みんなのシネマレビュー

ダンスウィズミー(2019)

2019年【日】 上映時間:103分
ドラマコメディミュージカル音楽ものロードムービー
[ダンスウィズミー]
新規登録(2019-06-21)【あにやん‍🌈】さん
タイトル情報更新(2020-05-05)【イニシャルK】さん
公開開始日(2019-08-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督矢口史靖
キャスト三吉彩花(女優)ミュージカル苦手女子:鈴木静香
三浦貴大(男優)嘘くさい先輩エリート社員:村上涼介
ムロツヨシ(男優)興信所のこズルい調査員:渡辺義雄
宝田明(男優)逃げ足が速いインチキ催眠術師:マーチン上田
松浦雅(女優)吉田美樹
黒川芽以(女優)
原作矢口史靖
脚本矢口史靖
矢口純子(脚本協力)
音楽浅梨なおこ(音楽ディレクター)
作詞阿久悠「狙いうち」
井上陽水「夢の中へ」
松山猛「タイムマシンにおねがい」
作曲都倉俊一「狙いうち」
井上陽水「夢の中へ」
加藤和彦「タイムマシンにおねがい」
製作杉田成道
ワーナー・ブラザース(「ダンスウィズミー」製作委員会)
電通(「ダンスウィズミー」製作委員会)
朝日新聞社(「ダンスウィズミー」製作委員会)
東京テアトル(「ダンスウィズミー」製作委員会)
ポニーキャニオン(「ダンスウィズミー」製作委員会)
アルタミラピクチャーズ(「ダンスウィズミー」製作委員会)
イオンエンターテイメント(「ダンスウィズミー」製作委員会)
企画アルタミラピクチャーズ
プロデューサー関口大輔
制作アルタミラピクチャーズ(制作プロダクション)
配給ワーナー・ブラザース
美術磯田典宏
赤松陽構造(タイトルデザイン)
編集宮島竜治
録音郡弘道
その他吉川威史(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


16.《ネタバレ》 矢口史靖作品ながら、今イチ気が進まなかった作品、ダンスウィズミー。
ところがどうして、なんじゃオモシロイじゃないか。こんなことならもっと早めに見ておけばよかったかなと思えた反面、期待値低めで今頃このタイミングで見れたことをラッキーだったのかなとも思えます。
主演の三好さんは、初めて目にする方となりますが、第一印象時点ではこの人が主演ではこの先ちょっと自分的には見栄え的にツライかなと思ったのでありますが、ところがどうして、話進んでゆくうちに段々この人の仕草や舌打ち発言が面白くなってゆき、この人が主演やっていてこそ気に入ること出来たのかもしれないかなとさえ思えてしまいました。
そんな軽めのコメディ、悪くはない。 3737さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2021-07-17 23:03:17)(良:1票)

15.chayさんのウェディング・ベルの怪演にプラス1点でこの点。

ミュージカルは好きな方だけど、今作はミュージカルというよりも
自己陶酔のカラオケワンマンショーを観せられた感覚でした。

主演の三吉さん始め出演の方々はとても魅力的に演じられていました。
やはり投げっぱなしのストーリー展開でしょうか。
謎は謎のまま、気になるところもそのまま。
やり方によっては参加型の楽しい映画になりそうでしたのに、残念。 movie海馬さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2021-02-13 16:58:38)

14.ダサい感じの演出もきらいじゃないし、みんなよく頑張っているけれど・・。
もうちょっと弾けないと客の心には響かないのかもしれない。 海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-12-24 21:52:01)

13.曲も古い、盛り上がりに欠けています。
やしろ優が一番輝いていた。 HRM36さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2020-12-13 15:03:40)

12.矢口監督のハズレのない安定感。
主人公の三吉彩花がすごく輝いてて良かったです。
それを支える形で、周りの役者陣も素晴らしかった。
お話とミュージカルもうまく絡めてあって、キレイにまとまってます。

心にもほんわかじんわりときて、最後には安心できるいい作品です。
個人的にはコーチン名古屋がマーチン上田に戻ったシーンが好きでした。 愛野弾丸さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2020-05-31 11:29:48)

11.《ネタバレ》 宣伝文では「ハッピーミュージカルコメディ」とのことだが、ミュージカルに徹するわけでもなくそれほど大笑いもしない。しかし一応ハッピーな気分で終わるので悪くない映画ではある。ちなみにミュージカル成分は、昔の映画でいうと優香出演の「恋に唄えば♪」(2002)と似たようなものかと思った(もっと少ないか)。
序盤のオフィスやレストランのミュージカルパートでは、せっかく周囲を巻き込んで歌とダンスで盛り上がったと思ったのに現実が悲惨だったのは非常に落胆させられたが、これはそれこそミュージカルの虚構性の表現ということか。その後のロードムービー部分で仲間と歌っているのは普通に楽しげで、特に恥ずかしいトラブルもなく、こういう純粋に音楽を楽しむところまでいったん戻ってから最後のトラウマ解消に至ったという全体構成だったのなら納得できなくはない。歌につられて自然に身体が動くのは変ではないだろうとはいえる。
歌の選曲としては少し古い方へ寄っていたようだが、個人的には「夢の中へ」とか「年下の男の子」のあたりは劇中人物のノリに同調できた。また普段、映画を見ながら先読みなどはしない方だが、3人組での「ウエディング・ベル」に関しては直前の予感が当たった(この状況ではこの歌しかありえない)…実は自分としては柄にもなくこの歌が心に刺さるものがあって痛い。
ちなみに何の説明もなく突然方言を聞かせるのが好きな監督ということなのか、今回また耳慣れない方言が出て来ていたが、これは新潟県の言葉だったのか(新潟市はほぼ標準語だと思っていた)。

キャストに関して、主演の三吉彩花という人は子役時代からいろいろ出ていたのを見たことがあり、昔から長身で美形だったので、周囲の子役の中で変に目立ってしまうところがあったように思うが、ここに至ってやっとふさわしい姿で出られるようになって他人事ながら感無量である。単純な美人女優でもないようで、今後とも幅広く活躍できる役者になってもらいたい。
ほかに名の知れた役者もいるがあらかじめ情報が出ていなかったようで、黒川芽以が出演しているのは実際見て初めてわかった(姉の「友美」役)。また「ウォーターボーイズ」(2001)のエンターテインメント性を一気に向上させた立役者である秋定里穂さんが出ているのは最初から知っていたが、実際見ると出番が少ないので不満に終わった。ここはもう少しファンに配慮してもらいたかった。 かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 6点(2020-05-03 20:29:16)(良:1票)

10.《ネタバレ》 ミュージカルシーンを主人公の空想(現実逃避)として映画に落し込んだ『ダンサー・イン・ザ・ダーク』は、極めてシリアスな(踊ってる場合じゃない)物語と幻想的なダンスシーンを融合させることに成功した傑作だった。『シカゴ』でもミュージカルシーンは作中の現実ではない観念的なものとして表現されるが、こちらはミュージカルの物量が圧倒的で、むしろミュージカルに映画がくっついている、という特殊な質感を醸し出していた。

翻って今作では、ミュージカル自体は主人公の幻覚だが、本人だけは現実に踊り狂っており、そのことで様々な混乱が生じる、というのが、コメディとしての本作の根幹を為す設定となっている。このアイデア自体はそこまで斬新だとは言わないが、ミュージカルとコメディを自然に結びつけられるだろう点で決して全く悪くもないと個人的には感じている。ところが実際の作中では、この設定が問題を引き起こすのはごく序盤のみで、特に中盤は音楽を聴いていても歌ってれば踊ってなくても平気(自我も保てる)、という様に見える。この「軸のブレ」の所為もあってか、中盤はさほど笑えない至極平凡な内容になっている様に思われる。ある意味、今作は一種の「アイデア倒れ」な映画だとも感じる。

とは言え、ミュージカルシーンの量自体はかなり豊富、かつ三吉彩花は歌も踊りもまずまず頑張っている(加えてかなり可愛いし)、そしてコメディ面も(平凡とは言え)普通程度には笑えなくもない出来だとも思う。個人的に、ミュージカル映画に(コメディ面やシナリオ面で)そこまでソリッドなものを求めるのも詮無い事かなあ、と思っているので、気楽に観ること前提で、そこまで悪い映画ではないかと思う。重ねて、三吉彩花はとても可愛かった。 Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 6点(2020-04-19 18:55:17)

9.う~ん 何とも言えない 中途半端な感じ..矢口監督~ 脚本にキレがないよ~ こんな映画だれが観るんだ?? どこのだれをターゲットにしてるのか分からない..残念... コナンが一番さん [DVD(邦画)] 5点(2020-04-15 22:40:09)(良:1票)

8.主役を演じた三吉彩花がとても魅力的で期待以上に楽しめました。歌とダンスの連続だけならつまらなかったと思いますが、途中からロードムービーになり、ストーリーも良かったと思います。強面の男たちが突然踊りだすシーンなど、細部にわたって楽しめました。 みるちゃんさん [DVD(邦画)] 8点(2020-02-27 15:03:20)

7.《ネタバレ》 あら?評価が低い(笑)。個人的には楽しく観れましたよ。
ミュージカル映画として見るとか、ララランドと比べたりするからいかんのです。
谷口作品ですからコメディ映画です。
最初で主人公が台詞で言ってましたが、突然人が歌い出すなんてミュージカル映画はおかしい。
そういうミュージカルの世界を催眠術で歌い出しちゃうという設定で、メタ的に笑いにしてるわけですね。
ムロツヨシがサラッと歌って見たら静香がつられて歌い出して「やっぱり〜!」のところがすごく好きです。
やしろ優は役者じゃないんで演技は下手だったけど、あの役柄ならまあ許せるかな。
登場人物、嫌な人誰も出てこなくて気持ちの良い作品でした。 あろえりーなさん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2020-01-06 21:23:05)(良:1票)

6.《ネタバレ》 日本人にミュージカルは受け入れ難いということを前提としつつ、「シャル・ウィ・ダンス」で周防監督が社交ダンスをモチーフに成し遂げたように、本作は、ミュージカル、どうしても恥ずかしいけど、なんかいいじゃんっていうところに落ち着く映画かと、自分勝手に思っていました。だから、肩透かしはこっちが悪いんだとも思いますが、途中からミュージカル要素を捨てていますよね。その設定でつづけると、時間かかってしょうがないから、ロードムービーに切り替えたんじゃないか?と勘ぐってしまいます。そんな中、好きなシーンは「年下の男の子」。大事なシーンとも思えないんですが、なんか演者がとっても楽しそうだったんだもんで。 なたねさん [DVD(邦画)] 3点(2019-12-21 19:50:17)

5.ミュージカル映画というよりはロードムービーの方がしっくりくる。
そしてミュージカルといって思い描くキラキラした歌と踊りは、最初のオフィスの場面ぐらいかな?
登場人物みな揃って魅力がないのも駄目な所だと思う。 misoさん [映画館(邦画)] 4点(2019-09-11 23:07:23)

4.矢口作品が好きだと思っていたんですよ。
今回も、思いがけずミュージカルをやることになった主人公が・・・スウィングガール的な、ウオーターボーイズ的な展開で楽しめるかと思ったんですが。
ラ・ラ・ランドっぽい感じでよろしく!って声が聞こえてくるような冒頭のオフィスでのシーンにげんなり。
途中からはなぜかロードムービー的に車で懐メロ合唱?20代がしってる歌じゃないよね?なんで?とか、一流企業の正社員の女子社員、なめすぎだよとか、ミュージカルもっちょっとちゃんと勉強して撮ってくれよとか、なんかかちんとひっかかるところが多すぎて、本当に残念なほど楽しめませんでした。
こちらが、社会人歴が長くなりすぎてしまったのかもしれませんが、監督にも自分が世間知らずなことを認識してもらって、会社フィールドの舞台設定は控えてもらいたいです。 なつこさん [映画館(字幕なし「原語」)] 4点(2019-09-02 22:23:43)

3.某辛口批評家がおススメしていたり、私の好きな監督だったのでかなり期待して観に行っただけに残念な結果に。
もっと笑えるのかと思ったらそれも不発だし観ているこちらが恥ずかしくなってくるようなミュージカルシーン。
うーんやはり日本人にはミュージカル映画は難しいのかな。やはりミュージカル映画は本物の歌って踊れる俳優でないと無理だと思う。
コメディとしてもミュージカルとしてもどちらも中途半端な作品だった。 薩摩ゴンタさん [映画館(邦画)] 4点(2019-09-01 20:16:20)

2.普通のミュージカル映画だと出演者全員が突然歌って踊り出す。
だが、この映画の場合は主人公だけが突然歌って踊り出す。
しかし、画面上では全員が歌って踊っているように見える。
何故ならば主人公の妄想を体現しているからだ。
よって、ミュージカルシーンが終わると観客は急に現実に引き戻される事になるし、もやもやする事にもなる。
何故なら、そこで本当に起こっていた光景を見せてくれないから。
そこは想像で補うしかない。
なので普通のミュージカルみたいに純粋にその場面を楽しむ事ができない。

あと、かなり都合の良い展開にもうんざりだし、何の対策(耳栓とか)もしない主人公にもあまり付いていけない感じだった。さらには胡散臭い謎のおっさん押しもしつこすぎて(歌も下手だし)、そこがメインのストーリーになるとは思ってもみなかったのでなんか違うって感じだった。 ヴレアさん [映画館(邦画)] 4点(2019-08-16 20:35:54)

1.《ネタバレ》  『さよならくちびる』おバカバージョン、みたいな映画だったわ。

 矢口監督の映画、『ひみつの花園』から『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』までは好きなんだけど『ハッピーフライト』『ロボジー』あたりからあまり楽しめなくなって。

 矢口監督の映画につきものな「いい加減な人びと」、それが高校生ならば「おバカねぇ」って笑っていられるのだけど、オトナとして仕事をしている立場で「いい加減な人」だと、とても楽しんで見てはいられなくなって。
 そのいい加減さが物語を動かしてゆくって、不安感、不穏な雰囲気を漂わせてしまってストレス抱いちゃう。
 今回の映画もそうで。だからまごうことなき矢口監督作品ね。

 その上、歌って踊る映画なのだけど、普通のミュージカルがキャラクターの心や気持ちをそのまま歌や踊りで表現しているのに対して、この映画の主人公は意思に反して、不本意ながら歌って踊ってしまうわけ。それって見ていてあまり気持ちイイとは思えないのよね。
 その姿を見て笑うというのを意図しているのワケなんだけど、主人公にキモチを移して見ていると、苦痛に思えて。苦痛なミュージカルシーンって、そこまで意図してたのかしらねえ?

 『レ・ミゼラブル』のファンティーヌや『アナと雪の女王』のエルサ、最近では実写版『アラジン』のジャスミンの熱唱は決して楽しいキモチを歌ってるワケじゃなくて、苦しみの中で心から湧き出る想いを歌ってる、でも、コレはそれとは意味が全然違うワケで。歌うのは昭和な既成曲ばっかりだしね。
 不穏な雰囲気で進む苦痛なミュージカル、うーん・・・

 ミュージカルに抵抗がある人こそ楽しめる作品ということなんだけど、ミュージカルに慣れている身からすると(ヅカ好きだし)、ミュージカルの良さってところからは遠く離れた作品、ミュージカルへの入門にはなりそうにないカンジ。
 そこを体験したければ素直に現在絶賛上映中の『アラジン』を見なさい、みたいな。

 主人公の姓が「鈴木」だとか、嘔吐シーンがあるとか、監督の作品の烙印は登場するけど、そういうのはワリとどうでもいいわ。伏線やエピソードの回収をちゃんとせずにほっぽりっぱなし、投げっぱなしの悪いクセも相変わらずよ。

 『旅立ちの島唄』や『グッモーエビアン!』の頃は透明感のある少女だった三吉彩花はすっかり美しいオトナになって、存在感もあって、良い女優さんになったわね。でも監督はこの映画のオーディションまで彼女の存在を知らなかったそうで、他の人の作品って意外と見ないモノなの?

 舞台では実績も人気も十分なのに、映画では何故か不毛な日本のミュージカル、残念ながらこれもそのジンクスを破れる映画ではなかったわ。っていうか、監督、ティーチインでは昔からミュージカル好きって言ってたけど、ホント? 群舞は俯瞰で、ダンスは全身を捉えてステップを見せてこそ、なのだけど、そこら辺、ちゃんとしてたって言えるかしら? あにやん‍🌈さん [試写会(邦画)] 5点(2019-06-21 20:34:29)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 5.38点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
316.25% line
4637.50% line
5212.50% line
6318.75% line
716.25% line
8318.75% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS