みんなのシネマレビュー

アンダーワールド(2003)

Underworld
2003年【米・独・英・ハンガリー】 上映時間:121分
アクションホラーファンタジーシリーズものモンスター映画
[アンダーワールド]
新規登録(2003-10-15)【カズゥー柔術】さん
タイトル情報更新(2023-01-22)【S&S】さん
公開開始日(2003-11-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督レン・ワイズマン
助監督ダニー・マクブライド〔脚本〕(第二班監督)
キャストケイト・ベッキンセール(女優)セリーン
スコット・スピードマン(男優)マイケル・コーヴィン
マイケル・シーン(男優)ルシアン
シェーン・ブローリー(男優)クレイヴン
ビル・ナイ(男優)ビクター
ソフィア・マイルズ(女優)エリカ
ロビー・ギー(男優)カーン
ウェントワース・ミラー(男優)Dr.アダム
ジータ・ゴロッグ(女優)アメリア
ダニー・マクブライド〔脚本〕(男優)メイソン
ブライアン・スティール(男優)狼男(ライカン)
アーウィン・レダー(男優)ジンゲ
田中敦子〔声優〕セリーン(日本語吹き替え版)
三木眞一郎マイケル・コーヴィン(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ルシアン(日本語吹き替え版)
小山力也クレイヴン(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕ビクター(日本語吹き替え版)
荒川太郎カーン(日本語吹き替え版)
大友龍三郎レイズ(日本語吹き替え版)
平川大輔Dr.アダム(日本語吹き替え版)
園崎未恵エリカ(日本語吹き替え版)
佐々木誠二カーン(日本語吹き替え版)
原作ダニー・マクブライド〔脚本〕(原案)
レン・ワイズマン(原案)
脚本ダニー・マクブライド〔脚本〕
音楽ポール・ハスリンジャー
挿入曲デヴィッド・ボウイ
ミラ・ジョヴォヴィッチ
撮影トニー・ピアース=ロバーツ
製作ゲイリー・ルチェッシ
トム・ローゼンバーグ
ダニー・マクブライド〔脚本〕(製作補)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクリチャード・レドルフセン
パトリック・タトポロス(クリーチャー)
美術パトリック・タトポロス(クリーチャー・デザイン)
衣装ウェンディ・パートリッジ(衣装デザイン)
あらすじ
吸血鬼族<ヴァンパイア>と狼人間族<ライカン>が古きに渡り抗争を繰り広げる闇の世界<アンダーワールド>。吸血鬼の女戦士セリーンは、ライカンが謎の青年医師マイケルを追いかけている事に気付き彼を尋問するが、彼はライカン側のリーダー、ルシアンに噛まれてしまう。彼がライカンと化す時が迫る中、セリーンは彼を保護するのだが・・。やがて吸血鬼の長老ビクターが目覚めた事から、セリーンは大きな戦いに挑むことになる。<MTV界のヴィジュアル・ウィザード>レン・ワイズマン初監督作。ダークな映像美と世界観が見ものだ。

ポール婆宝勉(わいけー)】さん(2006-03-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


10.かっこよさが売りの映画だと思うんだけど、もっとかっこよさにこだわってほしかったかな。雰囲気はとてもいい。見所は、ある程度かっこいいスタイリッシュな映像と、ベッキンセールのべっぴんさん加減。 アンソニーさん 6点(2004-07-11 17:28:13)

9.ガンアクション、設定、美術など、「チープ」ながらも格好良い。美男美女揃いのキャスト(私的に)も嫌味がなく、薄い耽美に終始してしまいそうな内容ながら、クール?だったんじゃないっすかね。で・も・な~・・・どうしょうもない「空腹感」は、誤魔化せないなぁ。 aksweetさん 6点(2004-06-17 00:15:27)

8.設定がヴァンパイアなのに、銃に頼ってばっかでヴァンパイアっぽくないのがひじょ~に残念やねえ。やっぱ人間とは違うんだ!っていう超人的なところを見せてくれないとダメでしょう。これじゃあ人間がクリーチャーと闘っているのとかわりないもんね。そのヴァンパイアに対して狼男はCGの出来も含めてイマイチ。やられ役とは言っても、もうちょっと力入れて作ってほしかったなあ。ストーリーもありきたりの域をでていないし。これら気になるところは多々あるのですが、そこを置いといたとしてもスタイリッシュ&ダークな世界観は良い感じです。この手の世界観が作りこまれたものに目がない私としては十二分に楽しめました。 tantanさん 6点(2004-06-11 16:36:27)(良:1票)

7.ケイト・ベッキンセール見たさに借りてきました。内容は期待していなかったのですが、結構面白いし、カッコイイ、特に後半は引き込まれました。続編有りそうなので期待したいです。(でも2作目ってこけるんだよなー) みんてんさん 6点(2004-06-09 00:03:07)

6.マトリックスとかブレイドとかが大好きな小生、期待はかなりあったんですよ。だがしかーし!序盤のテンポが悪すぎ!!1回目寝てしまい、十分寝た後に再チャレンジしても、寝そうになったよ。暗いのと、だらだらしているのは意味違うから。そのへん認識してほしかった。そこをなんとか通り抜ければ、アクションも展開もそれなりに○です。ウェアウルフと吸血鬼の過去の歴史の真相も興味深い。いかにも続編作りそうな終わり方をしたので、そちらに期待しましょう。 ダブルエイチさん 6点(2004-06-07 17:52:54)

5.雨降りっぱなし。見に行った日も雨が振っていたので気分最高。音楽や効果音に比べて声が小さい感じがして聞きにくかった。英語を解せん私は字幕を読んじゃうので関係ないけど(笑) もっと決め決めの場面があっても良かった。ギミックも、もうちょっと何か欲しかったかも。でも状況のおかげもあって、まあまあ面白かった。 morさん 6点(2004-01-08 20:58:28)

4.スタイルを徹底的に貫いてるなー、というのがまず初めに思ったこと。映像は好きです。ダークな感じで。でも最初から最後までほとんどアクションシーンとなると・・・。観ていてちょっと疲れるかも。(あまりアクションものがすきではないので) でもケイトベッキンセールさんはとーってもカッコ良いです! あの人を見ているだけで十分に楽しめます! まぁ、結局のところなんだかんだ言って結構楽しめました(笑) にべさん 6点(2004-01-06 19:49:38)

3.ヴァンパイアモノには肩透かし食らうことが多いけど、コレはまだ楽しめた方ですね。基本的に”カッコイイヒーローVSモンスター”と言う構図があまり好きではない捻くれ者のわたしとしては”ヴァンパイアとライカン(狼男)の永きに渡る抗争ってのが「フレディVSジェイソン」並に素敵。それで狼男とヴァンパイアが互いに向き合って「ガーッ」だの「シャ-ッ」だの吼えあって対峙している姿は「ゴジラ対キングコング」並にワクワクしましたよ。しかし変身せずに銀の弾丸と紫外線弾?で撃ち合ったら普通の銃撃戦に見えてあまり面白くなかったですな。主演のケイト・ベッキンセイルは良かったなァ。吊りあがった眉毛とコスチュームには釘付けでした。 カズゥー柔術さん 6点(2003-12-22 03:07:50)(良:1票)

2.試写会で観ました。吸血鬼が出る映画とかって得意ジャンルではないけど、これは好き。夜に一人で観るとけっこう恐い。 ドルフィンさん 6点(2003-12-18 11:08:06)

1.俺はかなり楽しめたけどなあ。ベッキンセールきれいだったし。確かにマトリックス臭さがあるけれど、テンポもそんなに悪くないし、クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイアよりはましだと思うぜ。 この映画のHP見ても分かるように武器の説明やらなにやらかなりゲーム世代を意識した作りになっている。絶対プレステでゲーム化されると見た。最近日本のゲームからのぱくりが多い。リーグ・オブ・レジェンドのハイドと対決した筋肉化け物にしてもバイオハザードの親玉くりそつじゃん。こんなところだけ日本文化は強い。 くぼごんさん 6点(2003-12-02 13:04:34)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 132人
平均点数 5.39点
010.76% line
132.27% line
275.30% line
396.82% line
41712.88% line
52317.42% line
64030.30% line
71410.61% line
81511.36% line
932.27% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.41点 Review12人
2 ストーリー評価 5.30点 Review20人
3 鑑賞後の後味 5.57点 Review21人
4 音楽評価 4.88点 Review18人
5 感泣評価 3.25点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS