みんなのシネマレビュー
ゼイリブ
They Live
(John Carpenter's They Live)
1988年
【米】
上映時間:94分
(
アクション
・
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
小説の映画化
)
[ゼイリブ]
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-05-10)【
TOSHI
】さん
公開開始日(1989-01-28)
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・カーペンター
助監督
ラリー・J・フランコ
キャスト
ロディ・パイパー
(男優)
ナダ
キース・デヴィッド
(男優)
フランク
メグ・フォスター
(女優)
ホリー
ジョージ・“バック”・フラワー
(男優)
ホームレス
スーザン・バーンズ[女優]
(女優)
茶髪の女性
ルシル・メレディス
(女優)
女性インタビュワー
ノーマン・ハウエル
(男優)
金髪の警官
ラリー・J・フランコ
(男優)
隣人
アル・レオン
(男優)
アジア人革命家(ノンクレジット)
声
ジョン・カーペンター
(ノンクレジット)
堀勝之祐
ナダ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志
フランク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子
ホリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人
ホームレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純
ギルバート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩
宣教師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人
所帯持ちの男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄
髭の男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小野健一
黒人革命家(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希
テレビの女優(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之
親方(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦
身なりの良い客(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺内よりえ
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋浩三
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺菜生子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
ジョン・カーペンター
(フランク・アーミテージ名義)
音楽
ジョン・カーペンター
アラン・ハワース
撮影
ゲイリー・B・キッブ
製作
ラリー・J・フランコ
サンディ・キング
(製作補)
製作総指揮
シェップ・ゴードン
配給
東宝東和
特撮
ジム・ダンフォース
美術
マーヴィン・マーチ
(セット装飾)
録音
エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
ゲイリー・A・ヘッカー
アラン・ハワース
字幕翻訳
進藤光太
スタント
リック・エイヴリー
トーマス・ロサレス・Jr
アル・レオン
アンディ・ギル〔スタント〕
ノーマン・ハウエル
マット・マッコーム
スコット・ワイルダー〔スタント〕
その他
サンディ・キング
(スクリプト・スーパーバイザー)
ストラットン・レオポルド
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
肉体労働者ネイダは、その街にやってきてから不思議な事に気付いた。怪しい電波放送、偽装された教会、彼ら宿無しを放逐する警官隊…やがてネイダは教会が大量に製造し、運び出していたサングラスを見つけた。深くも考えずにこれをかけたら…それは、この世界の秘密がわかってしまうサングラスだったのだ! 彼は早速、仲間の浮浪者にもかけてみるよう言ったのだが、そうは問屋が卸さなかった…。鬼才カーペンターが贈る「終末思想3部作」のうちの一本。
【
エスねこ
】さん(2009-03-20)
全てのをあらすじ参照する
◆検索ウィンドウ◆
作品名 邦題
作品名 邦題2
作品名 原題
作品名 原題2
作品名 ヨミガナ
人物名 日本語
人物名 英語
人物名 ヨミガナ
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
ビデオタイトル
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面
◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)
◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング
◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Web
www.jtnews.jp
表示切替メニュー
レビュー表示
その他作品(無)
心に残る名台詞(投稿無)
エピソード・小ネタ情報(投稿無)
心に残る名シーン(投稿無)
Copyright(C) 1997-2025
JTNEWS