みんなのシネマレビュー

ダンテズ・ピーク

Dante's Peak
1997年【米】 上映時間:109分
アクションドラマパニックもの
[ダンテズピーク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-03-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・ドナルドソン
助監督ジョフ・マーフィ(第二班監督)
J・デニス・ワシントン (空中シーン監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストピアース・ブロスナン(男優)火山地質学者ハリー・ダルトン
リンダ・ハミルトン(女優)レイチェル・ワンド町長
チャールズ・ハラハン(男優)ポール・ドレイファス博士
グラント・ヘスロヴ(男優)全米地質学調査団グレッグ
ツィ・マー(男優)全米地質学調査団スタン
ブライアン・レディ(男優)レス・ウォレル
アラベラ・フィールド(女優)ナンシー
神谷明火山地質学者ハリー・ダルトン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
吉田理保子レイチェル・ワンド町長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤本譲ポール・ドレイファス博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
亀井芳子グレアム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
翠準子ルース(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
かないみかローレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
伊藤栄次グレッグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青山穣(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実全米地質学調査団スタン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢りつお(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中秀幸火山地質学者ハリー・ダルトン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山茉美レイチェル・ワンド町長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ポール・ドレイファス博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
津村まことグレアム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
久保田民絵ルース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノ全米地質学調査団スタン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檀臣幸グレッグ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあい(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
古田信幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本レスリー・ボーエム
音楽ジョン・フリッゼル
ジェームズ・ニュートン・ハワード(テーマ音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
ロバート・エルハイ
撮影アンジェイ・バートコウィアク
製作ジョフ・マーフィ(製作補)
ゲイル・アン・ハード
ユニバーサル・ピクチャーズ
ジョセフ・M・シンガー
製作総指揮イロナ・ハーツバーグ
配給UIP
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術J・デニス・ワシントン (プロダクション・デザイン)
マーヴィン・マーチ(セット装飾)
編集コンラッド・バフ
ティナ・ハーシュ
録音ロン・バートレット[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントジャック・ギル[スタント]
デヴィッド・バレット[スタント]
エリザ・コールマン
ウィリアム・H・バートン
トロイ・ギルバート
スティーヴ・ホラデイ
ジョニー・マーティン
ジミー・オルテガ(ノンクレジット)
あらすじ
火山学者ドルトン(ピアース・ブロスナン)は異変の調査のため町に派遣される。美人町長のレイチェル(リンダ・ハミルトン)と調査した結果、彼は大地震が起こると予測、しかし非難勧告が見送られてしまうのだが・・・ターミネーターシリーズで美人ヒロインとして一気に広まったリンダ・ハミルトン時を重ねるごとに可愛く、美しく、セクシーになっていくリンダ この作品でも美人町長を見事に演じているリンダのきれいな顔が見物!!

ようすけ】さん(2004-07-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


72.おもしろかった。ありえないシーンの連続だけれども、映像がすごいね。
おばあちゃんがMVPばりの活躍をみせてくれます。これだけで感動しました。 杉下右京さん [地上波(吹替)] 5点(2009-04-12 18:47:44)

71.暇つぶし用B級ツッコミどころ満載火山パニック映画。 ダルコダヒルコさん [地上波(吹替)] 4点(2008-07-22 01:12:17)

70.後半の家族愛が貧弱な感じでした。。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2008-07-03 20:44:28)

69.火山をなめたらあかん! くまさんさん [地上波(吹替)] 8点(2008-06-12 23:03:59)

68.この映画と、”ダンテズピーク”を私は勝手に"姉妹作”と呼んでいます。今は昔の、かの”世界崩壊の序曲”とあわせて3作品をわたしは、、、、、、と呼んでいます。 男ザンパノさん [映画館(字幕)] 6点(2007-06-06 23:50:19)

67.英語がよくわからなくても観ればわかるだろうってのりで、アメリカの映画館で鑑賞しました。映像の力のすごさを感じるとともに、実にストレートで面白かったです。リピートして2回見てしまいました。こういう映画こそ、大画面、大音響で観賞したいですね。 ジャッカルの目さん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2007-05-13 08:54:46)

66.なかなかの迫力なんだけど、あまりにもパニック映画にしては“フツー”過ぎる。 みんてんさん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-24 13:12:19)

65.「ボルケーノ」より前に観たので、このスケールでも結構ハラハラドキドキして観ました。マグマの上を車が走ってて火が付いてしまうシーンは作り物と思ってても怖かったですし。あとこの映画の火山灰は大量の古紙から作ったものと聞いたのですが、鑑賞後に聞いて良かったです(笑) まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-06-16 11:35:09)

64.人間の持つ危機感を茹で蛙に例えるところ、和解し始めるのはどっちか弱った時だという嫁姑(母娘?)永遠の溝、ということが最も説得力あるというのも考えもん(笑)。特撮以外で、もう一度観たいーと思わせてくれる何かがほしかった。それが何だかはわからない。 かーすけさん [地上波(吹替)] 5点(2006-03-05 01:26:47)

63.火山がテーマなので日本でも身近なテーマ。火山に関する詳しい説明がないのが残念だが娯楽大作としては一級品。 HILOさん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-12 20:00:54)

62.煙もくもく! それだけ(笑)  あ。 ピアーズ=ブロスナン好き♪ とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-01 22:04:47)

61.ばあさん、そこで降りちゃダメだって。 えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-20 17:09:27)

60.この手の自然災害パニックムービってどれも同じつくりやね~~そこに主張性なく、見事に溶け込むブロスナンを良しとするのかは微妙なラインです… まぁこう言う系統結構好きなんで、イインですが… 過剰な期待もすることなく、無難といいましょうか?2回は見ないです。 レスマッキャン・KSKさん [地上波(吹替)] 5点(2005-04-06 14:25:11)

59.まあ、それなりに面白かった。 ベルガーさん 6点(2005-03-18 13:50:42)

58.所謂“火山もの”の中では並程度の出来。主演の二人に魅力が無い…と言うか他の映画を思い出してしまうという重大な欠陥があります。マグマの描写もなんだかおざなりです。まあ、暇でしょうがない時の暇つぶしぐらいにはなるでしょう。 金子淳さん 5点(2005-03-17 21:16:14)

57.何年か前にテレビのニュースで、なんたら火山学会みたいな模様が流れていて、この映画が資料として取り上げられていた。大丈夫か? 永遠さん 3点(2005-03-03 02:29:39)

56.科学的な知識を持ち合わせてないので、チカチカして見えにくい以外は十分楽しめました。リンダが綺麗でかっこよかった。しかし、あれだけ車がぶつかりまくって川で動けなくって・・・ってしてたのに早々に「市民はみんな避難した」ってそれはいいかげん過ぎるんじゃ? 桃子さん 8点(2004-07-07 12:46:08)

55.色々詰め込み過ぎたかな。お婆さんのキャラがどうにも・・・。酸の湖に入ってボート押すってなぁ・・・。あんまり期待しないで観たから。 マックロウさん 5点(2004-06-14 10:21:29)

54.1回目見た時はほとんど記憶に残らずリンダ・ハミルトンしか覚えてなくて、2回目見たらなかなか迫力あってやるな~!って感じだった。リンダ・ハミルトンがターミネーターの時とは違い優しい熟女になってかなりはまり役だった。リンダ・ハミルトンのシワ1つないすべすべな顔、ほっぺにさらさらな髪に目が釘くぎづけになる。まじハリウッドでも見た事のない美女っす ようすけさん 8点(2004-05-31 17:21:47)

53.マグマが全然分かってない作りです。ゴム製の物なんか一瞬でトロけるっちゅうねん!つっ込んだらキリないんでこの辺でやめときます。 モチキチさん 4点(2004-03-16 03:49:29)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 114人
平均点数 5.71点
010.88% line
121.75% line
200.00% line
354.39% line
41311.40% line
53127.19% line
62925.44% line
71714.91% line
81210.53% line
921.75% line
1021.75% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.33点 Review3人
2 ストーリー評価 7.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.25点 Review4人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS