みんなのシネマレビュー

ヴィレッジ(2004)

The Village
2004年【米】 上映時間:108分
ドラマホラーサスペンスミステリーロマンス
[ヴィレッジ]
新規登録(2004-07-25)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2023-02-08)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2004-09-11)
公開終了日(2005-04-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
キャストブライス・ダラス・ハワード(女優)アイヴィー・ウォーカー
ホアキン・フェニックス(男優)ルシアス・ハント
エイドリアン・ブロディ(男優)ノア・パーシー
ウィリアム・ハート(男優)エドワード・ウォーカー
シガニー・ウィーバー(女優)アリス・ハント
ブレンダン・グリーソン(男優)オーガスト・ニコルソン
ジュディ・グリア(女優)キティ・ウォーカー
マイケル・ピット〔男優〕(男優)フィントン・コイン
ジェシー・アイゼンバーグ(男優)ジェイミソン
ジョン・ラスク(男優)ラジオのアナウンサー
M・ナイト・シャマラン(男優)デスクに座っている管理人
フラン・クランツ(男優)クリストフ・クレイン
園崎未恵アイヴィー・ウォーカー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
森川智之ルシアス・ハント(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮本充ノア・パーシー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木勝彦エドワード・ウォーカー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
駒塚由衣アリス・ハント(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石住昭彦オーガスト・ニコルソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤美紀〔声優〕キティ・ウォーカー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
定岡小百合クラック夫人(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平川大輔(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
白熊寛嗣(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林さやか〔声優・1970年生〕アイヴィー・ウォーカー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加瀬康之ルシアス・ハント(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桐本琢也ノア・パーシー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原康義エドワード・ウォーカー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土井美加アリス・ハント(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
浦山迅オーガスト・ニコルソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
一柳みるクラック夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
立石凉子タビサ・ウォーカー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鳥海勝美クリストフ・クレイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
島香裕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高橋理恵子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林由美子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
福田信昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
撮影ロジャー・ディーキンス
カイル・ルドルフ(カメラ・オペレーター)
製作スコット・ルーディン
M・ナイト・シャマラン
サム・マーサー
配給ブエナビスタ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スティーヴ・ジョンソンズ・エッジFX社(特殊効果)
美術スティーヴ・ジョンソン(モンスタースーツ創造)
衣装アン・ロス〔衣装〕
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
田園風景に包まれた平和な「村」。人々は「町」と隔絶された暮しを維持していた。「町」に行くには「森」を抜けなくてはならない。でも、そこには魔物が棲んでいる。「彼ら」は何もしなければ襲っては来ない。互いに不可侵の契約を結んでいるから… しかし、そのバランスが崩れかけたとき不幸な事件が起き、純粋な愛のため盲目の若き女性が森を抜けるべく決心する。彼女を待っていたものとは… M・ナイト・シャマラン監督が放つ、恐ろしくも切ないファンタジー。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2005-07-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


81.まず、本当に映像がきれいだなぁと。
誰も立ち入らない森にある、神聖な区域。
何か作品全体に、もやがかかったような、
不思議な演出でした。
あまりストーリーとかは楽しめなかったけど。 ノマドさん [地上波(吹替)] 5点(2008-06-01 16:48:47)

80.ミステリアスな雰囲気が良い。でも、どこかの人権団体が騒ぎ立てそうな内容を含み、微妙な部分もある。ラストは果たしてどっちなのだろうか、私には判別不能だった。 クロさん [地上波(吹替)] 6点(2008-05-31 09:21:13)

79.娯楽作品としては良かったです。どんなオチか探りながら見れて楽しかったですね。ブライス・ダラス・ハワードの盲目の演技はちょっと下手だった。 ギニューさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-10 10:10:04)

78.よく考えると、娯楽映画として成立していない気がするんだけれども、気にしないことにしよう。 センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2008-03-31 22:43:58)

77.この監督の雰囲気とテンポが退屈でどうも肌に合わない。内容もイマイチ薄いような・・・。 すべからさん [ビデオ(字幕)] 4点(2008-03-18 14:29:36)

76.すごく新鮮な感じがしました。舞台設定などの発想がおもしろい。ただ、本題に入るまで村の平凡な感じが描かれているので、途中までで少々飽き気味でした。しかし、見せ場である、事件が起こってからラストまでで、この映画の魅力を十分感じることができます。最後(のネタばらし)では、怖いながらも悲しい、衝撃の結末なので、見終わった頃にはしみじみと「いい映画だった」と思うことができます。 SAKURAさん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-03 00:54:52)

75.ホラーかサスペンスだと思ってた俺が悪いんです。いやこれのCMが悪いんだ。観終わった後は溜息ばかりが出た。 ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-23 02:55:55)

74.村の衝撃の秘密ってのを期待してたわけですが、そこまで衝撃じゃないし、そもそも無理があるような気がしてしまった。 六爺さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-16 23:40:32)

73.シャマラン作品では1番好きです。展開もスリリングだしオチも納得できるもので、なるほどね~、意外と有り得ない話ではないかもな、と思って観ました。現代版おとぎばなし的映画ですね。 Mum,theSanChrysさん [DVD(吹替)] 6点(2006-11-26 17:06:32)

72.やっぱりシャマランは上手いですね。 憲玉さん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-08 21:26:17)

71.最初はもっと怖いストーリーなんだと想像してたけど、後半から意外な展開に唖然。期待を裏切られた感はあったけど、意外と練りこまれたストーリーなんだと分かって複雑な気分・・・。よかったー、シックスセンスみたいなどんでん返しじゃなくて(笑) 意外なキャストに+1点。予告じゃ気づかなかったよ(^^; あんどりゅ~さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-15 22:28:14)

70.M・ナイト・シャラマンという監督は、基本的に映画の作り方が凄く丁寧だと思います。それが「シックスセンス」のブロックバスターで、変に展開やオチに懲りすぎるきらいがあり、「アンブレイカブル」「サイン」とイマイチだったのではないかと思います。最初に書いた通り作り方が巧いから、一本肩透かしを食っても、観客に「今度こそは」と思わせる力があるし、この「ヴィレッジ」は傑作とまでは言えないですが、エンタテイメントとしては及第点だと思います。主役が少し弱い感じもしますが、村という限られたスペースで展開されるミステリーは緊張感もあり、観客にオチをワクワクさせる雰囲気を存分に醸し出しています。オチの読みやすさはさておき、密室系が好きな私はとても面白かったです。出演者も個性的で芸達者が多く、村人の顔をしていました。でも「シックスセンス」に比べると、オチを知ってから観る2度目の楽しさでは劣るかな?とも思いました。なので少し厳しいですが6点です。 まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 6点(2006-07-11 14:42:41)

69.オチは途中でわかちゃったし、アイヴィー、あんた絶対目見えてるだろってつっこんじゃったけど、鑑賞後は何故か悲しかったし、脱力感に襲われた。 はりねずみさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-07 12:45:29)

68.途中で展開が読めてしまったけど、思ったより面白かったかな。雰囲気が結構好きです。 バイオレットさん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-11 01:22:01)

67.独特な雰囲気をもった作品なのですが、ちょっと中だるみがきつかったですね。でもこのような今までにとらわれない作品は作りつづけて欲しいです。ホアキン・フェニックスはグラディエータの頃から大好きなのですが、この作品でも助演男優賞を取れなかったのは良く分かります。そりゃぁ後半以降、出番どころか体しか映らないのはねぇ・・・。 お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-02 12:02:21)

66.良くも悪くも、シャマランにしては普通。これまでの、オチを見せられた瞬間に、金返せコノヤロー!ってこともなく、それなりに良く出来ているところもあるんだが、小さくまとまた分、パワー不足な感は否めず、こんな映画なら他の監督でも造れるんでは?と思えてしまう。シャマランには決して本格派などにならず、ハリウッドの詐欺師として、これまでみたいなオチだけの映画で何百万ドルも稼いで欲しい。 永遠さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-01 22:13:39)

65.シャマランは,自分に求められているものに何となく気が付き始めたのでしょうか.スーパーマン,宇宙人を卒業したということで,まあまあでした.そういう意味ではお化けも同類のように思えますが,要は種明かしでどっちに転ぶかがこの人の場合,全てということでしょう. マー君さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-22 15:22:12)

64.盲目なのに全力疾走するアイビーも凄いが盲人に森の一人歩きをさせるお父さんもハード・コアです。ラストは猿の惑星以来の衝撃でした。 Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-24 01:07:58)

63.この監督の作品の中ではまっとうな作品でした。目新しいところはないけれど映像の見せ方がうまいですね。でも最後まで何もおきないまま終わっちゃったのはマイナスですねー。目が見えない娘があんなこと絶対に無理ですね。私はこういう村って今でもあると思いますよ。彼らが幸せならばそっとしてあげたいと思いますね。なかなか緊張感があって最後まで楽しめました。
たかちゃんさん [DVD(吹替)] 7点(2005-12-20 12:45:59)

62.多分普段ならもっと点数低いんですが、同じ日に見た映画が「フォーガットン」なので、どうしてもこっちの点数を高くしてしまいますよ、ええ。まだ宇宙人とかいないだけマシでした、ええ。 Ronnyさん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-17 18:29:06)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 207人
平均点数 6.07点
000.00% line
110.48% line
231.45% line
373.38% line
42311.11% line
52813.53% line
65828.02% line
75526.57% line
82512.08% line
973.38% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.26点 Review15人
2 ストーリー評価 6.06点 Review30人
3 鑑賞後の後味 6.23点 Review26人
4 音楽評価 6.15点 Review26人
5 感泣評価 4.22点 Review22人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
作曲賞(ドラマ)ジェームズ・ニュートン・ハワード候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS