みんなのシネマレビュー

ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間

Twin Peaks:Fire Walk With Me
(劇場版ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間)
1992年【米】 上映時間:135分
サスペンスシリーズもの犯罪ものミステリー刑事ものTVの映画化
[ツインピークスローラパーマーサイゴノナノカカン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-12-17)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・リンチ
キャストシェリル・リー(女優)ローラ・パーマー
レイ・ワイズ(男優)リーランド・パーマー
ジェームズ・マーシャル(男優)ジェームズ・ハーレイ
メッチェン・エイミック(女優)シェリー・ジョンソン
カイル・マクラクラン(男優)クーパー捜査官
デヴィッド・ボウイ(男優)フィリップ
キーファー・サザーランド(男優)サム
ハリー・ディーン・スタントン(男優)カール
ミゲル・ファラー(男優)アルバート・ローゼンフィールド
ユルゲン・プロフノウ(男優)ウッズマン
モイラ・ケリー(女優)ドナ
ヘザー・グレアム(女優)アニー・ブラックバーン
デヴィッド・リンチ(男優)ゴードン
ゲイリー・ブロック(男優)
カルヴィン・ロックハート(男優)電気技師
小山茉美ローラ・パーマー(日本語吹き替え版)
堀勝之祐リーランド・パーマー(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ジェームズ・ハーレイ/フィリップ(日本語吹き替え版)
渡辺美佐〔声優〕シェリー・ジョンソン(日本語吹き替え版)
原康義クーパー捜査官(日本語吹き替え版)
伊藤和晃サム(日本語吹き替え版)
千田光男カール(日本語吹き替え版)
佐々木優子ドナ(日本語吹き替え版)
沢海陽子アニー・ブラックバーン/ロネット・ポラスキー(日本語吹き替え版)
村松康雄ゴードン(日本語吹き替え版)
檜山修之ボビー・ブリッグス(日本語吹き替え版)
大塚明夫レオ・ジョンソン/チェット・デズモンド(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・リンチ
音楽デヴィッド・リンチ(追加音楽)
アンジェロ・バダラメンティ
作詞デヴィッド・リンチ
製作総指揮デヴィッド・リンチ
録音デヴィッド・リンチ(サウンド・デザイナー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


33.これ、TVシリーズを全然観てなくてちゃんと理解できた人はものすごい天才か超能力者ですよね。単品で、映画として勝負できる作品にはなってないと思うので点が辛くなりましたが、私自身は熱狂的なTVシリーズのファンでありましたので、それなりに楽しませていただきました。でも劇場版でこれをやっちゃうというのはやっぱりルール違反ではないですか。 anemoneさん 4点(2003-12-21 03:58:40)

32.実は、よく覚えてないです m(_ _)m とにかく、とてつもなくつまらなかった (T-T) テレビシリーズは面白かったのに~ かもすけさん 2点(2003-12-09 00:25:52)

31.いい!いい!って言われてると、まがっちゃうじぶんですけど。どう観てもこれは、つまらないよ。TVシリーズも結構みてたんですけどね。コアなファンでも実際どれくらい理解できてたんでしょうか? たかちゃんさん 3点(2003-12-07 23:17:37)

30.デビッド・リンチの映画は解釈を楽しむものだと思ってます。でも、あんまり悩みすぎると頭が痛くなるので深くは考えません。テレビシリーズを全く知りませんでしたが、それなりに楽しめました。 もっち~(←にょろ)さん 6点(2003-12-07 13:04:25)

29.話がよく分からんかった。中盤あたりから観るのが苦痛になってきたよ。もう1回観ようとは思いませんでした。 guijiuさん 4点(2003-12-03 02:39:40)

28.テレビ版を観てないんで論外なのかもしれませんが、正直、眠かったです。 グルグルさん 5点(2003-12-03 02:33:06)

27.テレビシリーズを全部ビデオに録画して観ていて、その上でこの映画を観たのだけれど、謎がかえって深まってしまいました(苦笑)。 オオカミさん 5点(2003-12-02 08:08:39)

26.当時は中毒のようにハマっていたので、周りがなんと言おうがコレでいいんだと無理やり納得しようと思い込んでいた。今思うと結局このシリーズってなんだったんだろう。 亜流派 十五郎さん 5点(2003-11-16 11:13:02)

25.TVシリーズも、ちょうど半分(ローラ殺しの解明)まで夢中で見ていたので、多少の期待はしていたのですが・・・。映画はTVでの説明が欲しい部分が無くて、説明しない方がいいところに説明がされていたような・・・。そのうえ出てきて欲しいキャラが少なくて、もういいよというキャラが多くて・・・。クリス・アイザックなんてリンチにピッタリだったのに、もったいないなあ。ジュディ・クルーズの歌は最高です。 omutさん 3点(2003-06-21 07:54:17)

24.音楽が当分頭から離れませんでした。それだけ。 フィャニ子さん 5点(2003-05-16 22:34:22)

23.どうしてあんなに夢中になったのでしょうか・・・ あれは一種の宗教ですね。当時中学生でお金がなく、友人5~6人でビデオを借りて、一緒に「あーでもない、こーでもない」と言いながら大騒ぎして、当然映画もスクリーンで観ました。これだけ人をひきつけるっていうのはやっぱりスゴイと思うけれど、もう生涯二度と見返す事はないでしょう・・・・ ともともさん 7点(2003-05-04 16:40:07)

22.登場人物がよく泣く、本当に苦しい映画。そのぶん、ローラは美しいし、あちら側の人々も素晴らしい。美しいが童話的{残酷で}、記号的で「アリス」のようですらある。ラスト5分の演出がリンチが天才であることを痛々しくも証明している。「ドアの写真」や「飛び跳ねる子供」はリンチ屈指の名場面だろう。 pinncri1031さん 10点(2003-04-14 21:31:49)

21.ツインピークス自体犯人がわかった所で終われば良かったのに、その後の訳分からない展開に続き、最後に映画まで作って初めから見た人には残念で仕方ない。 恥部@研さん 1点(2003-04-03 12:27:45)

20.ブレアウィッチ同様、なぜこんなものがああまで話題になったのか今となっては不思議です。全然面白く無いとこまで一緒ですね。 グリギンドンさん 2点(2003-01-15 12:31:09)

19.???理解できませんでした。見た私が悪い? 鯛茶漬けさん 1点(2002-12-05 12:22:13)

18.リンチファン、ツインピークスファンは楽しめます。 陽炎さん 5点(2002-11-01 11:18:39)

17.やばいくらいつまんなかったなー。すっっっっげえがっかりさせられた映画という意味では記念碑的な映画です。TVシリーズはかなりハマッたのに…。アメリカに旅行したとき滝まで行こうかと思ったほどなのに…(近くまでいって時間の都合で断念)。兄貴と劇場で見たんだけど、彼は死んだように熟睡してました。ところでメイチェン・アミックを筆頭にTVシリーズの女優陣がかなり好みで、女性の趣味が似てる(と思われる)リンチにかなり親近感を持ちました。でも一緒に合コンにはいけねえな。 Qtaroさん 3点(2002-10-02 03:56:54)

16. ほんとにローラの最後の数日間を辿るだけの映画だったので、正直がっかりした記憶があります。でも個性溢れる捜査官達、電気を媒体とするコンビニの2階に住む?謎の集団などなど、リンチの世界観が随所にみられ、その点に関しては満足でした。 ぶるぅす・りぃ。2さん 5点(2002-09-01 23:43:39)

15.一生懸命理解しようと努めたのですがだめでした。テレビシリーズの方もよくわからんかったけど映画もそれなりに。また見たいと思わせない作品。  ビビンバさん 4点(2002-07-28 08:23:18)

14.内容はともかく、音や映像が美しい。当時は発売とともにLDを購入したが、DVDがでないかと無理な希望を持っている。何度も観た場面は、ローラが辛そうに授業を受けて涙を流して席をたつ所。 モニカさん 9点(2002-07-20 14:15:08)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 63人
平均点数 4.37点
011.59% line
157.94% line
2914.29% line
3711.11% line
4711.11% line
51625.40% line
61015.87% line
746.35% line
823.17% line
911.59% line
1011.59% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.66点 Review3人
4 音楽評価 4.33点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS