みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
331.ギャグのセンスがちと私には合わなかったなぁ...マンガだ。饅頭づくりのおねいさんはほんと美人でした!唯一笑えたのは火星に帰れといったあのシーン 【しらい】さん 1点(2003-12-23 13:54:04) 330.つまらなかった。期待し過ぎも一因かもだけど、ギャグのセンスが趣味じゃなかった。やり過ぎて痛い。全然笑えなかった。発想は面白いと思ったけど、あれサッカーじゃないし。見てて凹んだ。ルールの無いスポーツが面白いわけないと思う。試合シーンのCGは凄かったけど、ほとんど予告で見てた。予告だけ見てればよかった。 あ、でもラストのオチは嫌いじゃなかったです。 【M・M】さん 1点(2003-12-22 22:28:41) 329. 【SUM】さん 10点(2003-12-22 17:17:10) 328.度を越しすぎていて、とても自分は笑えなかった...。 【ゆきいち】さん 3点(2003-12-21 18:39:48) 327.見るのが2度目となるとかなり面白かったよ!スカッとするし気持ちがいいじゃん!非常に良かったよ!! 【3737】さん 8点(2003-12-21 15:41:28) 326.度を越すばかばかしさで面白い!私は靴にシールを張って補修しているのがツボに入りました。 【バチケン】さん 7点(2003-12-20 23:25:23) 325.最初はどうなるかと思ったが、見終わった感想としては率直に面白かった。ここのレビューを読んでも、つまらないと感じるかは紙一重で、コメディーの分野が如何に難しいかが分かる。漫画的で、本来日本の得意分野のはずなのに、この分野でも一気に抜かされたようだ。ただ、問題は言うまでもなく、度を超した暴力と人を蔑むシーンの数々である。これでは実際口には出さずとも、”そういう民族か”と思われても仕方がないだろう。あの脳天気そうな監督には、もう少し考えて貰いたいものだ。 【まさサイトー】さん 7点(2003-12-20 07:39:24) 324.“パニックルーム”か、これを観ようか迷っていたおれと友達3人…。映画通な友達がこれを絶賛するので、だんだんおれも観たくなり、その友達と劇場に足を運びました。…が、おれたちは大きな過ちを犯していたのです。映画が始まると同時に女子高生集団の甲高い笑い声…嫌な予感がしました…。そうです。この映画、面白いが故、ただでさえナチュラルハイな女子高生どもを、まるで高周波を発する夏のセミに変貌させてしまったのです。“キャハハハ”と鳥肌が立つような逆なで声で笑う度に、映画の雰囲気からひっぺがされてしまうおれたち…。全然、映画に集中できません。あ~うっさい…。そんな中、映画は集団暴行の場面へと進みます。が、またもや“キャハハハ”。…反射的に“そこ笑うとこちゃうやろ!”とおれたち(心の中で)突っ込む。映画に集中しようと頑張るおれたち→映画に夢中→キャハハハ→映画から離脱→はじめに戻るのジレンマの中、映画終了。すでに怒りのボルテージ限界点を飛び越え、むなしい気持ちが暴走していたおれたち…“パニックルーム”を観終わってホールに戻ってきた友達2人に泣きすがるしかありませんでした。 【(*´▽`*)ゎぃ】さん 7点(2003-12-18 19:22:42)(笑:2票) 323.単純明快なストーリー、荒唐無稽にすぎるとのご意見もあるようですが、それを観る側の元気に変えてくれる、そんなパワーを持った作品だと思います。とにかく面白かったし、最後は普通に感動しました。コテコテのキャラクター設定ですが、人間が人間世界で事物をモデル化するレベルでリアリズムの範疇を逸脱はしていなかったと思います。ここが多くの人を惹きつけたポイントではないかと思います。揺れ動く細かい心理描写はムイ一点に集中したというところもよかったのではないでしょうか? 【神谷玄次郎】さん 8点(2003-12-16 21:51:34) 322.結構面白いのですが・・・つらいシーンあるなあ。 【飛ばねぇ豚は、ただの豚だ】さん 8点(2003-12-16 19:26:15) 321.辛すぎて観ていられないシーンもあったし、突っ込みどころをあげればキリがないのですが、何故か好きな作品です。どうやら私の笑いのツボの様です(ハードル低い…?)集団でマイケル・ジャクソンを踊るシーンでは爆笑しました。意外と有名俳優が出ている事にオドロキ! 【Ronny】さん 7点(2003-12-16 01:37:52) 320.有り得なさ過ぎます。かなり笑いました。 【hiro】さん 7点(2003-12-15 22:56:06) 319.くだらねー(笑)泣いて笑えて言うことなし。お馬鹿映画万歳。 【虎尾】さん 10点(2003-12-13 01:12:17) 318.期待しすぎたからか、イマイチだった。格闘つーかリンチとかが入ってくるのはいただけないね。 【ブチャラティ】さん 6点(2003-12-11 17:56:08) 317.面白すぎ(笑) 監督の演技が秀逸だね~。こういうバカバカしさは無条件に好き。 【DeVante】さん 7点(2003-12-11 01:06:03) 316.笑わせてもらいました。主人公が知り合いにそっくりだったので更におもしろかった!! 【ぷりん】さん 6点(2003-12-08 13:04:32) 315.単純に面白い映画。この映画を知ったのはガストでご飯食ってた時にたまたま予告編見ると、「これは面白そうではないか!」ってことで鑑賞に。いやー個人的にツボです。思いっきりキャプ翼ですもん。ファミコンで、ひたすら強引なドリブルをしてた世代ですもん(あれ実際の試合でしたら激しくシカトされるけど)。絶対に日常で使えないはずのスカイラブハリケーンを実写で見せられた日にや腰抜けちゃいますよ。あと、出演者がおっさんばっかって所がまた良いっすね。私30近いおっさんですし。全体的に良いCGの使い方で、試合のシーンが抜群に面白かったんですけど、それまでがちょっと間延びしたんで、この点数。香港ではジャッキーより人気のあるチャウ・シンチー恐るべし 【シネマレビュー管理人】さん 7点(2003-12-08 12:28:44)(良:1票) 314.まぁ、笑えたけど、あんなのサッカーじゃないよな。 【c r a z yガール★】さん 5点(2003-12-08 00:50:14) 313. かなりおもしろいと勧められて見たのにそこまででした。やはり期待しすぎて見たらだめですね。私だったらほのぼのできる映画って勧めますけどね。 【kure】さん 5点(2003-12-07 23:29:47) 312.面白い。お腹を抱えて笑える映画。「よくぞお帰りになられました」以降の変身っぷりといったらもう!ホントに、少林最高(笑)女の子が最後に元の饅頭作りに戻ると思いきや、期待を裏切られたのがひっかかる。 【mhiro】さん 7点(2003-12-07 20:25:05)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS