みんなのシネマレビュー

イギリスから来た男

The Limey
1999年【米】 上映時間:89分
アクションドラマサスペンス犯罪もの
[イギリスカラキタオトコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-07-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-08-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソダーバーグ
助監督グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕(第1助監督)
キャストテレンス・スタンプ(男優)ウィルソン
レスリー・アン・ウォーレン(女優)イレイン
ルイス・ガスマン(男優)エドゥアルド(エド)・ロエル
バリー・ニューマン(男優)ジム・エイヴリー
ジョー・ダレッサンドロ(男優)アンクル・ジョン
ニッキー・カット(男優)ステイシー
ピーター・フォンダ(男優)テリー・ヴァレンタイン
メリッサ・ジョージ(女優)ジェニファー・"ジェニー"・ウィルソン
ビル・デューク(男優)麻薬捜査局のチーフ(ノンクレジット)
金内喜久夫ウィルソン(日本語吹き替え版)
麻上洋子イレイン(日本語吹き替え版)
石住昭彦エドゥアルド(エド)・ロエル(日本語吹き替え版)
佐々木敏ジム・エイヴリー(日本語吹き替え版)
斎藤志郎(日本語吹き替え版)
菅原淳一(日本語吹き替え版)
志村知幸(日本語吹き替え版)
出演ジョージ・クルーニー本人役(カーカイヴ映像)(ノンクレジット)
脚本レム・ドブス
音楽クリフ・マルティネス
撮影エドワード・ラックマン
製作ジョン・ハーディ[製作]
配給ザナドゥー
特撮シネサイト社(視覚効果)
その他ケン・ローチ(special thanks)
あらすじ
筋金入りの泥棒ウィルソンは、度重なる刑務所暮らしで一人娘のステイシーに淋しい思いをさせてきた。出所したウィルソンは、ステイシーが急死したことを知り、彼女が暮らしていたLAにやってくる。ステイシーの死因を突き止めようと、無謀な行動を重ねるウィルソンだったが、ステイシーの恋人音楽プロデューサーのテリーが怪しいと睨み…奇才ソダーバーグ監督によるバイオレントサスペンス。テレンス・スタンプ演じる乱暴な親父の破天荒ぶりが楽しめます。

パブロン中毒】さん(2006-03-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


17.映画の色合いや雰囲気は良かったけど、盛り上がりがなく少々退屈な感じが残った。抑揚があまりないのでテンポも悪く感じ間のびしたまま終わってしまった。 スマイル・ペコさん 4点(2003-06-07 14:26:42)

16.「トラフィック」の縮小版? それとも、前哨版? 色使いはソバーダーグだなぁとは思うけど、これから!という時の外し具合もソバーダーグだった。銃撃戦の展開も、どっかのサスペンス劇場じゃないんだからさぁと思ったくらい、安易。現在進行形の映像の中に入るトーンを落としたフラッシュバックは、観てて、市川崑の作品を思い出したけど、市川作品の方が洗練されていると感じた。実際、途中で、「犬神家の一族」が観たくなったくらいだ。テレンス・スタンプの演技も、淡々とした渋さは感じるけど、感情移入出来るほどのものではなかった。女優はって、この作品に、女はいらないだろ。ハードボイルドに徹した方がまだマシ。 由布さん 3点(2003-04-02 22:33:51)

15.おじさん達が頑張ってましたね。やっぱ体のキレが悪いね。凝った編集が印象的ですが、個人的には好きでない。 phantomさん 5点(2003-03-31 21:02:14)

14.ソダーバーグは、テレンス・スタンプの魅力を把握しすぎ。過去のフィルムの使われ方があまりにも効果的。切なく美しく仕上がっていて最高の作品。 リコシェ号さん 9点(2003-02-11 21:12:33)

13.後悔が人を暴力に走らせることもある。そんな映画です。でも、その暴力は少しだけ見た真実によって沈静化してしまう。テレンスタンプが帰りの飛行機の中で隣のおばさんに「なんでアメリカに?」って聞かれたとき、全然違うデタラメに少しだけ真実を(10年という期間と娘に合いに行く)いれて話した時、実はこの映画はかなり奥が深いってことを知りました。 セクシーさん 10点(2003-02-11 04:44:52)

12.ソダーバーグによるテレンス・スタンプの映画。一応、及第点。期待はハズレた。 Asさん 5点(2003-02-04 13:15:52)

11.正直退屈。どこがいいのかさっぱりわかりません。おじさんの渋さでポイントアップ。 あいうえおさん 3点(2002-12-25 16:08:17)

10.やっぱり編集とか色使いとかがソダーバーグ。独特だよねぇ。テレンス・スタンプって存在感ある俳優さんだなぁと思った。ストーリーはやっぱどうしても面白いとおもえない、、、。 あろえりーなさん 6点(2002-06-21 23:25:29)

9.私もソダーバーグの映画は好きになれないけど、この映画は別格。凝りに凝った編集スタイルを駆使して、殺伐とした主人公の行動が機敏に描かれている。ストーリー自体は、なんらたいしたものではなく、娘は殺されたのでは?と思っているイギリス男が単身、アメリカで真相を探るだけの話し。でもそんな平坦なストーリーもソダーバーグの語り口の良さが乗り切ってしまう。逆に言えば、ソダーバーグの映画にはそんな複雑なシナリオはいらないような気がします。 チャーリーさん 8点(2002-04-06 22:49:44)

8.僕的にとても好きなシーンがひとつあった。でも、それだけ。特徴的な編集がなければ、もっとつまらなかったと思う。 スペシャルラブさん 4点(2002-01-16 00:05:12)

7.結局、テレンス・スタンプが何者なのかあまりはっきりしないまま、妙に中途半端に終わったのに不快感がほとんどないのは実に不思議な感じ。 mmmさん 6点(2002-01-02 00:45:27)

6.ちょっと期待はずれ。凝った編集等、試みは良いのだが・・・結末への展開以外、特筆すべき点は無しかな? MOVIERさん 6点(2001-10-09 04:48:29)

5.ともすれば単調なB級リベンジものを、ソダーバーグは様々な工夫(カット割りや時間軸を無視したストーリー構成など)で、味わい深い作品に仕上げたと思う。さすがにクライマックスだけは拍子抜けしたけど。罪を背負った人々が抱えるカルマが痛いほど伝わってきたし、ラストの歌も切なくてよかった。「トラフィック」にも出てくるエド役の俳優(名前忘れたけど(笑))もいいバイプレーヤーだと思う。 びでおやさん 8点(2001-09-20 23:24:44)

4.ただただ淡々と進んでいく…。テレンス・スタンプは相変わらず味わい深いのだけれどね。 ギベリンさん 4点(2001-08-29 05:12:05)

3.どうも肌が合わないソダバーグ作品。ところがこの作品だけは別。過去と未来を交錯させる編集や印象的なカットの数がスタイリッシュで新鮮でした。私には全体的にS・キューブリック作品的印象を受けました。T・スタンプの復讐を内に秘めた演技もシブかったです。しか~し!殺し屋が終盤であっけなく誤射されたり、警備員がプール(崖)から落っこちるシーン(火サスの殺人シーンみたい)など「あららっ」と肩透かしを食らうシーンが随所に出現するのでテンションがあがりきらないまま終わってしまいました。ラストのP・フォンダも中途半端ですな。そういやP・フォンダのあの歯!入れ歯ですかね?カツラ並みにゴイスー不自然です!!劇中やたらと歯を強調してるし・・・あやしい・・・(※火サス:火曜サスペンス劇場のこと) さかQさん 7点(2001-08-28 21:21:25)

2.淡々とした映画だがなかなか。後悔の先には何もないという愛情の物語 RAINFALLSさん 8点(2001-06-10 03:24:29)

1.期待が大きかっただけに残念!ソダちゃん作品にしては珍しく退屈してしまいました。しかし時間軸を無視した面白い編集はここにもあり。 あまぬまさん 5点(2001-06-03 23:10:17)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 5.58点
012.22% line
100.00% line
200.00% line
3613.33% line
4715.56% line
5715.56% line
61022.22% line
7613.33% line
8511.11% line
924.44% line
1012.22% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review2人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS