みんなのシネマレビュー

ハリーの災難

The Trouble With Harry
1955年【米】 上映時間:99分
サスペンスコメディミステリー小説の映画化
[ハリーノサイナン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-02)【TOSHI】さん
公開開始日(1956-02-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
キャストエドマンド・グウェン(男優)アルバート・ワイル船長
ジョン・フォーサイス(男優)サム・マーロウ
シャーリー・マクレーン(女優)ジェニファー・ロジャーズ
ミルドレッド・ナトウィック(女優)ミス・アイビー・グレブリー
ミルドレッド・ダンノック(女優)ウィッグス夫人
ローヤル・ダーノ(男優)カルビン・ウィッグス保安官代理
フィリップ・トルークス(男優)ハリー(ノンクレジット)
アルフレッド・ヒッチコック(男優)サムの屋外展示のそばを通り過ぎる男(ノンクレジット)
富田耕生アルバート・ワイル船長(日本語吹き替え版【BD / テレビ朝日】)
雨蘭咲木子ジェニファー・ロジャーズ(日本語吹き替え版【BD】)
久保田民絵ミス・アイビー・グレブリー(日本語吹き替え版【BD】)
咲野俊介カルビン・ウィッグス保安官代理(日本語吹き替え版【BD】)
羽佐間道夫サム・マーロウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小原乃梨子ジェニファー・ロジャーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水城蘭子ミス・アイビー・グレブリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
竹口安芸子ウィッグス夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木るんアーニー・ロジャース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫カルビン・ウィッグス保安官代理(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
槐柳二グリーンボー医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田村錦人大金持ち(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・マイケル・ヘイズ
音楽バーナード・ハーマン
作詞マック・デイヴィッド挿入曲"Flaggin' the Train to Tuscaloosa"
撮影ロバート・バークス
製作アルフレッド・ヒッチコック(ノンクレジット)
パラマウント・ピクチャーズ
制作グロービジョン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給パラマウント・ピクチャーズ
特撮ジョン・P・フルトン(特殊効果撮影)
美術ハル・ペレイラ(美術監督)
サム・カマー(セット装飾)
エミール・クーリ(セット装飾)
衣装イーディス・ヘッド
ヘアメイクウォーリー・ウェストモア(メイクアップ・スーパーバイザー)
編集アルマ・マックローリー
その他C・O・エリクソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


25.これを面白いと思うには無理がある。 みんな嫌いさん 4点(2004-11-01 02:22:14)

24.サスペンスなのにとても穏やかで笑えて、最後まですごく楽しめた。それにあれだけほのぼのとストーリーが進行いて行くのに、サスペンスらしい緊張感を醸し出していて、そのヒッチコックの演出力に驚きと感動を覚えました。そして、S・マクレーンは期待通りの美しさで、彼女を見れただけでこの映画を観る価値は十分にありました。ありがとうヒッチコック。ヒッチコックに大きな拍手。 ボビーさん 8点(2004-07-27 19:51:19)(良:1票)

23.ここまで主役の顔が出てこない映画もないでしょう。シャーリー・マクレーンは良い映画でデビューしました。ヒッチコックとしては、数少ないサスペンス色の薄い作品ですね。のんびりとした展開ですが、飽きずに最後まで見させてくれます。「死体」というモノを題材としながらも、とてもおかしかった。 C・C・バクスターさん 8点(2004-06-12 18:00:14)

22.突っ込みどころ満載で楽しめた。ナイスな題名だと思う。●ハリーさんも大変だけど、生きてる人も大変だね。特に船長さん、お疲れ様。全て杞憂だったけど。まったくもってハリーの災難ですな。ほのぼのしているなかでも、ハラハラさせてくれる演出はさすが。まったく馬鹿馬鹿しくて可笑しくてちょっと怖くて楽しい映画。 ぷりんぐるしゅさん 6点(2004-03-28 14:55:34)

21.動物愛好家としてはハンティングを楽んでる姿がむかつきました
DiscAさん 5点(2004-03-25 23:01:53)

20. たあいも無い話なんだけれど引き込まれてしまうのはヒッチコックマジックなんでしょうか。多くの映画とは一線を画しているので甘めに見て8点。
映画の味方さん 8点(2004-01-06 20:00:04)

19.ドキドキはしないんだけど、常にハリーの事が頭から離れないので「どうなっちゃうんだろう?」という期待で最後まで楽しめた。 東京50km圏道路地図さん 6点(2004-01-02 22:08:18)

18.予想通り、最後までほのぼのだった。 ボーリックさん 7点(2003-12-26 01:45:37)

17.ハリーの「災難」とは、死んだことなのか、死体を何度も移動されたことなのか、それとも本来主役のはずなのに顔すら写らないことなのか? STYX21さん 7点(2003-11-13 20:28:25)(笑:1票)

16.これから紅葉のシーズンですね。山間部ではすでに見頃を迎えているようですが。紅葉の美しい、落ち葉でうまったのどかな風景を見ると、死体が転がっているんじゃないかって思うようになってしまいました。だから、「まるで死体が転がってそうなくらい、きれいな景色」って表現を使ったりします。知らない人が聞いたらギョッとしますね。 元みかんさん 8点(2003-10-29 07:18:34)

15.あのすっとぼけた感じがとても好き。 コウさん 8点(2003-06-19 22:39:16)

14.ヒッチコックのコメディは意外と楽しめます。シャーリー・マックレーンもとぼけていて面白かった。 omutさん 7点(2003-06-17 02:44:58)

13.ほのぼのとして楽しめた。景色がとってもきれいで、S.マクレーンもかわいかったです。 fujicoさん 7点(2003-06-09 18:48:57)

12.舞台の書き割りのように鮮やかで、自然と言うにはやや不自然な秋の風景の中、各人の思惑の果てに死体を埋めたり、掘ったり、また埋め戻し・・の繰り返し。とぼけた話でミステリーっぽさよりコメディタッチのノリ。シャーリー・マクレーンがこれまたとぼけた演技でぴったりはまっている。死体はほんとに災難で、ヒッチにしてはやや異色作。 キリコさん 7点(2003-06-03 21:41:30)

11.「俺、ハリー役で出たんだぜ!」って言う人がいても、信じてもらえないと思う。 horicksさん 8点(2003-05-17 22:32:25)(笑:1票)

10.とてもテンポがよくシャーリー・マクレーンの一番自然の演技の映画だと思いました。紙芝居みたく綺麗でした。 RSさん 8点(2003-03-13 01:01:34)

9.ハラハラ、ドキドキ!っていうのではないし、どちらかというと単調だけど、最後どうなるのかが気になり、見ちゃいます。終わり方もさっぱりしてるし、よい感じです。 ningenfushaさん 6点(2003-03-07 19:09:09)

8.とてもシュールな作品。埋めたり掘ったりの繰り返しで、ストーリーが割とゆっくり進むのが少しじれったかった。逆に言えば、とある村の一日の生活を見ているような感じで、とてもほのぼの・のんびりとした雰囲気が出ていて良かったと思う。 プミポンさん 4点(2003-02-28 00:47:24)

7.秋の自然がきれいでしたね。僕もこのいつものヒッチコックサスペンスと違ってコミカル調の本作にはいまいち面白く感じなかったのですが、「ハリーの災難」というだけあって、ハリーは心臓発作で死んだのに、ほんと災難ですね。 あろえりーなさん 5点(2003-02-04 23:54:37)

6.あの死体を埋めたり掘り返したり、描写を見せればスプラッタホラーになったでしょうけど、全編コメディーで押し切る好編です。 FOXさん 7点(2003-01-04 23:32:11)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 6.35点
000.00% line
100.00% line
211.67% line
323.33% line
4610.00% line
51118.33% line
6915.00% line
71321.67% line
81525.00% line
911.67% line
1023.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review7人
2 ストーリー評価 6.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS