みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
141.素直に楽しかったです。栗ちーのGOGO夕張が(死に方以外は)最高!柴咲コウも一緒に出てたらなお壮観だったでしょう。アニメも凝っていて良かったです。(赤い革スーツのイシイに萌え)ただ青葉屋での8×人斬りがダラッと退屈に感じたのでマイナス2点。血しぶきもそれほどリアルじゃなかったので怖いとは思いませんでした。飛び交う変な日本語や英語も私にはノープロブレム。さて、続編はどうしましょうかね・・(多分レンタル待ち) 【ひろほりとも】さん 8点(2004-04-18 06:22:24) 140.悪ノリの一言。終始笑わされてばかりだったけど、こういう観方でいいんだろうか。まぁ何はともあれ、ルーシーリューの後ろを不気味に歩いている栗山千明が最高にクール。この人間離れした凄みは柴崎コウには出せなかっただろう。ユマの全身を使った派手なチャンバラアクション、あちこちに散りばめられた独特のユーモアも秀逸。この映画、只者ではない。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-04-16 14:49:20) 139.ひどい・・。予想をはるかに超えるひどさだ・・。映像、ストーリー、音楽、全てが独創性にあふれてる。オリジナリティーや独創性もいいけどこれは・・。発想のセンスはいい。しかしちょっとさすがに暴走気味じゃねーか?思いついたことなんでもやってる感じ。タランティーノとしては一回だけ最高にめちゃくちゃな映画をとってやろうって感じなのかも。パルプフィクションの比じゃねえなこれ。これ観るとキルビルの後の映画に期待。まあひどいよ・・、悪口ばかりいってるけどこれだけ独創的である意味センスのある映画は類を観ないので7点 。タランティーノいかすな。 【ばかぽん】さん 7点(2004-04-16 02:15:48) 138.自分の好きなピースだけをひたすら集め、それを一作品として昇華できる技量は すごいと思う。 サングラスの似合う保安官だと思っていたすぐあとに、ダッシュボードにずらりと並んだサングラスコレクションが映されたときは笑った。 【michell】さん 6点(2004-04-15 23:02:51) 137.ひたすらに派手で痛快なチャンバラってのはこうやるもんだよね。例えば「あずみ」なんかは勉強した方がいいね。チャンバラは元来日本のものなんだからさ。映画は途中で少し退屈になったけど、笑えるし、青葉屋からはタランティーノのオタク魂も感じて嬉しくて興奮しました!あ~面白かった!本当にタランティーノって映画が好きなんでしょうね!(^^; 【じふぶき】さん 6点(2004-04-15 21:16:56) 136.ガッテマヤァー!!!!例のアレはこうしか聞こえないんですが。やばっ、結構面白かったんですが。しっかし映画をたくですねー、バカですねー。タランティーノ。でも決してバカ映画ではありません。バカ監督映画ですかね。鉄球女子高生来てます。グリーンホーネット軍団来てます。来てます。でも続編いらない・・・。 【へろりうしオブトイジョイ】さん 7点(2004-04-13 16:00:30) 135.タランティーノが初めて自分の悪趣味な部分をさらけだした、というよりさらけだしすぎなある意味で自己満足的な映画。それでも自分を含めた多くの人を魅了するのだからやはりすごい。全編B級テイストが満載で好きな人にはとても楽しめる作品に仕上がってる。音楽の使い方も相変わらずうまい。 【新井】さん 9点(2004-04-03 00:55:17) 134.映画って監督が表現したい世界に対するこだわりの強さによって、現実的には有り得なくても納得させられるんだ、って事を学んだ作品でした。これが監督の自慰行為でなく、ちゃんとエンターティナーとして成立してるかどうかは、観た観客(私達)の感性次第。私はタランティーノの表現したい世界観を楽しめる側の観客でした。ただタランティーノに感謝したいのは、もう二度と大場健二さんを映像の世界で見る事は無いと思っていたので、千葉ちゃんと共に彼を出演させてくれた点を加算すると9点にしたいくらいですが、本来なら一本だった作品を、Vol.1とVol.2に別れた事が、どう転ぶか分からないので8点止まりで、、、 【n@omi】さん 8点(2004-04-01 02:44:09) 133.タランティーノの何でもありの悪のり映画です。でもタランティーノの映画ってなぜか面白い。これなら日本が変でも、登場人物の名前がものすごく変でも、笑って許せてしまいます。 【リニア】さん 8点(2004-03-27 16:48:19) 132.はっはっは、やっちまった。 【アルテマ温泉】さん 3点(2004-03-17 22:33:17) 131.こういうおバカ映画大好きです。ヤッチマイナー! 【粉】さん 8点(2004-03-13 20:22:45) 130.正直勘弁してほしい。 【モチキチ】さん 1点(2004-03-08 14:43:22)(笑:1票) 129.な ん だ こ り ゃ 。いやいや、たしかにアクションシーンなんかはすごくハラハラしました。…そして あまりのツッコミどころの多さに 笑わせてもらった!ユマサーマンもあれだけよくがんばったよウムウム。ルーシーリューの日本語が稚拙なのは 生粋の日本人ではないという役柄設定 ということでまだ許容範囲。(「ヤッチマイナァ」はヨカッタ!) …でも、奇想天外。日本刀で復讐ってか! 「殺したヤツリスト」をつける主人公(←案外マメ)!映画の主人公とは思えないほど残酷すぎ(フランス人ぽい通訳さんに対する扱いは すげーカワイソ)! 「このシーンでは日本語でヨロシクね」なオファーは断ってくれユマサーマンよ(そして映画制作にかかわった日本人関係者もタランティーノちゃんに一言物申してやるべき)!やっぱりルーシーリューは可愛くない!飛行機に日本刀持込OKなの!? …ああそうか…、わかったぞ。実写ぽく見えてたがコレは漫画だ…。アメコミだ…。そうだったんだ…。ワッハッハ! 【くまさん】さん 4点(2004-03-07 08:13:12) 128.始めの部分で、ユマ・サーマンの刀が人に刺さる前にちょっと動きが止まる感じがしたのが気になりました。でも、大好きなユマ・サーマンが日本の任侠映画に出演しているようで、ほんと楽しめました。続編を早く見たいですね。 【オドリー南の島】さん 8点(2004-02-27 23:32:35) 127.なんか、考えすぎて疲れた。 (映画館) 【zero828】さん 2点(2004-02-25 22:10:51) 126.楽しめましたが、まともに批評するのが不可能な映画。心の広い人が楽しめる映画といった感じでしょうか?とにかくタランティーノの好き勝手に映画を作って、持ち前のセンスで面白くなった映画とも言えると思います。確実に言える事は「今まで無かった」映画です。 正直この映画に8点はないかなぁと思いましたが、タランティーノの豪快な悪ふざけに驚かされたので・・・ 【Я】さん 8点(2004-02-17 13:25:15) 125.怨み~ぶぅ~しぃ~♪は合いすぎ!栗山千明可愛すぎ!笑った笑った!もうお腹いっぱい。でも日本語字幕入れてね!vol2に期待だけどKILL is Loveって!? 【にう】さん 9点(2004-02-17 07:58:46) 124.意外と残酷描写が多くて、少し胸くそ悪くなったけども、基本的には面白かった。ビルを殺すという、分かりやすいストーリーを彩るアメコミに出てきそうな濃いキャラ達のカッコ良さは異常。特に、ルーシー・リューはなんて男前なんだ!おそらくパルプ・フィクションを越えることはないだろうけど、最終的な評価はVol,2を観てからにしようと思います。 【ていくし】さん 8点(2004-02-14 16:46:22) 123.相変わらずこの監督は人々の度肝を抜く事が好きですね、ここまでやってしまうとは。チョッと体調が悪かったせいかアニメ部分も含め全てかなりきつかった、、、強烈。何時もそうだけど選曲は抜群で撮り方もお洒落、観賞後コメントを言わずにはいられないそんな映画。点数は6点だけど(体調のせいか?)2も観ると思う。 【ステラ】さん 6点(2004-02-08 13:29:28) 122.私の友人は、北野武の「座頭市」を絶賛し「キルビル」は糞映画とこき下ろす。 …ふー友よ、今君がウマいと絶賛しているその超有名店のアップルパイは実は昨日君がボロクソにマズいといった俺の作ったアップルパイの残り物なんだよ(W 【マンダム】さん 8点(2004-02-06 19:44:50)(良:1票) (笑:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS