーシリーズものヤクザ・マフィアハードボイルド
[トウキョウナガレモノ]
新規登録(2003-11-03)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2018-11-02)【アングロファイル】さん
公開開始日(1966-04-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督鈴木清順
キャスト渡哲也(男優)本堂哲也
松原智恵子(女優)千春
川地民夫(男優)辰造
二谷英明(男優)相沢健次
郷鍈治(男優)田中
江角英明(男優)大塚
浜川智子(女優)睦子
沖田駿一郎(男優)敬一(クレジット「吉田毅」)
玉川伊佐男(男優)梅谷
北龍二(男優)倉田
日野道夫(男優)吉井
玉村駿太郎(男優)小柳
長弘(男優)熊本
木浦佑三(男優)藤村
原作川内康範
脚本川内康範
音楽鏑木創
作詞川内康範「男のエレジー」
作曲鏑木創「男のエレジー」
編曲鏑木創「男のエレジー」
主題歌渡哲也「東京流れ者」
挿入曲二谷英明「男のエレジー」
撮影峰重義
製作日活
配給日活
美術木村威夫
照明熊谷秀夫
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


24.《ネタバレ》 物語自体はベタな任侠もので、それ以上でも以下でもないです。ただ舞台の一つとなる東京のクラブのセットは、白を基調にした清順らしいアヴァンギャルドな異空間となっています。60年代の鈴木清順の作品はモノクロというイメージが強いんですが、カラー作品を撮れば彼の天才的な色彩感覚に魅了されてしまいます、でも彼のカラー映画は勢いが失われてきた晩年に撮られたものが多いのが残念。佐世保のクラブは造りからして西部劇のサルーンそのもの、大乱闘もウェスタンお約束のパロディです。だけど映画自体は思ったよりはるかにまともで、『殺しの烙印』みたいなハチャメチャさは影を潜めています。まあ若き日の渡哲也はいかにも不器用そうな感じで、宍戸錠のようなはっちゃけを期待するのが無理ってもんでしょう。そういう観点からは、私には期待外れの一編でした。 余談ですがヘアドライヤーのメーカーとタイアップしていたみたいで、二か所不自然にドライヤーに言及するセリフやシーンがあります。松原智恵子が楽屋でセットしているシーンでは壁に貼ってあるそのドライヤーのポスターが大写しされますし、ほとんど五分刈りの渡哲也がドライヤーを髪にあてていたのには、そのわざとらしさに爆笑してしまいました。この映画で唯一の笑えるところでした。 S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2018-11-03 23:24:00)(良:1票)

23.車が勢いよくやってきて建物の前で止めるシーンがあってそれをその建物の上からワンカットで撮ってるんだけど、その止め方が全然建物に沿ってなくておもいっきり斜めなんだけどそれも計算づく。その斜めに止まった車がめちゃくちゃかっこよく画面に収まるのだ。構図のためにカメラを動かすのではなく被写体をその枠に持ってくる発想。奇抜なようで構図はきっちりきまる。ハチャメチャなようでちゃんと考えてる。清順映画が楽しいのは基本が出来た上での自由な発想にある。最後の決着をつけるシーンのピアノだけがポツンと置いてある不自然な空間がいかにも清順&木村威夫がやりそうな画づらでまたそそる。そこで渡が見せる半ば失笑もんのアクロバティックな銃撃戦がまたサイコー。印象的なシーンは他にもゴマンとある。書き出してたらキリがない。 R&Aさん [映画館(邦画)] 7点(2009-01-27 14:14:32)(良:1票)

22.普通に演出していればありがちなアクション映画になっていそうなストーリーなのに、鈴木清順監督の個性的な演出が今見ても(むしろ今のほうが)斬新に感じられる傑作になっていてすごく面白かった。木村威夫の美術(とくに室内セット)もこういう映画に似合わず色彩豊かで美しく印象的。主演の渡哲也が何度も劇中でうたう主題歌が耳に残り、見終わったら口ずさんでいた。それにしても清順監督は「わけのわからない映画を作る監督」と言われていた通り、これといい「けんかえれじい」といい、ほかの日活の監督(日活映画あまりみないんだけど・・・。)にはないような作風を持った監督なんだなあ。 イニシャルKさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2007-11-05 18:15:16)(良:1票)

21.映像的には多少の特徴は感じられるが、登場人物にもストーリーにも魅力がない。 東京50km圏道路地図さん [地上波(邦画)] 3点(2022-11-23 17:15:07)

20.初めての鈴木清順。ありきたりの任侠映画に、ポップな色彩感覚とチープでコミカルでアンバランスな造りが却って独特の雰囲気を醸している。良くも悪くも前衛的で、その嗜好に合致するかと言えば否。スタイル優先で話は二の次なのは分かっていたが、睡魔を催すくらい魅力を感じられない。それだけ彼に影響を受けたクリエイターが増え、物足りなくなった証か。出直してきます。 Cinecdockeさん [インターネット(邦画)] 4点(2021-02-01 23:19:00)

19.《ネタバレ》 怪作、というやつなんでしょうか。破茶滅茶のてんこ盛りで、それぞれの映画のスタイルのパロディ化しているのかな。
色彩的にも遊び心があって、そんな色のスーツどこで売ってるん?と言いたくなったり(笑)。
セットが安っぽいんですが、それもまた妙な味わいに感じさせます。
白を基調とした世界でのピアノ伴奏から銃撃戦へと至るシュールな終盤戦がかっこよかった。 あろえりーなさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2019-07-16 17:59:25)

18.私が指摘するまでもなく、すべてが陳腐で安っぽく作られています。登場人物が脇役に至るまでナルシストで、とにかく見苦しいです。言動も同様です。
あえてそういう手法で撮られているのでしょうけど、あまりに異様です。そもそも、それは観客に監督への奉仕を求める態度であって、私はとても承認できません。
CM扱いが露骨に分かるヘアドライヤーのカットには笑いました。プロデューサーへのあてつけでしょうか?。 傲霜さん [地上波(邦画)] 2点(2019-01-09 17:09:15)

17.《ネタバレ》 楽しい映画。冒頭・決闘シーンの映像。くさい芝居。飽きない。 にけさん [映画館(邦画)] 7点(2019-01-09 15:43:18)

16. くさいセリフ、くさい演出、リアリズム無視の様式美、それがいい。コミカルな味付けや絵画風の表現、独特の構図も魅力的。松原智恵子の歌の吹き替えでさえアンバランスさが様式美に合っており、下手な歌(失礼っ!)を聴かせるよりよっぽどいい。
 色彩の鮮やかさも特徴的で、ポップな感覚の美術が凝っている。 風小僧さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-12-08 15:06:07)

15.ギャング映画をどこまで解体したらギャング映画でなくなるのか、という限界に挑む本作。どうして突然こんなところでロケしているのか、どうしてこんなにスカスカのセットで撮影しているのか、もうワケがわからなくって、そもそもこの映画は「面白い」のだか何だかもわからなくなってくるのですが、そういう、作品を通じて貫かれている姿勢自体が、何かだかカッチョよいのです。
冒頭、渡哲也がリンチされてるシーンからして、まるでミュージカルのように舞踏っぽいところがあります。やたら男前な若き日の渡哲也が、映画でオモチャにされてて、こう言っては何ですが、カワユイのですよ。
森進一は許さなかった川内康範センセイですが、本作は、お気に召したのでしょうか。ちょっと心配。 鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-11-17 03:36:00)

14.何というか、カルト映画の匂いがぷんぷん漂ってくるのです。前後の整合性とか、筋としての一貫性など、ほとんど考慮されていない。何でこの人はここでこう行動するのかとか、一切理由がありません。それならば普通はすみやかに崩壊してしまうところ、しかし、制作側と役者陣のナルシスティックなほどの迷いのなさによって、奇跡的に作品としてのまとまりを見せているのです。思いつきがただちに結実するエネルギーの怖さを感じます。 Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2018-11-05 02:58:56)

13.《ネタバレ》 いろんな意味で面白い。お話自体は川内康範が好きそうな義理と人情の物語なのですが、鈴木清順の演出が凝っていて見ものです。前半はつながりの変なところもあるのですが、ヌーベルバーグの影響でしょうか。後半、二谷英明が登場すると、なぜか笑えてくる。なにしろ登場シーンからして、渡哲也の身代わりとなるために歌っているんですから。二谷英明が歌! もう笑うしかないでしょ。佐世保での大乱闘なんて、店を壊したりしてほとんど「全員集合」のノリ。ここのところは西部劇を模倣したのでしょうが、シナリオではどうなっているのか、ちょっと気になります。しかし決めるところはちゃんと決めているし、全体的にスタイリッシュな映像が、泥臭い「義理と人情」と案外うまくマッチして、独特の雰囲気をかもし出しています。松原智恵子の歌が吹き替えだったことが残念。 アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-11-01 20:12:04)

12.芸術的な映画だと思うが、鈴木清順には他にも面白い映画がたくさんあるし、本作を進んで評価する気にはならない。 カニばさみさん [DVD(邦画)] 5点(2016-02-25 14:12:52)

11.清順の美学が炸裂した傑作!
低予算を逆手に取って簡素化、抽象化されたセットが逆にアヴァンギャルドな映像美を放つ。
渡哲也がとにかく格好よい。仁義に厚く、義理堅い上に硬派で、拳銃の腕も天下一品というスーパーヒーローだが、一つだけ弱点があって、それは射程距離が10メートルなんですね。例え10人以上の敵に囲まれていようとも、決死の覚悟で物陰から飛びだし、いちいち10メートル以内に突っ込んで行って銃撃戦を行うという無鉄砲さが逆に面白い。見てるこっちは「そんな馬鹿な!」と叫ばざるを得ないが。
映画は普通じゃつまらないと言う清順の、その"普通じゃなさ"が頂点に達するのがラストの銃撃戦だ。真っ白い空間に置かれているのはピアノだけ、主人公とヒロインの服は真っ白で、敵は皆真っ黒。つきつめられた簡素化がここで極まる。そして、格好よさのみを追求した銃撃戦が繰り広げられる。観てる方はポカーンと唖然とするしかないが、あまりの格好よさについリプレイして観てしまった。というか、この映画の主人公は当たり前のように弾丸をかわすが、もはや格好よさの追求に忙しくてそんな些細な事はどうでもいいんだろうな。美学を追求するとリアリティが消え失せる見本のような映画であった。 ヴレアさん [DVD(邦画)] 8点(2014-12-05 15:10:55)

10.小津映画の同窓会メンバーの常連、北龍二がやくざの親分だ。ただし気が弱い。そういえばあっちでも若い細君を気にしすぎてたりして、そんなキャラクターだった。異様に清潔なセット。原色で。この監督の、というか美術の木村威夫の好みを表わすのに、「ステージ性」って言葉はどうか。活劇のステージとしての簡潔な清潔さ。日本の家屋でも格子などが強調されていて、演歌の舞台背景のようになっている。佐世保のドンチャン騒ぎでも、どこかステージ性が意識されている。この人のセットの特徴として「ステージっぽさ」という言葉を当てはめてみた。本来記録するものだったフィルムに、舞台の不自然さを強引に持ち込んでみた、ということか。 なんのかんのさん [DVD(邦画)] 7点(2014-01-05 09:52:49)

9.《ネタバレ》 冒頭のモノクロームの映像の格好良さ、店がグチャグチャになる大乱闘の過剰さ、射程が10メートルの哲也(渡哲也)がわざわざ目印を作る面白さ、緑のブルゾンが似合う健(二谷英明)のニヒルさ、蝮の(川地民夫)の不気味さ、随所で歌う唄の楽しさ…と見所は尽きません。それにしたって、名残惜しそうに別れて一筆までしたためてくれた親分が〝成り行き〟で裏切ってしまう現実の切なさ。義理を重んじる昔気質の男は流れてゆくしかない世の中の住みづらさよ。 ミスター・グレイさん [DVD(邦画)] 8点(2010-08-27 18:12:53)

8.任侠したいのか、前衛したいのか。 michellさん [DVD(邦画)] 6点(2010-03-24 16:56:23)

7.何が良いのか分からない。
渡哲也も二谷英明もかっこいいとは思えない。
東京流れ者のしつこいテーマソングに飽き飽き。
流れ者だから女を捨てるってのも別にかっこいいとは思わない。
映像も普通。
話もつまらない。
アクションシーンが凄いとも思わない。

っていうか、鈴木清順が偉大だとは思わない。 にじばぶさん [CS・衛星(邦画)] 1点(2009-04-26 01:16:58)

6.ヤクザ抗争というありきたりのストーリーが、斬新な演出と摩訶不思議な色彩でのセット美術、主役渡哲也の魅力で目一杯底上げされたプログラムピクチャー。ところどころ乱暴なカットのつなぎが散見されるのはご愛嬌か。「流れ者にゃ女はいらねえよ」なんてキザ台詞、言ってサマになるような役者なんて今います?いないよねえ。でも自分は渡哲也主演作では「紅の流れ星」がずば抜けて好きです。 放浪紳士チャーリーさん [DVD(邦画)] 5点(2006-03-13 11:57:57)

5.一緒に見てた母が「昔はこんな映画がいっぱいあったんだなあ」とボソリ。え?こんな映画いっぱいあったの?うそーん。「オレはもうハジキを握ってるぜ」「女と歩くのは苦手なんだ」などなど、セリフも今見ると返って新鮮です。死んだと思った哲也が口笛を吹き始めるシーンも爆笑。クライマックスの銃撃戦もカッコイイ。 ゆうろうさん [DVD(字幕)] 10点(2005-03-31 22:10:42)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.04点
000.00% line
114.17% line
214.17% line
314.17% line
414.17% line
5416.67% line
6416.67% line
7729.17% line
8416.67% line
900.00% line
1014.17% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS