みんなのシネマレビュー

悪いことしましョ!(2000)

Bedazzled
(悪いことしましょ(2000))
2000年【米・独】 上映時間:93分
コメディファンタジーリメイクロマンス
[ワルイコトシマショ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-14)【TOSHI】さん
公開開始日(2000-11-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ハロルド・ライミス
助監督マイケル・ヘイリー
リチャード・エドランド(第二班監督)
キャストブレンダン・フレイザー(男優)エリオット
エリザベス・ハーレイ(女優)悪魔
フランシス・オコナー(女優)アリソン / ニコール
オーランド・ジョーンズ(男優)ダン / エステバン / ナンパ男 / スポーツキャスター / パーティの客
ブライアン・ドイル=マーレイ(男優)神父
トム・ウッドラフ・Jr(男優)大きい悪魔
マイケル・ヘイリー(男優)
森川智之エリオット(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤悪魔(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚理恵アリソン / ニコール(日本語吹き替え版【ソフト】)
安達忍キャロル ペント / ハウス女主人(日本語吹き替え版【ソフト】)
桐本琢也ダン / エステバン / ナンパ男 / スポーツキャスターほか(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろしボブ / ロベルト / ナンパ男 / スポーツキャスター / 補佐官(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦ジェリー / アレハンドロ / ナンパ男 / スポーツキャスターほか(日本語吹き替え版【ソフト】)
高木渉エリオットと同室の男(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道神父(日本語吹き替え版【ソフト】)
西前忠久上司(日本語吹き替え版【ソフト】)
五十嵐麗(日本語吹き替え版【ソフト】)
原作ピーター・クック〔男優・脚本〕(オリジナル原案)
脚本ダドリー・ムーア(オリジナル脚本)
ピーター・クック〔男優・脚本〕(オリジナル脚本)
ハロルド・ライミス
ラリー・ゲルバート
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影ビル・ポープ
フィル・メヒュー(ロンドン班撮影&追加撮影監督)
製作20世紀フォックス
ハロルド・ライミス
トレヴァー・アルバート
マイケル・ヘイリー(製作補)
製作総指揮ニール・A・マクリス
配給20世紀フォックス
特殊メイクマシュー・W・マングル(ブレンダン・フレイザー担当)
トム・ウッドラフ・Jr
特撮リチャード・エドランド(視覚効果スーパーバイザー)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
トム・ウッドラフ・Jr(クリーチャー効果)
美術リック・ハインリクス(プロダクション・デザイン)
ギャレット・ルイス[美術](セット装飾)
ヘアメイクジョエル・ハーロウ(メーキャップ)(ノンクレジット)
録音ポール・マッシー[録音]
スタントパット・ロマノ
その他スタンリー・ドーネン(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・ニューマン〔音楽〕(指揮)
あらすじ
コンピュータ会社に勤めるエリオットはピントのはずれた言動をする少し情けない人物で、同僚からも仲間はずれになっている。そんな彼にも実は、社内に片思いの女性アリソンがいた。ある日エリオットはアリソンとバーでばったりでくわすが、彼女にまったく相手にされない。エリオットは「アリソンをモノにできるならなんでもやる」とつぶやく。と、そこに悪魔がやってきた。えらくセクシーな悪魔は、7つの願いと引き替えにエリオットの魂を売らないかと、契約をもちかけてくる。果たして、エリオットの願いは叶うのか? 乞うご期待!

元みかん】さん(2003-12-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


43.ちょっと落ち込んでいるときにおススメ。人生絶好調の方にはやや不向き?オープニングの黄色い〝註釈〟からすでに、これは人を食った作品ですよーと示唆しています。このオープニングで5点献上。前半はドリフの名コント「もしもこんな~がいたら」シリーズのような仕立て。理屈ぬきで渾身の「演技」を楽しみましょう。でも終盤の教会⇒警察⇒新たな出会いまでの「会話」はじっくり味わいましょう。<追記>各エピソードとBGMをもっと結びつけて欲しかったな~。そしてらサントラCDも売れたかも、イルカの唄も含めて?? 草川ひゅー馬さん 7点(2004-04-23 09:29:19)

42.エリザベス・ハーレーは女神です。 永遠さん 9点(2004-04-13 19:39:43)

41.普通に面白かったです。ただの安っぽいコメディかと思いきや、ただじゃ終わらない。きちんと心にじ~んとくる。また観たい作品です。 neozeonさん 7点(2004-02-23 22:49:42)

40.ブレンダン・フレイザーは見る度に恰幅が良くなって行っているような…。そろそろ気を付けた方がいいよ、と余計な心配をしてしまう。この映画はもう、エリザベス・ハーレーのいい女っぷりを堪能する映画と位置付けたい。とにかく彼女のセクシーさにはため息。彼女のコスプレ祭りは目に楽しい。こういうタイプの作品にストーリーの面白さなんて要求しません。とにかくエリザベス・ハーレーの魅力を満喫しました。 ひのとさん 4点(2004-01-08 19:43:16)

39.【タラコ】さん、私もブレンダン君は香取君に似ていると思いますよ~。日本でリメイク?するなら彼しかいませんね。【koshi】さん、私も悪魔の方によろめいちゃいますよ~。色っぽいから(笑)。私が男だったら、プールバーでの出逢いで一目惚れしちゃいます。そして【オオカミ】さん、ブレンダン君の金髪は似合わないですねぇ~。A・ジョリーと同じくらいスゴイ!(『ブロンド・ライフ』参照) さて、映画のほうに参りますか。とにかくこの映画、ブレンダン君を堪能できます。ブレンダン度10点満点の映画なので、大満足(笑)。ダメダメ人間が成長するというストーリーにも好感が持てますし、とにかくシチュエーションが◎。「大金持ちになりたい」というお願いに“麻薬王”。「繊細な男に」に“すぐ泣く男”……。これらの外し方がバッチリです~♪ 次はどんな外し方をしてくれるんだろうかって期待にワクワクドキドキしながら観ていました。映画館で観ていたら、他の観客の迷惑を省みず、大笑いしていたこと間違いなし!です。さぁ、みんなで“悪いことしましョ!”(笑) 元みかんさん 7点(2003-12-28 19:13:17)

38.紙芝居かと思いまちた。お兄ちゃんは大変そうでちた。お姉ちゃんはきれいでちた。・・・・・・。 日雀さん 4点(2003-12-25 21:11:03)

37.なにがってブレンダン・フレイザーって凄い。ホント、見事に嫌なヤツになりきってる。もうどっからどう見てもこういう嫌なヤツっているいるなんてもう、目が離せない。それでもってエリザベス・ハーレーのキュートさがたまらない。なんか内容的には微妙なんだけどそれを役者が振り切ってるってカンジで、なかなか面白かったです。 としこふさん 6点(2003-12-22 23:18:25)

36.コメディメイン(“ブレンダン・フレイダー=主人公の成長”はオマケでいいでしょう)なだけに、「いかに笑えるか」だけで判断しての7点です。私は好きなんですよ、このくだらなさが。お願い実行中はもちろん、随所のくすぐりがとんでもなくバカバカしい。最高は「1章・私こと悪魔は非営利団体であり……」。すげえフレーズだ(笑)。 まつもとしんやさん 7点(2003-12-16 13:43:06)

35.エリザベス・ハーレーのコスプレが楽しいです。ちなみにDVDの特典映像にはロックスターになる18禁のエピソードが入っています。 カオナシ3号さん 8点(2003-11-17 11:11:57)

34.おもしろかったです!切なかったです!ハーレー、超セクシーで最高!コスプレがいい!衣装替え、大変だっただろうなー。みんなにオススメしてます。でも評判良くないです。なぜだろー。ちぇ。 cock succer blues leeさん 9点(2003-11-10 23:37:59)

33.何だか、観ていてスマスマのコントを思い出してしまった。私も、ブレンダン・フレイザーと香取慎吾が似てるなぁと思いました。彼の演じたそれぞれのキャラが、同一人物とは思えなくて見事です!そして笑える! 繊細な少年!?のキャラの時は、ロード・オブ・ザ・リングの主人公にそっくりだと思った(笑) kiku☆taroさん 7点(2003-10-04 01:43:10)

32.ブレンダン忙しい…ちょっと前ならキム・ベイシンガーがやってたかなって感じのハーレーの役もちょっとウザい。ん~、苦手なタイプのコメディだった。 桃子さん 4点(2003-10-02 16:40:20)

31.エリザベス・ハーレーのコスプレがセクすぃー。ブレンダン・フレイザーのダサさ加減もある意味凄い…(笑) ゆうろうさん 6点(2003-09-23 19:08:50)

30.面白かったです。ブレンダン・フレイザーの表情がおかしくてホント笑えてきます。エリザベス・ハーレーは可愛くて良かったな~。フランシス・オコーナーも“普通”っぽくて好きですね。ストーリーも嫌味がなくて好感がもてます。道徳的なシーンもあり、なかなか良くできた作品だと思います。 kazunabeさん 8点(2003-09-22 20:12:34)

29.先日テレビで放映されたのを見ました。ブレンダン・フレーザーって何となーく頭の片隅に残ってたのは、どの作品を見てからだった・・・。この”悪いことしましょ”もレビューを読んでて、もうちょっとでDVDでも買ってたところでした。フランシス・オコーナーもでてるし。(マンスフィールドパークとビーイングアーネストと、時代もののイメージ)でもこの作品ではまさにハーレーに美貌とカリスマで負けてたわね。でこっぱちのマライア・ケイリーですわ、ほんと。それはさておき、内容は最初のコロンビアの麻薬王をはじめとして笑えるシーンが多かったのに、最後の方ではハリウッド映画の例によって道徳的な台詞(刑務所の中にいた天使?)で一気に興ざめ。残念です。どうせならとことんやり通して欲しかったわ。悪魔とともに地獄に落ちるとか・・・。ブレンダンはハンサムなんだか不細工なんだかよくわからない百面相俳優さんですね。今後にも期待。 ミュニックキントさん 6点(2003-09-16 22:11:11)

28.エリザベス・ハーレイが楽しそうなんで、もうそれだけでいいです。この『ョ』がポイントですな。 Bridgetさん 5点(2003-09-14 02:56:20)

27.父が借りてきたので見ましたが、なかなか面白かったと思います。何変化にも変化するブレンダン・フレイザーがいいです。でもラストはあまり気に入っていません。あれは監督&ハーレイのコジツケだと思いますね。 ポール婆宝勉(わいけー)さん 7点(2003-08-06 12:35:30)

26.予告編は面白かったのに本編はいまいちという映画の一つ。ブレンダン・フレイザーは器用に演技をしているのだが、どうも今ひとつ物足りない。世界一繊細な男なんてマジに笑えたのだが大統領はもうちょっとひねって欲しかった。もっと面白く作れただろうに残念。 カテキン・スカイウォーカーさん 4点(2003-07-02 23:02:42)

25.宣伝CM見た時、こんなオチャラケ・コメディーなんか一生見るもんかぁ!と思ったが、ブレンダンさんとエリザベスさんの演技力ですべてをカバーしている。ブレンダン・フレーザーの演技力はハムナプトラで納得してたけど、美女・エリザベス・ハーレーは名前しか知らなかったがこんなに演技力あるなんて感動した。 イニゴ・モントーヤさん 7点(2003-07-02 00:13:59)

24.コメディはツボにはまるかどうかが全て。内容的には今ひとつ笑えず4点くらいな感じ。が、がっ、エリザベス・ハーレー可愛すぎっ!! 映画見て久しぶりに女優さんにメロメロになっちゃいました(笑)。ってわけで彼女に+6=10点です。申し訳ない^^; Nervousさん 10点(2003-06-25 06:40:29)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.38点
000.00% line
100.00% line
222.50% line
333.75% line
478.75% line
5911.25% line
62126.25% line
71721.25% line
81316.25% line
956.25% line
1033.75% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.25点 Review8人
2 ストーリー評価 5.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review9人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 4.00点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS