みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
53.最高におもしろかった。ホラー要素もあり、爆笑あり、ファンタジーあり。主人公役の少年が成長しすぎで、おっさんになってて、最後のバジリスクを倒すシーンなんてほとんど「ビックマグナム黒岩先生」のノリ!おもわず大爆笑しそうになった。 【j-f】さん 8点(2003-01-09 03:38:44) 52.今日さっそうとハリポタことハリーポッターと秘密の部屋を見てきました!。一部作も良かったですけど今度の二部作目も本当にいい映画でした!何といってもハリーポッター役を扮したダニエル・ラドクリフ君ロン・ウィーズリー役のルパート・グリント・ハーマイオニー・グレンジャー役のエマ・ワトソンちゃんの演技いつ見ても最高ですね!。今回は前作よりさらにパワーアップして空飛ぶ車動き出す絵ハリーポッターとアンナと王様に共演していたトム・フェルトンが扮する嫌味なドラコ・マルフォイとの一対一のクディチ魔法バトルのガチンコ対決が等があって見所満載でした!。生徒を石に変えた狂気の悪役トム・リドル役にクリスチャン・コールマン・ドラコ・マルフォイのお父さん役にイベント・ホライゾン・パトリオットに共演したジェイソン・アイザックさんの二人の悪役ぶりも凄かったです!ハリーポッターが蛇語を使って蛇と会話するところ蛇の紋章をした扉を開けるところは本当にやってくれました!。以前めざましテレビでダニエル・ラドクリフ君がめっちゃええな!と会話をした所には笑わせてくれました!今はダニエル・ラドクリフ君もすっかり大人に近づいてきましたね!頑張れ!ハリーポッター!第二大曽作業所 大曽作業所のみんなも応援します!次の3作目ハリーポッターとアズカバンの囚人も必ず見ます!ダンブルドア校長先生を扮してくれたリチャード・ハリスさん心からご冥福をお祈りいたします。リチャード・ハリスさん数々の素晴らしい演技を見せてくれて本当に有り難うございました!。でも今度の3作目クリス・コロンバス監督ではなくて大いなる遺産の監督を手がけたアルフォンゾ・キュアソンさんなのが残念です!。 【木村真二】さん 10点(2003-01-08 14:36:06) 51.ハリーがめちゃめちゃかっこ良かった。何回でも見たくなる。賢者の石を見てない人も楽しく見れます。 【パリポタ11歳】さん 10点(2003-01-07 21:39:58) 50.序盤のフクロウが窓ガラスにぶつかったのが笑えた。次回作が楽しみだ。 【K】さん 9点(2003-01-06 17:46:20) 49.(ネタバレあります)後半ハーマイオニーが石になって動かなかったので悲しかったです。原作は読んでませんが、映像だけでも十分ストーリー性はあったし楽しめました。ただちょっと長すぎるかも…。 【かちょりき】さん 7点(2003-01-04 14:51:57) 48.賢者の石も見てないし、本も読んだこと無いのに突然見たからかもしれませんが、何か全然面白くなかった・・・。最初は、ただ単にハリーが学校に戻るのを邪魔されるエピソードで、ただ車が飛んだのと、暴れ柳が出たくらいしか見るところないし、その後も、秘密の部屋が開いたからって、石になるだけ、しかも戻るんじゃん、って感じだし、まあ子供向け映画だから仕方ないか、って感じですけど、怖くも無いから戦っててもつまらなかったです。本は面白いのかなあ、この映画見たらあんまり読む気がしなくなったのですが。 【にっきー】さん 3点(2003-01-02 15:26:54) 47.賢者の石のほうが私は個人的に好きだった!戦闘シーンがしょぼかった!! 【雪】さん 8点(2003-01-01 19:59:18) 46.つまらないことはないけど、それほどみんなやマスコミが騒ぐほど面白くない・・・。やっぱり話しがお子様向けだなぁ~とゆうのが感想。でも、あの日記の記憶がでてくるのは小学生じゃあわからんでしょう。それ以外は子供向け。 【なつ】さん 5点(2002-12-31 18:40:13) 45.大蛇が出てきた時隣に座ってた男の子がひっくり返っちゃったんだよね(>0<)思わず笑っちゃった(おいおい・・・)話変わってダニエル君かっこい~!(悦)とにかくもっかい見たいね~。受験前だけど見に行くぞ~~!!! 【 亜紀】さん 10点(2002-12-31 01:07:53) 44.賢者の石より断然おもしろかった、長いが2回連続で見てしまった。 【まさと】さん 8点(2002-12-29 16:19:39) 43.「秘密の部屋」は今の所個人的に原作中一番イマイチだったせいもあってか、映画はなかなかよかったと思います。少し大人になった3人の子役もよくてすごく好き。ドラコくんもよかったな。アズカバンが楽しみです。 【さむこ】さん 8点(2002-12-27 15:20:31) 42.賢者の石より良かったね、ちなみにダニエル君、アズカバンの囚人は出演するけど、炎のゴブレットは出演しないらしいですね。残念です 【35階】さん 10点(2002-12-26 17:42:24) 41.《ネタバレ≫原作ではなかったシーン(主にドラコ)があったのは嬉しかったです。ドラコファンですから。でもそれを除くとなんだか飛ばし飛ばしで映画のみの方は楽しめたのかなーという感じです。でも本当、ドラコ(トム君!)可愛かったv指噛まれるとこも箒から落ちるところも保健室で居たがってるのもかなりのヘタレさで好きです。トム君は本当に演技が上手ですね。ダニエル君も成長して男らしくなってましたし、エマちゃんもとっても美人さんでした。ルパート君は…やっぱり演技が上手いですね。あれで素人とは考えられません。次回のアズカバンにも期待したいと思います。 【めめ】さん 8点(2002-12-25 10:23:39) 40.賢者の石と同様、だいぶ皆さんの意見の差が激しいですね。私は秘密の部屋を見て大変面白かったという分類に入るのですが。まず、前作よりもCGに力が入っていてよかったと思います。クイディッチのシーンでは手に汗握るほどの迫力がありました。原作を読んでいる方なら気付いたと思いますが、今回の映画でも次回作の伏線が張られてましたね。暴れ柳、ハグリットが収容されたアズカバンの監獄(あとありましたっけ?υ)前作の賢者の石でハグリットが最初に乗って来た大きなバイクも少し関係があります。今作は結構長かったですが、原作を読んで先がわかっている人でも食い入るように見てしまうだろうと私は思います。次回作は2004年あたりに公開ですかね。待ちきれません 【ちっち】さん 10点(2002-12-25 00:39:32) 39.予想通り「前作より良かった」って人が多いみたいですね。あたしは実は2作目以降は小説では読んでないので、まぁ、そこそこに楽しめました。でも「ロード・オブ・ザ・リング」よりも時間が短かったのに腰が痛くなったって事を考えるともうひとつ、って所があるのだと思います。大体展開が予想できてしまったのもの前作と同じで、こう言うところで、ちょっと損をしてますよね。どうしても「ロード・オブ・ザ・リング」とあたしは比較してしまうのですけど、「ロード・オブ~」の方が物語を知っていてもその展開に期待や面白さがあるのですけど、「ハリポタ」は判り易い物語なだけに映画で見ても展開の面白さが見えてこないように思います。役者を見てみると、ダニエル・ラドクリフに注目集まっちゃうけど、やはりルパート・グリントの演技が物凄く上手いと思います。エマ・ワトソンは前作に比べれば格段に演技は上手くなっているけど、まだ可愛らしさの方が全面に出てきている感じがありますね。でも成長の具合を考えると、この後の映画には非常に期待出来るんじゃないかなぁ。あと、【sayzin】さん言ってる通り、エンド・ロールで立ち去ると、損ですよ(笑) 【奥州亭三景】さん 6点(2002-12-24 22:28:15) 38.長。やっぱり原作がちょ~長いため、だらだらしてヤマ場が地味みたいなとこはいなめないし、なんで庭小人&ロン部屋ないねーんだけどドビーがかわいいのでしかたなし!Bad Dobby!(ごいんごいん たまらヌ…v 【柚太郎】さん 8点(2002-12-24 21:30:48) 37.ちょ~っと長かった・・ハーマイオニーが、前作にも増してかわいくなっている。彼女に8点でーす。 【okピーちゃん】さん 8点(2002-12-23 22:39:13) 36.話的にはそこそこ楽しめたというレベル。減点の対象としては、SFXを駆使してるくせに魔法らしい魔法がほとんど出てこないということと、キモイ映像が多かったということ。口からナメクジ吐いたり蜘蛛の大群がいやというほど出てきたり、顔をしかめるシーンが結構あった。 【NERO】さん 6点(2002-12-23 18:32:48) 35.いやー、トムフェリトン君可愛いです。サイコー!! 【クレア】さん 10点(2002-12-22 20:02:00) 34.≪ネタバレ有≫おもしろかった。ただ・・・ハリーが剣で蛇を刺したときのあの血は、ちょっと小さい子にとっては多少グロかったのではないでしょうか・・・。まぁ、ハリーとロンとハーマイオニーに免じて+1点。 【綾】さん 9点(2002-12-22 00:16:38)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS