みんなのシネマレビュー

サイン

Signs
2002年【米】 上映時間:107分
ドラマホラーサスペンスSFミステリー
[サイン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-09-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
演出ブライアン・シュメルツ(スタント・コーディネター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストメル・ギブソン(男優)グラハム・ヘス牧師
ホアキン・フェニックス(男優)メリル・ヘス
ロリー・カルキン(男優)モーガン・ヘス
アビゲイル・ブレスリン(女優)ボー・へス
チェリー・ジョーンズ(女優)キャロライン・パスキ
M・ナイト・シャマラン(男優)レイ・レディ
磯部勉グラハム・ヘス牧師(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
森川智之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
根本泰彦レイ・レディ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
坂詰貴之メリル・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
矢島晶子モーガン・ヘス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川田妙子ボー・へス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤田淑子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
撮影タク・フジモト
製作M・ナイト・シャマラン
サム・マーサー
フランク・マーシャル
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮キャスリーン・ケネディ
配給ブエナビスタ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(視覚効果スーパーバイザー)
衣装アン・ロス〔衣装〕
録音リチャード・キング[録音]
ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳戸田奈津子
その他サム・マーサー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ピート・アンソニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213141516


289.絶対に最後に何かあると思ってがんばって観たのに、結局何もなく終わった。違う意味で驚いた。 十人さん [DVD(字幕)] 3点(2006-09-11 22:45:36)

288.出足はなかなか良かったが・・・。進むにつれて期待はずれ。 ご自由さんさん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-11 14:42:41)

287.宇宙人の侵略というサスペンスに期待して観た分には肩透かし。だが、信仰を失った元牧師とその家庭の失われた絆が再び蘇るというヒューマンドラマ的側面に関しては納得の行くデキ。ただ、後者のテーマは別に宇宙人侵略という物騒なモノと結びつけなくても描けると思う。それにしてもシャマラン監督って「水」をキーワードにするのが好きだよね・・・。 ライヒマンさん [地上波(吹替)] 5点(2006-09-09 16:28:24)

286.超極私的で小心者的で陰鬱でじめじめした宇宙戦争。実に執念深い強力なSFパロディです。こういう制作者の執念が暴走しているような作品は嫌いではありません。ただの自己満足ではなく、カメラワークなんかもしっかりしています。とはいいつつ、見ていて面白い作品とはやはり言い難いのでこの点数。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-22 01:12:54)

285.悪くなかったと思うが、なんかいただけない所も多い ラスウェルさん [地上波(吹替)] 5点(2006-08-20 08:26:18)

284.やべ~、俺もなんだかホアキンの勇ましいスイング見て野球したくなってきたぞ。おーい、磯野ーっ! 野球しようぜー!! 8823さん [地上波(吹替)] 3点(2006-08-19 23:12:02)

283.いやぁ~、、面白かった。安っぽい宇宙人ものとちがってチラリなところが大人な感じ。くらーい感じのおじさん兄弟、とくに弟がいい味出てました。久々にテレビ放送の映画に釘付けでした。、、、とはいえなんでみなさんの評価がこれほど低いの?? ザ・ビーチ同様、、僕のおもしろいという感覚は一般とちがうのかな、。 レンジさん [地上波(吹替)] 8点(2006-08-19 23:02:40)

282.なんの捻りもなくそのままでしたね。怖くないし、ラストもそりゃないよって感じでした。 ぽじっこさん [DVD(字幕)] 3点(2006-08-09 14:46:41)

281.そもそも水が苦手なら水の惑星に来るなと言いたい。 まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 2点(2006-06-19 18:28:18)(笑:2票)

280.ここの評価低っ!!わし、夜に、普通にドキドキハラハラして見ちゃってたんですけど・・・。TVニュースの映像の時はピークにびびってました。幽霊よりも殺人モノよりも、こういうUFOものが一番怖いっす(←幼少の頃見た、宇宙人の特番ものの影響が大きい、絶対) はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-09 23:49:09)

279.予告編に騙されたいい例だな。一緒に観にいった友達と絶句しました。でもなんだかイイ思い出です。くだらない映画を友達と観ると「あんなの観に行ったなー」と後日バカ話で盛り上がり楽しめます。 のりぱぱさん [映画館(字幕)] 3点(2006-04-23 22:27:48)

278.大々的に宣伝していたので、期待したんですが・・・面白くなかったです。 H.Sさん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-22 22:55:34)

277.まーバカな映画です。 別にバカな映画を真剣に撮っても良いですよね。 ストーリーはありえないほどバカですが撮り方は非常に良かった。 ホラーの抑えるべき所を押さえています 当たり前ながらなかなか正体を現さない演出、途中部屋に閉じ込められている宇宙人の手だけ見えるシーンなんかも良かったです。 宇宙人が攻めてくる映画で地球人が勝てること自体がありえないのですから こんなむちゃくちゃでもいいんですよきっとね。 途中テレビニュースの中で細い道の向こうを宇宙人が横切るシーン・・・ なんか怖すぎた。 名探偵コナン・ザ・グレートさん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-10 14:23:19)

276.あ~、もう!「『シックスセンス』を超えた!」っちゅう宣伝文句には騙されんからな。 tonaoさん [映画館(字幕)] 3点(2005-11-28 19:58:24)

275.シャマランよ、もはやこれまで、、、 maemaeさん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-11-09 23:26:18)

274.ある意味、びっくりした。シックス・センスを見てM・シャラマンの映画は二度と見るまいと思っていたのに。前半でどうなるんだろう、と思わせてくれたので、一応3点で・・・ サイレンさん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-05 21:29:27)

273.近頃の私は、期待外れの映画の話をするときには必ず「サイン以下」「サインよりはマシ」という言い方をするようにしてます。実際のところ「サイン以下」ってのはあり得ないんですけどね。 ひでさん [映画館(字幕)] 1点(2005-10-31 00:29:03)

272.少なくとも全編に渡るギャグ(アルミの帽子等)と低予算丸出しの演出(ダンスシーン等)を見れば、確信犯的なバカ映画だということはすぐわかるはず。主役2人のシリアス演技が喜劇色を強めているが、とくにホアキン・フェニックスの熱演は爆笑モノ。衝撃映像を見るシーンとラストのスウィングのシーンは特に笑えた。やはり、シャマラン監督が1番間違っているのは作品の売り込み方だろう。日本の宣伝会社は家族愛をメインに売り込んだことを思うとかえって可笑しい。 マイカルシネマさん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-08 18:20:03)

271.とうもろこし畑の向こうにアレがあるとかメルギブソンが信仰を捨てるとか、鳥がエイリアンに変わっちゃうとかこの映画ってコメディ&パロディ映画だったんですね。サスペンスで来ると思わせてそこが一番のドンデン返しなんでしょうね。 亜流派 十五郎さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-21 22:18:40)

270.ある意味、今までで一番怖い宇宙人だった・・・。 チャコさん [映画館(字幕)] 1点(2005-04-15 22:36:58)

別のページへ
12345678910111213141516


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 432人
平均点数 4.16点
0214.86% line
15011.57% line
24911.34% line
38720.14% line
44510.42% line
54811.11% line
6439.95% line
7419.49% line
8255.79% line
992.08% line
10143.24% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.21点 Review19人
2 ストーリー評価 4.45点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.15点 Review26人
4 音楽評価 5.25点 Review16人
5 感泣評価 2.84点 Review13人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS