みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
424.観終わった後に、ついつい「これは現実なの?」と考えさせてしまうのがスゴイ。胡蝶の夢から千年以上も繰り返されたテーマだが、斬新な映像で、とても楽しめた。ただ、この世界観がスゴイと絶賛されるくらいなら、日本の漫画って内容レベルが高いよね。あと、この作品、全体的に「地球へ」という漫画とアニメを思い出させるんですが。 【ルクレツィアの娘】さん 7点(2003-11-19 10:25:51) 423.よくある感想になっちゃうけど、一昔前の日本の粗悪乱造気味のOVA を実写でそのまま撮っちゃいました。という映画ですねぇ、ほんとに。しかし実写で撮るとそれなりにかっこいいのが笑える。 とはいえ、それだけの映画なので.. 【あばれて万歳】さん 6点(2003-11-18 00:14:51) 422.これは続編は、なしで1だけでよかったんじゃないですかね。すごくいいストーリーです。B級チックなのりも好きです。1が予想外にヒットして2、3と作ったんじゃないの?1は好きです。何回観てもすごい。続編は・・・。なかったことにしたいわ。1は良いです。 【たかちゃん】さん 8点(2003-11-17 23:54:07) 421.ニューサイエンスの影響強い「マトリックス」という壮大な概念を映像化できる時代になったかと痛感させられる。このシリーズの見所となったVFXフル活用したアクションシーンは色あせない。 【海野やよい】さん 7点(2003-11-16 20:38:05) 420.マトリックスの世界観は一発で好きになりました。陳腐になりがちなこの世界観をそうさせない表現力も○。文句なしに面白い! 【きんた】さん 10点(2003-11-16 17:51:39) 419.「そんな馬鹿な!」「いくな何でも無理!」「幼稚くさい!」というような超人的なアクションを演出しても、マトリックスという仮想現実世界という設定が土台として有るから何でも許される。これは明らかにアイデアの勝利と言える。何でも可能な世界観というのは、SFにとって打って付けの舞台が整った訳であり、後はやりたい放題に派手な映像が撮れるというものだ。 今何気なく過ごしている世界が仮想現実だったら?というパターンの作品は他に無いという訳ではないが、この作品が一世を風靡したのは、そこにスタイリッシュな映像と斬新で派手なアクションを盛り込んだからだ。そこに「現実と虚像」という一種哲学的で難解な設定をほどこした点が多くの人の興味を示した要素だと思う。 【おはようジングル】さん 6点(2003-11-16 16:09:18)(良:1票) 418.私にとってはストーリー意味不明、アクションもそれほど魅力を感じない、しかもカンフーのポーズがなっていないということで駄作に思えます。トリニティ役ももう少し美人を使えば.... 【しらい】さん 1点(2003-11-16 09:49:37) 417.3作の中ではだんとつ一番よくできている作品だと思います。内容もわかりやすいですし。ネオとモーフィアスの格闘シーン最高! 【シュワ祐】さん 8点(2003-11-16 01:17:44) 416.この映画を観てからというもの、いろんな寺を拝観するたび、マトリックスごっこをしたくなる!!! 【ケンジ】さん 6点(2003-11-16 01:09:39)(笑:1票) 415.当時としては映像の斬新さが◎。ストーリーも好きです。 【winger】さん 8点(2003-11-15 02:19:17) 414.1は圧倒的に面白いってことに最近気付いた。7点 【Keith Emerson】さん 7点(2003-11-14 21:14:02) 413.当時としては、CGの手法が目新しく楽しめた。押井 守ライクなストーリーも良かったと思う。ただ、この作品の続編は頂けない。 【Φ’s】さん 6点(2003-11-14 19:12:34) 412.お話自体はなんだかよくわからなかったです。何が現実で何が違うのかかなり考えないとわからなかった。でもアクションはよかった 【paruru】さん 7点(2003-11-14 14:45:25) 411.最初は日本公開前にアメリカで観た。サッパリわからなかった。ワイヤーが良いとの前評判だが、あまりのちゃっちさに閉口。皆、だまされるな。私達は評論家ではない。確かに現在の技術のなかではすばらしいかもしれないが、あんなぎこちない、わざとらしい動き観ていられない。ただ結構、ストーリーが好きで面白かったので、高得点。 【かまるひ】さん 7点(2003-11-13 17:46:44) 410.例の「兄弟」へ一言だけ言っておく。「こんなことして楽しいか?」 【STYX21】さん 1点(2003-11-13 05:38:35)(笑:2票) 409.マトリックスの全作品を見て書いてるけど、ネオの覚醒がメインのこの1作目。今までにない斬新なアクションはやっぱり必見!ストーリー性もかなりいけてる作品。素直におもしろかったと言える作品。でも、2作目・3作目を見てるので、進めるのはちと断念! 【スヌーピー収集家】さん 6点(2003-11-12 23:51:22) 408.戦闘シーンは当時、衝撃を受けた。最近のアクションに大きな影響を与えたのはこれだと思われる。ちなみにマトリックスはアニメ好きの監督が攻殻機動隊のイメージを膨らませたんだよと友達に聞いた。う~ん。そう言われると相当パクったなっと思う。 【流月】さん 8点(2003-11-12 22:53:51) 407.大げさなことをしているようでいて、実は幼稚。アクションシーンなどの映像はすごいけど、ストーリーがほぼ無いに等しく、見ていてもつらい。1つの世界を映像化したことのみ評価して5点です。 【べんちゃんず】さん 5点(2003-11-12 18:08:33) 406.やべーさいこー。すげーバトル。なんかストーリーはよくわからんし、いまいちだけど映像すごいからすべてOK。 【アルカポネ】さん 9点(2003-11-10 23:48:21)(笑:1票) 405.話題になったシーンがすごい!初めて見た時は新鮮でぇ すごい映像だった。 話の内容はわかりにくいものだったが、面白い。 衣装に音楽も最高だった。DVDでの音声がいまいちだった。 【arsha】さん 9点(2003-11-10 23:35:35)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS