みんなのシネマレビュー

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル

The Life of David Gale
2003年【米・英・独・スペイン】 上映時間:130分
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー
[ライフオブデビッドゲイル]
新規登録(2003-07-27)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【TOSHI】さん
公開開始日(2003-07-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アラン・パーカー〔監督〕
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストケヴィン・スペイシー(男優)デビッド・ゲイル
ケイト・ウィンスレット(女優)エリザベス・"ビッツィー”・ブルーム
ローラ・リニー(女優)コンスタンス・ハラウェイ
マット・クレイヴン(男優)ダスティ・ライト
レオン・リッピー(男優)バクストン・べリュー
ガブリエル・マン〔男優〕(男優)ザック・ステモンス
ローナ・ミトラ(女優)バーリン
ジム・ビーヴァー(男優)デューク・グローヴァー
メリッサ・マッカーシー(女優)ニコ
マルコ・ペレラ(男優)TV司会者
アラン・パーカー〔監督〕(男優)パーティ客(ノンクレジット)
宮本充デビッド・ゲイル(日本語吹き替え版)
高橋理恵子エリザベス・"ビッツィー”・ブルーム(日本語吹き替え版)
山像かおりコンスタンス・ハラウェイ(日本語吹き替え版)
伊藤和晃ダスティ・ライト(日本語吹き替え版)
池田勝バクストン・べリュー(日本語吹き替え版)
日野由利加シャロン・ゲイル(日本語吹き替え版)
林真里花(日本語吹き替え版)
込山順子(日本語吹き替え版)
寺内よりえ(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
田野恵(日本語吹き替え版)
伊藤栄次(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
作曲ジャコモ・プッチーニ歌劇「トゥーランドット」より「氷のような姫君の心も」
編曲ニック・イングマン
撮影マイケル・セレシン
製作ニコラス・ケイジ
アラン・パーカー〔監督〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮モリッツ・ボーマン
ガイ・イースト
ナイジェル・シンクレア
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版)
配給UIP
美術ジェフリー・カークランド(プロダクション・デザイン)
スティーヴ・アーノルド[美術](美術監督)
編集ジェリー・ハンブリング
録音アンディ・ネルソン[録音]
デイヴィッド・マクミラン[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


5.異色のサスペンスとしては面白いが、死刑廃止論の社会派映画としては全然ナンセンスである。死刑廃止論で常に根本的に欠けているのは、被害者の人権に対する視点である。死刑囚の冤罪救済を言うなら、注射などよりもっと理不尽な方法で、予告もなく裁判もなく、冤罪というより罪もなく死刑を執行される被害者の人権は誰が償うのか。責任を負うのは加害者であり、それが死刑という”眼には眼を”の罰であるのは当然であると思う。 きりひとさん 7点(2004-05-06 09:46:12)(良:1票)

4.それでも死刑は続いていく…。 たまさん 7点(2004-04-30 04:37:25)

3.ノーマークだったんですが、面白かった。アラン・パーカーらしく、サスペンスと見せかけて直球の社会派ドラマ。ラストの展開も、単なる「どんでん返し」ではなく、そこにメッセージを持たせるあたり、その内容への賛否はあるでしょうが、こういう映画もアリなのでしょう。まあ、難をいえば、ケビン・スペイシーが出てる時点で観客はみんな「怪しい」と思ってしまうことでしょうか。 ころりさんさん 7点(2004-03-08 01:44:32)

2.途中でラストが読めてしまうものの,最後まで非常によく魅せるストーリーではある。 北狐さん 7点(2003-12-08 20:19:09)

1.上手くまとまっていて、完成度が高いと思います。真犯人は誰なんだろう?とドキドキしながら見ることができました。ただどうしても、ほかのいくつかの映画の中の死刑囚よりも、ケビン・スペイシーが堂々と、というか淡々とした態度に見えてしまって違和感を覚えました。あの状況でどんな死刑囚を演じるかは非常に難しいでしょうけど。後味が悪くてもう一度見たいとは思えないけれど、今までありそうでなかったようなよくできた映画だと思います。 るいるいさん 7点(2003-10-05 19:22:42)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 7.11点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
352.72% line
442.17% line
51910.33% line
62815.22% line
74926.63% line
84826.09% line
92211.96% line
1094.89% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.73点 Review15人
2 ストーリー評価 7.28点 Review21人
3 鑑賞後の後味 6.17点 Review23人
4 音楽評価 5.50点 Review14人
5 感泣評価 4.14点 Review14人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS