みんなのシネマレビュー

シークレット・サンシャイン

Secret Sunshine
(密陽)
2007年【韓】 上映時間:142分
ドラマロマンス小説の映画化
[シークレットサンシャイン]
新規登録(2008-05-26)【ミスター・グレイ】さん
タイトル情報更新(2022-06-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-06-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督イ・チャンドン
キャストチョン・ドヨン(女優)シネ
ソン・ガンホ(男優)ジョン・チャン
松本梨香シネ(日本語吹き替え版)
山路和弘ジョン・チャン(日本語吹き替え版)
脚本イ・チャンドン
配給エスピーオー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


23.《ネタバレ》 母子家庭の母が主人公だが、母の心が揺れ動く様子が激しくて、見ているこちら側が転げ落ちそうになる。心痛が大きいのは分かるがそれをあたかも接近レンズで映し取っているような展開ゆえに、どうにも揺れ幅が大きくて、つかみ所がなくなる。映画の視点というか核が一個しかないもんだからそれを叩いて伸ばして叩いて伸ばして一本の映画にしましたって感じ。見ていて疲れが大きくて感動には至りませんでした。 ほとはらさん [DVD(字幕)] 5点(2024-04-02 11:09:18)

22.《ネタバレ》 見えるものが全ての人間にとって、信仰は救いになるのか?

息子を殺されたシングルマザーのシネは、自分を如何に大きく見せようと振る舞い、
その誘拐犯に対する赦しも優越感によるものである。
だが、犯人は信仰で既に赦され救われていた。
宗教に失望した彼女にとって、これほどの生き地獄はないだろう。
神はただそこにいるだけで何もしてくれない。
代わりに片思いのジョン・チャンが、壊れていく彼女の傍に何も言わず寄り添う。
神も仏もない不条理の世界において、俗物であろう彼の存在は生きていく上の"密陽"ではないか。

誰も目にも映らない小さな小さな希望。
死ぬことすらできなかったシネは彼の存在にいつ気付くのだろう?
たとえ自分自身を赦せなくても、既に誰かから赦されているのに…
残酷な世界に淡く小さい陽光の差すラストカットが秀逸。 Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 7点(2023-12-09 22:36:08)

21.《ネタバレ》 導入部はもう少し手際よく行けたんじゃないかと思うし、宗教入信のあたりは少しテンポが緩すぎてだれるのだが、そこから後が凄い。「許し」を自ら行うという重大なテーマに躊躇いなく切り込んだ後、主人公は、そこで受刑者を通じて期せずして強烈なカウンターを食らい、ついに神に対して堂々と喧嘩を売るような行動をとる。イーストウッドも真っ青である。だから、締めの地を這う穏やかな光のショットも強烈(その手前の「俺が持ってやるから」の一言で切り上げるラストも凄い)。 Oliasさん [映画館(字幕)] 7点(2023-12-09 18:38:24)

20.《ネタバレ》 こういう映画って日本では少なく見積もっても平成以降絶対作られてないだろうと思う。創唱宗教が根付かないから、監督たちにこういう映画を撮る力もないし、そもそもモチベーションすらも湧かないだろうし。でも、別に制作サイドの問題じゃななくて受け手のレベルも低いから「○○劇場版」がしっかり産業になってしまう状況ゆえこういう映画を受け止める土壌がない。日本のエンタメレベルの低さの悲しさ。他のレビュアーさんが言っているように宗教による自縄自縛というか救いを求めたがゆえにそれ自身に傷つけられるという形而上の問いをテーマにしている。こんなテーマにしびれる日本人はまずいないとしても、導入部分はもっとテンポよくできたのではという他の方の意見に賛成。子供が殺されてからドライブがかかっていく感じだが、これも他の方が言っていたけどエンディングがちょっと肩透かしを食った感じ。このストーリー進行でどうやって最後終わらすかというのは確かに結構難しいと思う。ラストショットの象徴の提示の仕方ももう少し丁寧にした方がよかったような気がする。主人公の容姿の程度といい、都会からやってきて、無意識に地元の人を見下している描写などリアリティをしっかり追及していて非常に良かった。ベルイマンとかだとただひたすらテーマに関する問答を延々進めていく息苦しさにあふれるんだろうけど、この映画はソン・ガンホという狂言回し、ある意味主人公を見守るキリストの象徴を配置しているので、ひたすら哲学でなく、生活の中の宗教という形で描いていて疲れながら見続けるということはなかった。北欧とアジアの民族性の違いか?トータルで見ると技術的にちょっと残念なところもあるので、評価8.8点のところを繰り上げで9点にしました。 エリア加算さん [インターネット(字幕)] 9点(2020-08-16 18:33:38)

19.《ネタバレ》 シネは引越してきた当初から嫌われる女の要素はあった。
初対面の店主に店のインテリアのアドバイスをする無神経さ。
夫が他に女を作っていたという事実を認めようとしないプライドの高さ。
お金を持っていると思われたいために不動産取引の嘘を吹聴する見栄っぱり。
子供の前髪に金メッシュを入れる母親なんてのも印象が良くない。
だが、そんな女だからといって、わが子が殺されていいはずがない。

どうしようもない苦しみ悲しみの中で、宗教に救いを求めるのはよくあること。
ようやく心の安定を取り戻したかに見えたが、自分が許すために面会した犯人が、既に神の許しを得ていたときにすべては変わった。
どんな罪人も神に懺悔すれば許される――。いや、許されてはいけないのだ。
わが子を殺した犯人を許すことができるのは、神ではなく自分だけ。このシネの思いはごく自然な人間らしいものに感じる。
罪には許されるものと許されないものがある。わが子を惨殺した犯人に親はどうなってほしいと願うだろうか。
罪を反省して更正して幸せに生きることか。それはウソだ。絶対に幸せになんかなってほしくない。
後悔の地獄の中で苦しんで苦しみ抜くことだけが、被害者の救いになる。安息を得た犯人に、シネの心が再び壊れ始めたのもよくわかる。

シネは神に復讐心を持ち、神を試す。自分を教会に勧誘した執事の夫を誘惑する。
いくら容姿が良くてセクシーに迫られても、メンタルを病んだ女は容易に抱けない。獣ではなく人間ならば。
どんどん壊れていくシネが本当に痛々しい。

ソン・ガンホの能天気な田舎の俗物キャラが、陰鬱なムードに救いをもたらしている。
意味ありげなラストシーンは、最初はそこに何かが埋まっているのかと思ったが、シークレット・シャイン(密陽)にかかっているのに気づいた。
そんな片隅にも密かに陽がいっぱいに射しているということを象徴的に表したかったのだろう。
その陽はジョン・チャンのことだろうか、その陽にシネは気づくのだろうか。

ここで映画が終わったのは少し拍子抜け。まだ何も解決しておらず、途中で放り出された感じ。
終わり方の好みもあるのだろうが、シネがもっとハッキリと克服できるまで描いて欲しかった。
ジョン・チャンがシネの傷を癒すシーンを見たかった。 飛鳥さん [ビデオ(吹替)] 6点(2017-12-30 02:14:19)

18.骨太にして繊細、重厚にして軽妙。このうえなく深いテーマをさらりと表現してしまう手腕はすごい。思い切りシリアスで考えさせられる話なのに、押しつけがましいお涙頂戴的な部分がないのも素晴らしい。主役級の二人の人物造形が絶妙なバランスの上に立っていて、互いの良さを引き出し合う関係になっている。さらに音楽の使い方のセンスは抜群だ。本編中ほとんど音楽は使われない。しかしここぞという時の現実音の取り込み方が上手く、余計なBGMが入っていないことさえ音楽的表現になっていると感じた。 皮マンさん [CS・衛星(吹替)] 9点(2017-01-01 13:07:46)

17.《ネタバレ》 陽射し、陽射しは誰にでも降り注ぐ、しかし秘密の陽射しとなると、それは誰も気づかない。だって秘密なのだから。いやー、これほど観るのに、精神的苦痛を強いられる映画だったとはね。子供さんがいる方には非常に苦しい映画かもしれない。愛する者を失った方なら、わかる表現がそこかしこに。僕は医者ではないので、よくわかんないんだけど、人はものすごい喪失感と自責の念を味わうと、どーゆうわかけか、本当に肉体的な胸の苦しみを受ける。これは、まるで生気を吸い取られるような、毎日、目を覚まして、活動するのがつらくてしょーがないとゆう類の胸の痛みなんだけど、それがこの映画では生々しく描かれていて、もう、僕は観るのがつらくて、つらくて。で、ある宗教の会に行くと、どーゆう化学変化か、その胸の痛みが一時的に和らぐ。自分が今まで信じてなかった事を目の当たりにしたカルチャーショックからか、初めて心を開放したスッキリ感かわかんないけど。でも、こーゆうことあるかもしんない。でも、主役の彼女は、その後、宗教自体のもつある恐るべき真実を目の当たりにすることになる。別に考えたら当たり前のことなんだけど、上っ面で宗教に救われた気になっていると、これは受け入れられない事でもある。そっからは、もうさらに辛くて、僕は何で、こんな辛い映画を見てんだと、彼女の心情を想像すればするほど、こっちまで胸が苦しくなってくる。唯一、この映画を観ていられたのは、ひとえに、ソン・ガンホ演じるジョン・チャンの俗物的な存在感があってこそ。最後の場面、そこにあるのは何だったのか。見てる僕らは気づくかもしれないが、この映画のキャラ達は誰も気づいていない。だって秘密なんだから。あー、でもしんどい映画でした。 なにわ君さん [インターネット(字幕)] 7点(2016-10-17 17:48:13)

16.《ネタバレ》 特別に美人でもなく、特別に若くもない、一人の女性を描いた、ドキュメンタリータッチの一本。

平凡とも思える日常から、最愛の息子を亡くすという、急転直下なイベントが中盤で発生。
女性は予想通り精神に破綻を起こし、奇行を繰り返す。

言ってみれば、どこにでも居そうな一人の女性を、淡々とリアルに描きつつ、息子を誘拐殺人で
亡くすという悲劇を絡めることで、不思議な雰囲気を作り出すことに成功している。

だけど、これ面白いか?と聞かれたら、間違いなく答えは「ノー」。
娯楽性は、ほとんどない。
ならばメッセージ性があるのか?
あるといえばある。

①宗教に対する批判的描写
②脈の無い女性に対して男がいかにしつこく付きまとっても、結局は何も成就しない。

少なくとも、この2つはメッセージとして伝わってきた。
①の宗教批判は監督の個人的価値観。
②に関しては、男性の大半が一度は経験する、苦い糧。
ある女に対して男が魅力を感じ、しつこいくらいに面倒見たからって、恋愛感情が生まれること
は滅多にない。
ファーストコンタクトで、男は脈ありか判断すべきで、この映画の男は脈がどうみても無かった。
脈なしと早めに判断し、女性の魅力に後ろ髪をひかれながらも、アッサリとあきらめるべきだった。

ラストシーンでも、この男女のとりとめのない絡みが映し出されるが、おそらくこの後も、何も
起きないだろう。
いや、起きたとしても、それは女が寂しさのあまり、その男に惹かれただけで、深い関係になった
ところで、最終的にはダメになる。

そんなこんなで、体裁としては、一人の不幸な女性を淡々と描いた内容だが、内容的には、相いれない
男女の不毛な絡みを描いた、恋愛モノとも言えるかもしれない。
あとは、いやらしいくらい、しつこく描かれる宗教批判。
個人的には宗教は嫌いなので、別にどうでもいいんだが、少し回りくどいし、しつこいかな。

一人の人間を、淡々とドキュメンタリータッチに描く系統の映画は、結構好きな方なんだけど、
この作品は、そこまで魅力を感じずに終わった。
その最大の要因は、ただ一つ。
ヒロインに、性的な魅力を感じなかったから。
この手の映画は、ヒロインがおそろしく綺麗だったら、一気に見る気マンマンになるってものだ。 にじばぶさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-10 03:08:04)

15.《ネタバレ》 神はいるのか?という叫び声が聞こえてきました。この世に神がいるならなぜ悪党の犠牲になる人がいるのか?こういうケースでは、多くの宗教の考え方は、人間の持つ業に目をつけ、かりに不幸が我が身に訪れた場合でも、これは己の業に対する神の試練だ、といって耐えることを教え諭すのです。しかし業のない子供はどうなる?すなわち罪の無い子供が殺されるという事実。これが神の御心なのか?神は罪のない人間を裁くのか?もしそんな神がいたらクソだ。その子供の死─。この事実こそが、神が存在しないことを、見事に立証しているではないか。しかしである。神がいないと、どうやって人間は善人になれる? だから宗教は生まれた。我々が万引きしないのは法律が怖いからではないのだ。それは無意識の罰を自覚しているからである。神を信じなくなれば人は欲望の権化と化す。もはやその時は法律など意味は無い。世紀末は近い。しかし、俺は無宗教だけど善人だと思うと出張する日本人よ、では君らは初詣に行って誰に祈っている?交通祈願、受験祈願しかり。人は常に祈るのだ!神と意識ないうちに神に対して。刑務所で信者になり神から赦された殺人犯─、むしろ罪を自覚した彼こそ真の信者。これに対し主人公の女性─、なぜ人は─、特に信者たちは「罪の意識」が希薄なのか?すべての人間は罪人だからこそ我々は人生の過程において罰という試練を受ける、そして己の罪を自覚し、他人の罪を受け入れる土壌ができる、その先に、汝の敵を愛せ、という赦しの思想が生じる。他人を赦すという行為は、善人が、悪人に対し、高い立場から優越感を抱いて下すものではない。同じ罪を抱える意識がなくては成立しない。酷なことを言えば主人公は被害者だからこそ罪の意識がなかった。他者に対する激しい憎みの源泉は、己の罪の希薄さを象徴している。(だからといって被害者は責められない)結論を言おう。被害者ほど信仰は不可能に等しい。反対に、犯罪者ほど、キリストの教えの本質に近づける。これが私のこの映画を観た感想でした。しかし、救いようがないようで、この映画にも救いはある。つくづく映画はラストがとても大切なのだと改めて実感させられました。まさにシークレットサンシャイン。最後は涙が止まりませんでした。 花守湖さん [DVD(字幕)] 9点(2012-08-25 21:15:47)

14.《ネタバレ》 重く、救いのない内容。救いを与えるべきものがその救いの道を紡ぎ取ってしまっているという何とも皮肉な展開。

前半の誘拐事件はあっさりと終結、悲しさを決して表に見せないが、しかしもっとも苦しんでいるシネの救いを求め宗教に進むところから中盤が始まる。神の救いを感じ、安らかになる。だが、犯人と面会し、すでに神に許されて心が安らかだと言われ、神に裏切られた境地に陥る。ここから、神への復讐の後半へと突き進む。不貞、自傷行為、投石。教会で机をたたくシーンは別の意味での「悟り」さえ感じる。

救いを与えるもの(神)は結局すべてのものに赦しを与えてしまうがゆえに、自分のために特別な施しをしてくれるわけではない。救いというのは与えられるものではなく自力で見つけ出すものだ。「赦しを与える」こと自体が、すでに人を貶めて自分を救済しようという発想の表れなのであろう。

展開については、全体として中だるみしている感が強かった。そこに減点したが、難しいテーマによく取り組んでいたと思う θさん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-10 00:30:34)(良:1票)

13.《ネタバレ》 正直さっぱりわからない。ただ、いつものように微笑んで傍にいるってことが救いになったりするんだよね。 長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 5点(2011-06-03 18:25:08)(良:1票)

12.《ネタバレ》 自ら神に赦されたとする犯人の言葉は傲慢な神への冒涜。その言葉を聞いた主人公の神への逆恨みもお門違い。主人公は自分が最初に犯人を赦して優越感をもって犯人を見下すことにより癒しを得ようとしており、それは神の立場に立とうとする行為。こう考えればキリスト教自体が悪いわけでは全くないでしょう。この映画は宗教批判だとは言い切れません。最終的にはむしろ密かに宗教の中に希望を見出している作品かもしれません。しかし、単に不幸に陥った者の絶望と狂気や世の不条理を描いただけとも言えず、やはり一見罰当たり(?)でキワどい作品でしょうから、キリスト教徒が多い韓国でこれ作った監督の勇気は相当なものだと思います。それにしても、かなり精神的にキツい映画です。本作の「信仰」とか「赦し」とかいったものの本質に真剣に直接迫ろうとする迫力、その切実さは村上春樹「1Q84」など比べ物になりません。近頃では新興宗教なんかの勧誘をしつこくしてくる隣人を想像して他人事とは思えない人も多いんじゃないでしょうか?。狂気と紙一重の妄信の恐ろしさを身に染みて知っている人はこの映画をかなり切実に感じるのではないでしょうか?。静謐でゆったりした画面にただごとではない緊張感が漲っています。チョン・ドヨンの演技の迫力は尋常じゃありません。ストーカー的なソン・ガンホですら、これが普通だよといった感じで笑いになっており、彼の可笑しさや俗っぽい平凡さがちょっとした救いになっています。ラスト、ほんの少しだけ地面に降り注ぐ密かな陽光。私はどうしてもその光の存在自体を、そしてそこに表現された救いと希望を感じ取ろうとしてしまいます。「ベルイマンと比較すなボケッ!」と怒る映画通も多いでしょうけど、この映画はたぶん敬意をもってベルイマンを意識しています。そしてアジア映画である本作は信仰の表現にベルイマンにはない非西洋特有のリアリティがあり、日本人にもそこが切実に感じられると思うのです。結構お気に入りの場面は広場の集会で主人公が音楽を取り替えるところ。あのわけのわからん一見陳腐で可笑しなカオスには不思議な昂揚感があります。「オアシス」からさらにスケールアップしたこの監督、そこらへんの日本の監督とはちょっとレベル違うのでは?。日本の映画人は危機感持ってもいいんじゃないですか?。
しったか偽善者さん [DVD(字幕)] 10点(2010-08-10 20:31:52)(良:1票)

11.「オアシス」を手掛けたイ・チャンドン監督らしい、とにかく救いの無い、胸が締め付けられるような重苦しい映画。
チョン・ドヨンの演技がとても素晴らしく、悲しみが痛いほど深く伝わってくる。
素朴で不器用な独身男を演じるソン・ガンホの存在が、唯一差し込んでくる光を表しているのかもしれない。

人間の精神が壊れていく様を、チョン・ドヨンは鬼気迫る演技で表現していた。
神を信じている時の心が満たされている表情と、神に裏切られたと思い知った時の表情がまるで別人のよう。

映像の美しさもこの映画の虚無感を引き立たせていると思った。
心に傷を持たない街の人々はキリスト教信者たちを冷笑し、一方信者達は一心に神を信じることでとても幸せそうに生きている。
この対比もリアルだった。

ただ、あまりに救いが無い。実話を元にした映画では無いのだから、いくらなんでももう少し救いが欲しかったかも。
ラストシーンの受け取り方によって評価が大きく分かれる映画でしょう。
僕は途中までは満点に近い映画だと思って観ていた。

もしかしたら、満点の人もいるかもしれないし、0点の人もいるかもしれない。
イ・チャンドン監督らしい賛否分かれる挑戦的な映画だと思った。
おーるさん [DVD(字幕)] 8点(2010-07-26 12:02:36)

10.《ネタバレ》 人を許すことの難しさを正面から捉えた真面目な作品であるが、テーマが十分重いので、もう少しテンポ良く話を展開させてほしかったと感じる。子供の誘拐→犯人逮捕までの流れは良いのだが、教会での説教や歌のシーンが長すぎて、中だるみした印象がある。囚人との面会シーンは出色だが、その後、少しずつヒロインのこころの歯車が狂っていく過程を描くシーンも冗長な箇所が多い。ヒロインの思いと行動の因果関係はよく分かるのだが、陰鬱な内容だけにもっとさらりと描いてほしかった(これは純粋に好みの問題だが)。密陽と絡めたラストシーンには文句なしだが、このようにあまり複雑でない筋立てであれば、2時間以内に収めることも可能だったのではないか。

キリスト教における愛や許しというアジア映画では取り上げにくい題材をあえて選択した視点は画期的であり、チョン・ドヨンとソン・ガンホの好演があるだけに惜しい。 枕流さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-20 20:40:18)(良:1票)

9.念のため言っておくと、自分はキリスト教徒ではない。あえて言うなら仏教徒だろうが、細かい事はよく分からない。その上でこの映画の分岐点は犯人との面会です。確か「懺悔したら神に許された」みたいな事を晴れやかな顔で言ってくるんですよね… これがどうもリアルに感じられなかった。キリスト教ってそういうものだろうか? いや、宗教に関係なく改心したのならあれほどクールでいられるはずがない。誘拐殺人ですよ? 重罪も重罪。息子を殺してもまだ足りず、さらに苦しめようとしているなら話は別だが。この神を憎むようになるきっかけ自体に納得できなかったから、それから先の話は一歩引いたところから見ていたかもしれない。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-05 10:06:55)

8.アメリカのベトナム戦争以前、以降の映画でもなく、ヨーロッパのヌーベルバーグ以前、以降の映画でもなく(香港、中国の映画はあまり観ていないので略)、韓流ドラマにも観られる、韓国映画のパワーはあきらかに凄い。突出していて、同じ「映画」という文化とは思えないほどだ。韓国は何故こんなに凄いのか!?教育か?それともIMFで国の危機を経験したからか?とにかく観ていて、そうだよ、この視点だよ!と思わされる。このチョンドヨンの演技と言い、映像と言い、この国は凄い!で、日本は?となる。日本の映画でここまで「面白い」と思える映画はあまり観たことない。自分の勉強不足もあるかもしれないが、出来る範囲で観た日本のキネ旬ベスト10の中でこの映画の問題意識に近いのは最近では「ゲルマニウムの夜」くらい。でもこっちの映画「シークレットサンシャイン」のような丁寧さはなかった。韓国映画は丁寧だ。そして細部にまで気を配る。この国の文化が今、輝いていて、そしてそれが衰えようとしてない、まだまだこれからも凄い作品が出てきそうな勢いの時をリアルタイムで楽しめる我々は幸せかもしれない。 トントさん [DVD(字幕)] 10点(2010-03-25 02:04:04)

7.《ネタバレ》  溺愛していた息子が殺され、張り詰めた気持ちを宗教に傾けていく主人公に、気味の悪い緊迫感を覚えました。この何気ない空気の流れが、いつ変化していくのか、ハラハラしながら観てしまいました。
 張り詰めた気持ちを入信することで現実を受け入れた主人公は、刑務所で既に入信して安堵している犯人を見て困惑し、今度は憎む相手を「神」に変えていくわけです。
 誘惑される信者、徹夜の祈祷会で割れた窓ガラス……空を見上げ「神」に挑戦する彼女の気持ちが痛いほど伝わり、胸が苦しくなります。
 世界最多の宗教数を誇る日本で、こんなテーマの映画は作れませんよ。絶対に!
 私には登場人物全ての描写が限りなくリアルに見えましたが、特定の宗教をしている人たちには受け入れられないかもしれません。
 誘拐殺人犯の娘が相変わらず町にいるのは疑問に思いましたが、ラストで、主人公の切り落とした髪が、陽の当たる場所と影になる場所にさりげなく舞っていくシーンに、どう考えていいのか戸惑いも感じました。
 いかにも、この監督らしい作品です。
 
クロエさん [DVD(吹替)] 9点(2009-10-12 21:34:59)

6.《ネタバレ》 レンタルビデオ・DVD店の方々、韓流と韓国映画はちゃんと区別してくださいね。
同じ場所に置いていたら借りた人がビックリしちゃいますよ。

イ・チャンドンといい、ポン・ジュノ、パク・チャヌクといい。
韓国には骨太な作品を撮る優秀な監督が多いですねー。感心します。

シネ役のチョン・ドヨンはもちろん、 ソン・ガンホという男もいつもやってくれますね。

前作のオアシスに続き、強烈な内容。

悲しいだけじゃない、時にはほんの一筋の光に助けられることもある。
uraraさん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-21 18:48:08)

5.いや~ 期待してたんだけどね~ ちょっとコケたかな..この演出、ストーリー展開が、イ・チャンドン監督の良いところなんだろうけど..今回は物語として中途半端でした... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-13 13:06:07)

4.《ネタバレ》  人間というものは不完全な生き物であり、神の恵みを受けることはできても神そのものになることはできない・・・・・。そんなことを考えさせる「神の不条理」を描いた作品でした。
 
 チョン・ドヨンの迫真の演技が光ります。正直、観ていてひいてしまう程なのですが、それをソン・ガンホをはじめとする密陽の人たちのユーモアが中和してくれて非常にバランスの良い構成になっています。

 しかし、このイ・チャンドンという監督は本当に凄いです。

TMさん [DVD(吹替)] 8点(2009-05-18 20:30:06)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 7.17点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5417.39% line
6521.74% line
7521.74% line
8313.04% line
9417.39% line
1028.70% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS