みんなのシネマレビュー

ハムナプトラ/失われた砂漠の都

The Mummy
1999年【米】 上映時間:124分
アクションホラーアドベンチャーファンタジーシリーズものリメイク
[ハムナプトラウシナワレタサバクノミヤコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-06-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソマーズ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
伊達康将(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
キャストブレンダン・フレイザー(男優)リック・オコーネル
レイチェル・ワイズ(女優)エヴリン・カナハン
ジョン・ハナー(男優)ジョナサン・カナハン
アーノルド・ヴォスルー(男優)イムホテップ
ケヴィン・J・オコナー(男優)ベニー・ガボール
ジョナサン・ハイド(男優)アレン・チェンバレン博士
オデッド・フェール(男優)アーデス・ベイ
エリック・アヴァリ(男優)テレンス・ベイ博士
コーリイ・ジョンソン(男優)ダニエルズ
オミッド・ジャリリ(男優)ガド・ハッサン刑務所長
アーロン・イペール(男優)セティ1世
バーナード・フォックス(男優)ウィンストン・ハブロック
パトリシア・ヴェラスケス(女優)アナクスナムン
森川智之リック・オコーネル(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚理恵エヴリン・カナハン(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノジョナサン・カナハン(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ベニー・ガボール(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗アレン・チェンバレン博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷口節アーデス・ベイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人テレンス・ベイ博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ヘンダーソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸ダニエルズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣バーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八ガド・ハッサン刑務所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実ウィンストン・ハブロック(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭執行吏(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄リック・オコーネル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中敦子〔声優〕エヴリン・カナハン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中尾隆聖ジョナサン・カナハン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろしベニー・ガボール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕アレン・チェンバレン博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫アーデス・ベイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加藤精三テレンス・ベイ博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠大典ヘンダーソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山路和弘ダニエルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐久田修バーンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人ガド・ハッサン刑務所長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木梅治ウィンストン・ハブロック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作スティーヴン・ソマーズ(ストーリー原案)
ケヴィン・ジャール(ストーリー原案)
リチャード・シェイヤー(原案)(ノンクレジット)
脚本スティーヴン・ソマーズ
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アレクサンダー・カレッジ
撮影エイドリアン・ビドル
ハーヴェイ・ハリソン(第二班撮影監督)
製作ショーン・ダニエル
ジェームズ・ジャックス
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ケヴィン・ジャール
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
デヴィッド・ウィリアムズ(特撮)(特殊効果監修)
美術カイル・クーパー(タイトル・デザイン)(ノンクレジット)
アラン・キャメロン(プロダクション・デザイン)
ピーター・ハウイット〔美術〕(セット装飾)
衣装ジョン・ブルームフィールド
編集ジム・メイ[編集](編集助手)
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジェリー・ゴールドスミス(指揮&音楽製作)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314


275.呪文を唱えるだけで全てが決まるという。 TERUさん [映画館(字幕)] 7点(2024-07-05 21:43:04)

274.初見。コミカルなインディジョーンズの感が。特撮は気持ち悪さが先にたって怖さは感じなかった。退屈すること無く楽しめた力作です。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 6点(2023-06-29 00:41:44)

273.普通に見るなら面白いと思う。
子供の時はおぞましい展開と恐怖演出の数々にガタガタ震えていたが(苦笑)。
人喰いスカラベが結構キツい…

オリジナルはホラーの古典らしく、本作がリメイクと後から知った。
インディージョーンズを彷彿とさせるアドベンチャー大作へと
換骨奪胎したのが成功の秘訣だろう。

主役のブレンダン・フレイザーは、重役からのセクハラ被害等の心労で半ば引退しており、
20数年で体型も変わってしまったようだが演技派としての大復活に期待したい。 Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 5点(2022-09-16 22:38:26)

272.《ネタバレ》  「ミイラ再生」(1932年)のリメイク……というよりは、それを元ネタにしたオリジナル映画って感じですね。
 元々はジョージ・A・ロメロが監督する予定もあったとか、過酷な撮影現場で主演のブレンダン・フレイザーは死に掛けたとか、面白い裏話も満載。
 そして映画本編の方も、裏話の数々に負けないくらい、面白く仕上がっていたと思います。

 そんな本作の魅力といえば、何と言っても登場人物達。
 何せミイラ映画であるにも拘わらず、ミイラが甦るまでに一時間以上も掛かる構成になってますからね、これ。
 じゃあ前半は何やってるのと言えば、主に人間同士が争ってる訳なんだけど、それがキチンと面白く仕上がってる。
 それもこれも、魅力的なキャラクターが揃っているからこそ。
 そして、ミイラ映画という枠組みに囚われない、柔軟な発想の監督だからこそ出来た事ではないでしょうか。

 そもそも本作を「ミイラ映画」と評するのすら躊躇われるくらいで、どちらかといえば「冒険映画」という、そんな懐の大きいジャンルの方が、より似合う気がしますね。
 鏡の角度を変えるだけで、暗かった部屋が明るく照らされる仕組みとか「ハムナプトラの遺跡」にも魅力たっぷりであり、観ていて少年心をくすぐられます。

 監督の前作「ザ・グリード」(1998年)同様に、主人公にはお調子者の相棒がいるのかと思わせておいて、冒頭でその相棒ベニーに逃げられちゃう展開には驚かされたし、話作りも上手かったですよね。
 思えば、あれで一気に物語に惹き込まれたし、たとえ監督に関する予備知識が無くとも、充分に「話の掴み」として成功してた気がします。
 自然というか、面白い流れで「このヒロインは古代エジプト語の読み書きが出来る」「ヒロインの兄にはスリの才能がある」と説明してる辺りにも感心。

 脚本だけでなく、視覚的な演出も優れており、刑務所長が体内をスカラベに侵食される場面なんかも、ショッキングで良かったです。
 派手な出血や内臓露出などのグロ描写を用いずとも、こういう形で「エグい場面」を描けるのって、凄い事だと思います。

 主人公のリックが二丁拳銃使いなのも新鮮だったし、何より恰好良い。
 ヒロインのエヴリンもキュートであり、武闘派の主人公と、知性派のヒロインって形で、綺麗に色分けされてるのも良かったですね。
 二人が冒険を通して結ばれて、ラストには財宝よりも価値のある「愛」を手に入れてハッピーエンドになるっていうのも、文句無しの終わり方。

 そんな具合に、とにかく優等生というか、ほぼ全編に亘って面白い映画なんですが、あえて欠点を探すなら……
 主人公が頼もし過ぎて、緊迫感に欠ける(窮地に陥っても簡単に脱出するので、拍子抜けしたりする)って事くらいかな?

 「観客を楽しませる映画」という意味では、本当に王道な作りであり、お手本になりそうなくらい、完成度が高い。
 良い映画でした。 ゆきさん [ブルーレイ(吹替)] 7点(2022-09-11 15:25:19)(良:1票)

271.テンポよくて楽しめるが、ギリギリ見られるグロさ。これ以上グロイと厳しいな。 東京50km圏道路地図さん [地上波(字幕)] 6点(2020-12-10 11:26:01)

270.《ネタバレ》 難しいことは何も考えずに、ただ単純に冒険を楽しめる。古代エジプトは子供心をくすぐります。ゲーム的な要素が強いからでしょうか。最後の方のバトルシーンはもう少し控え目でも良かったかもしれません。 いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-04-15 18:55:24)

269.《ネタバレ》 約20年前の映画と古いが、製作者側の作り込みの真剣さが伝わる。テンポが良く、音響がマッチしているのが長所。死者の都ハムナプトラにたどり着くまでの尺は長めだが、かえって冒険感が出て良い。
冒険を共にする兄妹のアクが強いため、主人公オコーネルの正当さが際立ち、視点としては見やすい。死亡フラグが立った者は漏れなく死去するのは潔いが、露骨で予見できるので意外性がない。
悪役イムホテップに魅力がないのが残念。愛人「アナクソナムン」の名前を連呼するしつこさに加え、肝心のラストバトルにおいては、手下に攻撃させて自分は傍観しているだけなので華がない。 カジノ愛さん [インターネット(字幕)] 5点(2018-02-18 05:48:08)

268.1999年映画館で観賞。
当時のCGは迫力満点で10の災いがスクリーンで活きる。
見やすさ、楽しさ、迫力が備わったという印象。
冒険の動機づけが弱い気がするが、トレジャーものにこれ以上求めるのも苦なので…とりあえず退屈はしないのではないでしょうか。 mighty guardさん [映画館(字幕)] 7点(2017-12-10 23:32:45)

267.オリジナルは未見ですが、おそらくかなり違うんだろうなー、と思いつつ見ていました。冒険+アクション+ホラー+ユーモアがうまくブレンドされ、気楽に楽しめるいかにもハリウッドな娯楽作となっています。ただ、イムホテップがなぜあんな超人的な能力を発揮できるのかが、いまいち謎(笑)。そうした適度ないい加減さも含めて楽しめました。 アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-21 15:45:29)

266.《ネタバレ》 インディ・ジョーンズに最も近づいたオカルト冒険活劇

最初から最後までハラハラどきどき、怖くて、笑えて、子どもでも最高に楽しめる。そんな映画は本当に少ない。まして、シリーズ物となると尚のこと。『ハムナプトラ』はインディアナ・ジョーンズの冒険シリーズと並ぶ、貴重なアクション&アドベンチャーの傑作だ。

原作は1932年公開のユニバーサル怪奇映画『ミイラ再生』。ピラミッドやファラオの呪いを描いた映画は結構多いが、ニューシネマ以降でハムナプトラ以前となるとアガサ・クリスティーのミステリー『ナイル殺人事件』と、チャールトン・へストン主演のオカルト『ピラミッド』、レスリー・アン・ダウン主演のロマンティックミステリー『スフィンクス』くらいで冒険映画ではない。
時代的にもピラミッドは謎の遺跡ではなく観光地と見られていて、『007私を愛したスパイ』ではMI6のエジプト支社に改造されていたほど(笑)謎と呪いの神秘のエジプトは既に終わったコンテンツだった。

それが、『レイダース失われた聖櫃』の大ヒットでトレジャーハント冒険アクションとVFXによる伝説と古代遺跡・秘境探検ジャンルが復活し、その影響下に現代の秘宝アドベンチャー『ロマンシングストーン』、アラン・クォーターメインの冒険『キングソロモンの秘宝』、ララ・クロフトの冒険『トゥームレイダー』、ベン・ゲイツの冒険『ナショナル・トレジャー』が登場。
そして、リック・オコーネル&エヴリン・カナハンの冒険『ハムナプトラ失われた砂漠の都』がILMのVFXも全開に、元祖「レイダース」が描いた神秘のエジプトアドベンチャーを継承しスタートした。

ただし3作目は、舞台がなぜか中国に移ってしまう。ハムナプトラというタイトルである限り似合う舞台は灼熱の砂漠であり、ピラミッドであり、ミイラの呪い渦巻くエジプトあって欲しかった。
しかも、主役であるエヴリンの女優レイチェル・ワイズが交代してしまい、別物のように印象が変わったシリーズも失速してしまった…残念。 墨石亜乱さん [DVD(吹替)] 8点(2016-10-17 17:03:36)

265.娯楽作品として、十分、面白い映画です。皆さん、点が辛いですね。 cogitoさん [映画館(字幕)] 7点(2015-11-27 18:44:02)

264.《ネタバレ》 完全に『インディ・ジョーンズ』リスペクトな映画でしたね。『魔宮の伝説』をこよなく愛する自分としては、最高に楽しい映画でした。もっとハチャメチャしてくれても良かったような気もするけど、最後まで充分楽しめました。個人的には、あのCGの虫の大群よりも『魔宮の伝説』の本物の虫の大群のほうが迫力があったように思います。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2013-04-20 16:59:34)

263.《ネタバレ》 普通なのだがすでに10年以上前の映画だと考えるとかなり良くできてると思う。
この頃のレイチェル・ワイズはとても綺麗。 虎王さん [地上波(吹替)] 7点(2012-05-21 15:42:34)

262.よく出来ているにも関わらず、特に記憶に残りにくい作品でした。何が悪いということもないけど、意外性もなく、淡々と終わった感じだった。虫が体中を這い回るシーンがゾクッ! たこちゅうさん [地上波(吹替)] 6点(2012-01-15 22:32:49)

261.恐ろしさは残っていても、ホラー映画独特の気味悪さが押さえられ、コミカルなアドベンチャー映画になっている。終盤はスリル感もあって目が離せず、全体として大変おもしろい映画だ。
プロローグの3000年前の古代エジプトは、神秘敵であると同時に壮大感があって引きつける。CG映像の見事さの上に音響効果が実によい。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-22 22:50:48)

260.《ネタバレ》 妻投稿■スティーブン・ソマーズっていう監督は絶対子供のころ女の子に蜘蛛やイモムシを見せて気持ち悪がらせて喜ぶようなクソガキだったと思う。明らかにこれそういうノリで撮影しているだろ!!■しかしこの監督のかわいい所は、ジェイソンみたいなグロやホラーといった「怖がらせる」という「大人の行為」に頼らず(というより本人は絶対そういうものに興味がないと思う)、虫とミイラといったアイテムで、「気持ち悪がらせる」という「クソガキ精神」を観客に真正面から打ち出してくる事だ(多分本人はそれをやりたいのだと思う)。ヒロインが縛られてその体の上を鼠が這いまわっていたり、横にミイラが寝ていて「きゃーっ」というシーンは、スケベ中学生どころかスケベ小学生の趣向だ。■アルマゲドン級の砂嵐や後半最早ギャグキャラ化しているミイラ君たちは、冒険活劇における「ハラハラドキドキ」からは逸脱している気もするが、多分この時点で監督は批評家と化した観客そっちのけでやりたい放題の境地に達しているのだから、ここは素直に画面の前でスイカバーでもしゃぶっているのが定石。ミイラにされるアメリカ人の断末魔もなんかノリノリで、撮影現場は相当楽しい光景だったのではと推測される。 はち-ご=さん [DVD(吹替)] 8点(2010-07-06 08:58:38)

259.今までに何度も見てますが、くっだらないけど嫌いじゃないです。この手の映画のお約束シーンも満載で娯楽作としての完成度は高い。 HAMEOさん [映画館(字幕)] 6点(2010-06-28 15:41:53)

258.《ネタバレ》 先入観でクソ映画だと思ってたけど、見たらそこまで酷くなかった。むしろインディー・ジョーンズより楽しめました。蘇ったミイラがワシャワシャしてるのが好みです。あと死者の書を読んでミイラが蘇るっていうのが死霊のはらわたっぽくて良いです。エヴリン役の女優が健康的なフェロモンプンプンで、釘付けでした。 VNTSさん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-01 19:40:48)

257.B級を全うしています。 ダルコダヒルコさん [DVD(吹替)] 4点(2010-05-05 22:36:02)

256.《ネタバレ》 まず普通におもしろいですね。
砂嵐に浮かぶ顔やイムホテップが徐々に復活する様、虫などなど
CGの使い方もおもしろいですしね。
ストーリー展開は地味ですが破綻を感じさせないのが良いと思います。
配役も絶妙で、見ているだけでどんなキャラクターかわかりやすいのも良いです。
エヴリンも可憐というか可愛いですしね。
まあただ最後の展開はイムホテップが普通に力を発揮していれば、
問題なく望みをかなえられたろうに、もたもたしていてやられちゃうのが唯一惜しいところ。
主人公がやられちゃったら話にならないのはわかりますが…。
それと、おそらく今回の事件の最大の元凶であるエヴリンが、
無事に生き残りめでたしめでたしという所に素直に良かったと思えない自分がいました…。
悪気はなかったでしょうが、まきこまれて死んでしまった人が結構いたので、
若干後味の悪さを感じてしまいました。
映かったーさん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-30 04:05:44)

別のページへ
1234567891011121314


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 275人
平均点数 6.23点
010.36% line
162.18% line
231.09% line
3155.45% line
4155.45% line
54215.27% line
66824.73% line
75720.73% line
84114.91% line
9186.55% line
1093.27% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.72点 Review11人
2 ストーリー評価 6.83点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.81点 Review11人
4 音楽評価 7.12点 Review8人
5 感泣評価 5.00点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
音響賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS