みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
39.NG集以外に見るべきところ無し。カーレースの映画なのにテンポが悪すぎ。ギャグも滑りっぱなし。なぜ、当時あれだけ大ヒットしたのだろうか?多分ジャッキー・チェンの人気のせいだろう。 【nizam】さん 4点(2004-04-02 12:36:55) 38.当時面白かったです。 (テレビ) 【zero828】さん 7点(2004-02-25 21:46:58) 37.当時はメチャクチャ面白かった記憶があるんですが、今見ると全然面白く無い。汚れたね俺も…ってしみじみ実感しますよホント。あ!でもね、ロジャー・ムーアがボンド役者気取りのロジャー・ムーアとして登場しているギャグは分かるようになりましたぁ。いやぁ様になるなぁムーア。大好きだ。 【マンダム】さん 5点(2004-02-20 10:39:15) 36.「Mr.BOO アヒルの警備保障」と二本立てで観たのは我ながら素晴らしいと思う。何故だか思い出せないが、当時は確実にファラ・フォーセットが好きだった。 【veryautumn】さん 5点(2004-02-06 18:00:27) 35.カーアクションが楽しめる映画。内容がなくても映画は面白いんだと痛感。 【吉澤】さん 7点(2004-02-02 15:49:38) 34.まぁ娯楽映画ってやつですね。しかしアメリカ人はいつの時代も日本の文化を理解してないですね。あとロジャー・ムーアをギャグで使ってもらいたくなかった。ジャッキーの「サヨナラ~バイバイ」に5点。 【ヒューマンガス】さん 5点(2004-01-23 18:12:30) 33.上映当時、多くの日本の小学生が、ジャッキーチェンが見たくてこの映画を見に行ったはず。僕らを虜にしたスーパーカーとジャッキーの取り合わせは10代の少年達を興奮させずにはおかなかった。しかし、ジャッキーの扱いはあまりにもひどく、がっかりしたのを記憶している。しかし、ジャッキーのハリウッド進出第一作は、間違いなく「ラッシュアワー」ではなくこの作品なのだ。 【如月CUBE】さん 7点(2004-01-20 19:56:59) 32.小学生の時観にいった。あの頃のジャッキーブームは凄かったですね。先日TVでやっているのを見ましたが結構面白かったです。 【東京50km圏道路地図】さん 7点(2004-01-10 16:22:41) 31.. 【3737】さん [地上波(吹替)] 3点(2003-12-24 00:35:39) 30.映画は面白ければいいんだ、という主張が非常に明快に伝わって来るミもフタもない娯楽作品。楽しきゃいい主義の私は普通に楽しめました。エンドグレジットも楽しかったですね。何も考えないで観るのがよろしいかと。 【anemone】さん 7点(2003-12-13 01:03:01) 29.私も当時観ましたけどなかなか楽しい作品でした。このテの映画にしては面白い方だと思います。結構このシリーズすきでした。 【たかちゃん】さん 6点(2003-12-08 22:54:39) 28.当時のボンクラ映画ファンにとっては、カッコだけのボンド風味ロジャー・ムーア、ジャッキーのアクション、マイケル・ホイのお笑い、お色気担当ファラ、そしてB級専門へと快進撃を続けてたバート・レイノルズがてんこ盛り、という状態だけでご馳走のような映画でしたね。ひたすら中学生臭のするバカ映画で、今見ると「はぁぁぁぁぁ」ってタメイキしか出てきませんけど・・・。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-01 13:03:05) 27.中身なんてまるでないのだが、キャストの豪華さで最後まで突っ走る映画。なんかこういうタイプの映画には細々と批評するのはナンセンスかな。甘いけど7点。 【恭人】さん 7点(2003-11-24 11:33:59) 26.最近DVDで観たんだけれど、なかなか面白かった。上演当時に観たかったなあ………生まれてないや。 【マオ】さん 6点(2003-11-06 18:31:35) 25.当時は結構面白く観た記憶が 【スーパーむうにい】さん 7点(2003-11-01 09:52:23) 24.オールスター大集合的なノリ。大体こうゆうのは、各自持ち味を発揮しないまま終わる。 【ロカホリ】さん 4点(2003-09-30 03:04:37) 23.ジャッキーとスーパーカーが見たくて見ました。子供には十分でした。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-08-24 11:30:41) 22.おばか映画ですがなかなかいい感じです。あれこれスターは出てくるわ、当然の如くパロってるわ、ストーリーは単純で判りやすいわ・・・随分昔に観た「激走5000キロ」(たしかそんな邦題だった。キャノンボールならぬ「ガムボール・レース」だったけど)みたいな、ちょいリアル系の公道GPものよりも終始笑える分楽しい。バート・レイノルズ、濃くていいですなぁ。思った通りのラストでした。 【なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)】さん 6点(2003-07-04 18:55:15) 21.当時はそれなりに楽しめたかな。。今観るとどうだろ。。って感じの映画です。 【あき】さん 5点(2003-06-13 07:20:52) 20.文化祭ノリ?な、感じで、スキ。この映画を子供騙しと言うのも大人気ない。しかしこの頃のジャッキー、若い! 【aksweet】さん 6点(2003-05-18 20:14:41)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS