みんなのシネマレビュー

ロード・トゥ・パーディション

Road To Perdition
2002年【米】 上映時間:119分
ドラマ犯罪ものヤクザ・マフィア漫画の映画化ロードムービー
[ロードトゥパーディション]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-10-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・メンデス
助監督ダグ・コールマン(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版)
キャストトム・ハンクス(男優)マイケル・サリヴァン
ポール・ニューマン(男優)ジョン・ルーニー
ジュード・ロウ(男優)マグワイア
ダニエル・クレイグ(男優)コナー・ルーニー
スタンリー・トゥッチ(男優)フランク・ニッティ
ジェニファー・ジェイソン・リー(女優)アニー・サリヴァン
ディラン・ベイカー(男優)アレクサンダー・ランス
リーアム・エイケン(男優)ピーター・サリヴァン
キアラン・ハインズ(男優)フィン・マクガヴァン
スティーヴン・P・ダン(男優)フィン・マクガヴァンの手下
ハリー・グローナー(男優)マクドゥーガル氏
アンソニー・ラパリア(男優)アル・カポネ(ノンクレジット)
江原正士マイケル・サリヴァン(日本語吹き替え版)
小林勝彦ジョン・ルーニー(日本語吹き替え版)
家中宏マグワイア(日本語吹き替え版)
亀井芳子マイケル・サリヴァン・Jr(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕ピーター・サリヴァン(日本語吹き替え版)
千田光男コナー・ルーニー(日本語吹き替え版)
佐々木梅治フランク・ニッティ(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】アニー・サリヴァン(日本語吹き替え版)
水野龍司フィン・マクガヴァン(日本語吹き替え版)
田原アルノアレクサンダー・ランス(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしカルヴィーノ(日本語吹き替え版)
石井隆夫ジャック・ケリー(日本語吹き替え版)
天田益男フランク(日本語吹き替え版)
竹口安芸子サラ(日本語吹き替え版)
定岡小百合ヴァージニア(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・セルフ
音楽トーマス・ニューマン
編曲トーマス・パサティエリ
撮影コンラッド・L・ホール
製作サム・メンデス
リチャード・D・ザナック
ドリームワークス
20世紀フォックス
製作総指揮ウォルター・F・パークス
ジョーン・ブラッドショウ
制作東北新社(日本語吹き替え版)
配給20世紀フォックス
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集ジル・ビルコック
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
照明トム・スターン〔撮影・照明〕
字幕翻訳戸田奈津子
スタントアレン・ロビンソン(トム・ハンクスのスタント/ノンクレジット)
その他アンソニー・ラパリア(thanks)
コンラッド・L・ホール(dedicatee)
あらすじ
大恐慌時代のアメリカ。 マイク・サリヴァン(トム・ハンクス)は、アイルランド系マフィアの幹部。 身よりのない彼は、組織のボス、ルーニー(ポール・ニューマン)と、実の親子のような信頼関係を築いていた。 そんなサリヴァンに嫉妬し、憎しみを募らせていた、ルーニーの息子コナー(ダニエル・クレイヴ)は、ある事件をきっかけに、サリヴァンの妻と末子を殺害する。 サリヴァンは、運良く生き残った長男を伯母の元へ届けるため、また、妻子の復讐を果すため、組織を敵にまわしパーディションという名の小さな町へと旅立つ。

poppo】さん(2004-04-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314


269.Jrをつけて親子同じ名前ってのは欧米でよくありますが、劇中の呼び名、親子の区別がつきにくかったです。継がせたくない職業との相反する感情の効果を狙ったのかもしれませんが。コンラッドホール父の撮影は、陰影深く荘厳で素晴らしかったです。 虎尾さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-11-21 16:37:30)

268.久々にポール・ニューマン出演の映画を見ましたが出番が少ないですね。
ダニエル・グレイグとジュード・ロウの使い方も中途半端だし。
完全にトム・ハンクスの独り舞台でした。
親子の絆はよく描かれていますが、あんまり面白いとは思えませんでした。 クロエさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-18 23:14:13)

267.リアルタイムで映画館で観ており、久しぶりに再見。同じジャンルのある傑作映画を引き合いに出すつもりはないし、その映画にはそこまで思い入れがないのもあるが、ギャングものとしても家族ドラマとしても十分に楽しめた。善人役が多いトム・ハンクスがギャング役というのも新鮮で不安はあれど堅実に好演。サム・メンデスの作家性、一貫した映像美学も見逃せない。それでも観た印象が薄いのは、質が高くても前作のような新しい発見、突出したものがないことが大きいだろう。普通に良い映画止まり。 Cinecdockeさん [地上波(吹替)] 7点(2017-05-01 12:03:15)

266.マフィアものではあるが、思ったより派手さは無く静かなイメージが多い。
こういう展開や最後は悪くない、いや好きな部類に入る。過去を振り返りつつ未来へもつながる感じがするので加点したい。 simpleさん [地上波(吹替)] 8点(2017-04-23 16:07:57)

265.※ネタバレなしです※
映画を観るときに大事なもの、気にする事のひとつに作家性というものがあります。
独自の映像表現や独特のセリフまわしなど作家性といってもその意味はいろいろですが、そういう色が濃い人の作品ほど観客の好き嫌いが出やすいものなのも確かです。
(作家性の薄い監督などはときに「職業監督」なんて呼ばれる事もありますが、しかし「職業監督」もそれはある意味立派な作家性だと思います)

さてこの映画監督のサムメンデス、僕の大好きなミーナ・スヴァーリの魅力をアメリカンビューティで爆発させてくれた事で大好きな監督なのですが(そういう理由?)、ミーナスヴァーリの魅力を爆発させる以外にも、やや暗めのトーンの話づくりや美しい画面作りなどの特徴も一応もっている監督です。
もちろんそれらはミーナスヴァーリの魅力を爆発させる事と比べると些細な事ではあるのですが、このロードトゥパーティションは、その些細な監督の作家性が思いっきり押し出されている映画だと思うのです。
(何しろミーナスヴァーリが出てないのでそっちを押し出すしかないわけですが)

さて、映画監督の作家性というのは初期のものほど、洗練されていない分だけ、あるいは世間の中でもまれていない分だけ、より作家性が出ているように感じます。
例えば昨年話題の新海誠、「君の名は」でずいぶんメジャーな感じの映画を撮ったわけですが、しかし作家性という面だけで見ると初期の「秒速5センチメートル」あたりのほうがはるかに監督独自の色が全面に出ていると思います。それと比べれば「君の名は」はなんて一般的な映画になっている事か。
(誤解のないように書いておきますが、秒速5センチメートルは個人的にとてもつまらない映画で、君の名ははとても面白い映画だと思います。映画の面白さと作家性は別の話です)

と新海誠を引き合いに出しましたが(というか脱線してますが)、何が言いたいかというと、このサムメンデスという監督の色は、初期の「アメリカンビューティ」と本作「ロードトゥパーディション」に一番よく表れていると思うのです。

何しろこの次の「ジャーヘッド」は彼の作家性を出しづらい作品でしたし(そうは言ってもサムメンデス感は結構ありましたが…そうですねなんかたるくてだらだらしたところとかw)、007あたりも作品の本質的にやっぱちょっと違うわけで、サムメンデスという監督の作品の魅力を味わうには初期2作を観るにつきるのではないでしょうか。

なんか話があっちこっちいってしまい、よくわからなくてすみませんw あばれて万歳さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-21 10:35:43)

264.《ネタバレ》  かなり落ち着いた雰囲気のマフィアもの。
 ですが落ちついているのは雰囲気だけで、中身は結構凄惨ですよね。
 忠義を尽くしていたのに、妻子を殺されたうえに、父同然に慕っていたボスから命を狙われるマイケル・サリヴァン(トム・ハンクス)。
 元凶はコナーというボスの息子。それは皆わかっているのに、ボスの息子だから、誰も手が出せない。理不尽なストーリーに怒り心頭です。
 サリヴァンは、父親としてもマフィアとしても一流。ある意味、ヒーローとしての側面を持っていると言えるでしょう。
 だから、救いようの無いストーリーでも、サリヴァンのダークヒーローぶりに、一筋の希望を期待せずにはいられないのです。
 最低の状況からの大逆転を期待してしまうのです。
 実際は、妻子が殺されて、サリヴァンがその報復を始めたときから、真のハッピーエンドなんてありえないのに。
 そういった意味では、『家族の幸せエピソード』を序盤で『描きすぎなかった』のは逆に良かったかもしれません。そこを描きすぎていたら、家族が失われた悲しみのほうが、映画を支配してしまいそうです。
 ラストはせめて二人の幸せを願っていたのですが、何とも後味の悪い結末。
 にも関わらず、サム・メンデス監督の、とてつもなく上品な演出で、悲しさを最小限に抑えてしまっているのは凄い。
 それどころか、息子のナレーションでしめちゃったことで、まるで感動的なドラマのような仕上がりに。とんでもないですね。
 この映画は、『マフィアもの』か、『家族ドラマ』か。
 正直どっちつかずの印象ですが、良く言えば『合わせ技一本』みたいな作品だと思います。
  たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-06-21 02:15:04)(良:1票)

263.《ネタバレ》 ストーリーは、ドミノが崩れるように、人が静かに死んでいく物語。
そのストーリーから、ラストシーンの締めかたは見事だと思った。
この映画のいいところは、そういった連鎖的で静かな崩壊と、
父親像の描き方、そして何よりも印象的な「シーン」の描き方、映像の美しさだと思う。
特異さや、他より鋭く抜きん出ているという感じではないのだが、
扱っているテーマや描き方が、個人的には、かなり印象的だった。 麻田葉一さん [DVD(字幕)] 9点(2015-11-29 16:59:53)

262.ごく普通のマフィアもの。すばらしいマフィアもの映画をいくつか知っているだけに、この出来では満足できない。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-25 00:11:11)

261.アイリッシュマフィアの父子の逃避行を描いたロードムービー。特にこれといった派手な見所のない地味で渋めの映画だったけど、性善キャラのトム・ハンクスがマフィア役って結構珍しいのかも。主人公親子を付け狙う殺し屋役のジュード・ロウは役作りのために頭髪を抜いたとか。最近ナチュラルにハゲてきてるのはもしかしてそれが原因じゃねぇのか?あと、これの原作の元ネタが池田一夫の漫画『子連れ狼』だという事を後で知ってびっくり。 オルタナ野郎さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-03 16:25:49)

260.二人の息子のうち可愛がっている方を殺され、気難しい方との逃避行を余儀なくされた父親の物語。基本的にはヤクザ映画なのですが、そこに普遍的な父と子の関係性を持ち込んだ脚本は非常によく練られています。本作を構成する二つの要素が、何の違和感もなく見事に融合しているのです。また、キャスト・スタッフともに一流のメンバーが顔を揃えているだけに、映画としての安定感も抜群。最初から最後まで充分に楽しめる作品に仕上がっています。。。
ただし、その安定感が時としてアダにもなっています。トム・ハンクスの演技は相変わらず素晴らしいものの、街のチンピラが怖気づくほどの武闘派ヤクザにはどうやっても見えません。本作の重要な要素のひとつとして、父親の二面性という点が挙げられます。世の父親は誰しもが、家庭では見せない戦う男としての顔を持っています。そんなたくましい男の姿を垣間見ることで息子は成長するわけですが、パブリック・イメージが固定され過ぎているハンクスでは、この二面性を表現しきれないのです。また、演出が上品すぎる点も気になりました。このテーマであれば、父親はあらゆる殺人スキルを行使して息子を守るという内容にすべきだったのですが、バイオレンスについてはかなり腰が引けています。バイオレンスの絶対量が不足している上に、様式美で誤魔化して本当に惨い部分は隠してしまうというヘタレぶり。身内に対する愛情の深さと、外敵に対する容赦のなさ。この二つを描いてこそ本作のテーマが引き立つはずなのに、後者がお留守になっているのでは不完全だと言わざるをえません。 ザ・チャンバラさん [DVD(吹替)] 6点(2013-06-22 01:46:47)

259.マフィアものとしてはありふれたストーリーかな。ジュード・ロウの存在が印象的。 nojiさん [DVD(字幕)] 6点(2013-05-05 09:12:52)

258.《ネタバレ》 アカデミー撮影賞に輝いた映像は重厚で素晴らしいと思うが、ストーリー展開は物足りない。マイケル・サリヴァンは追われているわけだけど、そんなに怖くない。個人対組織なのに、追ってくるのは一人だけだからかな? 逆に復讐はいとも簡単に果たせてしまう。これではちょっと…。父と子の絆を描きたかったのは分かるけど、もっとハラハラドキドキさせてほしかった。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-10-01 20:03:21)

257.《ネタバレ》 芸術的なまでに美しい映像と音楽で描かれるマフィアの世界。
ファミリーの大きさもありますが、そこから逃れられない恐ろしさもあります。
比較的にダークで寒い映像は心の表れでしょうか。
父子愛がしっかりと描かれ、父親の偉大さと苦悩が見えてきます。
子供も素晴らしく、父親の背中を見つめます。
それとはまた別にマフィアのファーザーの存在はとても大きいです。
こちらの場合、どうしようもねえお節介の馬鹿息子を持つ父親は大変だなぁ、といった感じでした。
家族というより父と子を描いている映画でしょうか。
そこで考えさせられる絆があります。
落ち着いた描写がなんとも美しいです。
トムハンクスといったら、不器用でとぼけたキャラが面白い印象がありましたが、この映画ではそんな彼のイメージとは違った険しさがあります。
でも息子に接する愛情の不器用さが表れているみたいで良かったです。
ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 8点(2012-05-17 23:34:08)

256.ポール・ニューマンが良い演技してますね。 アフロさん [地上波(吹替)] 7点(2012-04-17 18:40:30)

255.良かったのはジュード・ロウだけ。 ナラタージュさん [地上波(吹替)] 4点(2012-01-03 23:44:23)

254.根っからのワルじゃなく、本当に良い親でしたね。 ケンジさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-08-10 21:33:11)

253.次々に新たな展開が起こるので、最後まで緊張感を持ったまま観られました。 *まみこ*さん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-10 12:26:00)

252.《ネタバレ》 2組の親子愛がうまく描かれていたと思う。ラストは予想通りの展開になったけれど、予想通りで良かった?感じがした。 ほかろんさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-06-06 21:20:34)

251.《ネタバレ》 前半の雪の風景と最後の海の風景の色彩の対比が印象に残った。静かだけど見て損はないと思います。 さん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2010-01-10 01:03:39)

250.《ネタバレ》 タイトルを和訳すると「破滅への道」とかそういう意味。
親子が向かう街の名前もパーディション。
なんかアメリカ映画にしては、おや?といった見せ方だったアメリカンビューティーと比べると随分、正統派のギャングムービー。
正直、前半脱落しかけましたが、後半のストーリー展開、ラストの親子のやり取りはグッときました。トム・ハンクスは、なんでもできるナァ。 バニーボーイさん [DVD(吹替)] 6点(2009-11-06 19:24:25)(良:1票)

別のページへ
1234567891011121314


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 269人
平均点数 6.06点
000.00% line
100.00% line
220.74% line
3155.58% line
43914.50% line
54215.61% line
66022.30% line
75620.82% line
83613.38% line
9155.58% line
1041.49% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.16点 Review6人
2 ストーリー評価 5.60点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review10人
4 音楽評価 6.80点 Review5人
5 感泣評価 6.83点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
助演男優賞ポール・ニューマン候補(ノミネート) 
撮影賞コンラッド・L・ホール受賞 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響効果賞 候補(ノミネート)(音響編集賞として)
音響賞スコット・ミラン候補(ノミネート) 
音響賞ボブ・ビーマー候補(ノミネート) 
美術賞ナンシー・ハイ候補(ノミネート) 
美術賞デニス・ガスナー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
助演男優賞ポール・ニューマン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS