|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
4. 前作のヒットで気を良くした東宝が無理矢理続編制作を決定した出発点がそもそもの間違い。テーマよりもビジネス優先で面白くなるハズがないだろう。シリーズ化なんて考えなかったからこそ、オキシジェン・デストロイヤーなんて裏技使ってゴジラを殺したってのに…。前作ラストの山根博士のモノローグはシリーズ化の布石などでは断じてなく、核兵器開発に狂奔する米ソへの警鐘だったのだが。何の脈絡もなく唐突に登場するゴジラ(とアンギラス)には失望。登場人物とゴジラのストーリーも水と油の如く遊離している。特に氷に埋めるシーンのクドさは「大概にせんかい!」と言いたくなる程。最も致命的なのは「伊福部サウンド」の欠如。円谷英二氏もさぞや不本意だったことだろう。 【へちょちょ】さん 5点(2002-12-27 12:08:27)(良:1票)
3.軽快なテンポ、音楽、アンギラスの動き! あのバトルは今じゃ絶対できない……。でもあれが一番生き物っぽいと思うのは僕だけでしょうか? 怪獣バトルの傑作の一つです 【ようすけ】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2002-09-30 01:54:50)
2.前回のゴジラと違って全く重量感を感じることができなかった。何か軽かったのです。大体何の脈絡もなくいきなり二匹が島で戦っているのを見て絶望したよ。期待して借りただけに失望も大きかった。 【えむおう】さん 2点(2002-06-09 18:11:10)
1.私的にはゴジラとゴジラの逆襲は対です。アンキュロサウルス出てきて決闘しました。今の怪獣映画の怪獣対決の原点です。国会議事堂の次は当然の様に大阪城をぶっ壊し、最後は氷山におびき出されて氷りの中に埋められるシーンはゴジラの最後の場面としてはゴジラ映画最高のアイデアです。科学兵器を使わずにゴジラを倒したんですから。 【sokrates】さん 10点(2002-03-29 18:22:37)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
38人 |
平均点数 |
5.29点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 2 | 5.26% |
 |
3 | 4 | 10.53% |
 |
4 | 4 | 10.53% |
 |
5 | 11 | 28.95% |
 |
6 | 10 | 26.32% |
 |
7 | 4 | 10.53% |
 |
8 | 2 | 5.26% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 1 | 2.63% |
 |
|
【その他点数情報】
|