みんなのシネマレビュー

T.R.Y.

2002年【日】 上映時間:105分
アクションドラマサスペンス犯罪もの小説の映画化
[トライ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-07-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-01-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督大森一樹
キャスト織田裕二(男優)井沢修
渡辺謙(男優)東正信
松岡俊介(男優)愛清覚羅載寧
金山一彦(男優)向島
市原隼人(男優)陳思平
松重豊(男優)波多野
丹波哲郎(男優)山縣有朋
石橋蓮司(男優)神崎重之介
伊武雅刀(男優)三屋
夏八木勲(男優)汪沢田
黒木瞳(女優)喜春
今井雅之(男優)
脚本成島出
音楽住友紀人
主題歌織田裕二「We can be Heroes」
撮影加藤雄大
製作岡田裕介
角川歴彦
遠谷信幸(「T.R.Y.」パートナーズ)
フジテレビ(「T.R.Y.」パートナーズ)
電通(「T.R.Y.」パートナーズ)
臼井裕詞(製作委員会)
企画亀山千広
坂上順
配給東映
特撮佛田洋(特撮監督)
美術竹内公一
稲垣尚夫
大庭信正(装飾)
編集池田美千子
録音藤丸和徳
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


31.設定は悪くない。出演者も悪くない。ただ見せ場がなかった。 映画の味方さん 2点(2004-03-26 02:11:26)

30.これほど印象に残るシーンやセリフが思いつかない映画も珍しい。
かなりの資金を投入したらしいけど…いったいどこに消えたんだろうね~? ふくちゃんさん 3点(2004-03-02 22:45:50)

29.見所は渡辺謙のみ。軍服姿がかなりカッコいい(思わず東條英機閣下を連想)。彼を主役にして戦争映画にした方が100倍面白いと思った。内容2点+渡辺謙の軍服3点=5点。 和魂洋才さん 5点(2004-02-21 19:12:23)

28.ほかの方々も言っておられるように、まったくお粗末な『スティング』。こんな気の抜けたアホらし話をなんで緊迫するこの場所とこの時代に設定したのか。理解に苦しむ。大森一樹は自らの体験にもとづいた『ヒポクラテスたち』は良かったが、このところのゴジラものといい、これといい、がっかりだ。織田裕二もみんな青島刑事になっちまうのは役者としてどうか。 唯一見どころがあるとすれば渡辺謙だけだ。 goroさん 0点(2004-02-01 22:15:09)

27.名作“スティング”を彷彿とさせるストーリー.. でもパロディか?.. 脚本、演出がお粗末すぎる.. 織田裕二も似合わね~... コナンが一番さん 1点(2004-01-16 13:25:35)

26.なんだあのマヌケなラストは!?こち亀じゃないんだからさあ(怒)。 ゆうろうさん 0点(2004-01-07 10:27:36)

25.公開前の宣伝で、織田裕二が自ら映画化を希望した、という様なコメントをしていた記憶があったので観てみたが、期待外れだった。
もっと痛快な頭脳・心理戦を想像していただけにザンネン。 しゃもんさん 3点(2003-12-21 19:27:46)

24.テレビで凄く力を入れていたし、織田裕二も好きなので観たのですが。
この映画は「織田裕二と織田裕二ファンのための映画」ですね。織田マニアの人には良いでしょう。 私はちょっとまだそこまでは言ってなかったようです。 あずきさん 2点(2003-12-07 12:53:41)

23.織田裕二演じる伊沢修は三流詐欺師ながらスーパーヒーロー。騙し騙されのストーリーは名作『スティング』(ジョージ・ロイ・ヒル監督)を思い出させるもの。渡辺謙演じる陸軍中将・東正信が強敵だからこそ、スリリングな展開が凄みを増していると思います。
クライマックスが、何となくハリウッド映画っぽくて、個人的にはどうかな、とも思ったのですが、日本映画であのシーンをバチっと決めるのは凄い事なのかも。
日本、中国、韓国、台湾などの各国の俳優の豪華共演が贅沢な映画。外国の俳優の片言の日本語で、ちょっと気が抜けた感じがしなくもないのですが・・。
それにしても、あの殺し屋すごすぎ・・。
ムレネコさん 6点(2003-11-15 10:59:09)

22.織田裕二が出てるし、予告編とかで面白そうだったから見たら、いけてなかった。ややわかりにくい上にストーリーもしょぼいし。一言で言えばなんだこりゃ??って感じかな。 かりぶさん 3点(2003-10-30 21:03:15)

21. じゃじゃまるさん 3点(2003-10-17 22:43:43)

20.大変つまらなく拝見させていただきました。何がつまらないって全部! だだくまさん 2点(2003-09-28 08:30:16)

19.さすがODAさんだ。次回の世界陸上も頑張ってほしい。 北海道日本ハム優勝さん 5点(2003-09-26 15:09:22)

18.始まって10分で底が見えた。見るのがこれだけ苦痛に感じる映画も珍しい。途中を早送りしながら、何とか最後まで見たが、正直きつかった。やっている事は大胆で良いが、肝心の中身がスカスカ。ご都合主義的なシナリオ展開に加え、テンポも悪く、各登場人物のしゃべるセリフや内容が幼稚で聞くに堪えない。出演者の演技が大根に見えるのは、そのあまりにも安易で陳腐なセリフをしゃべらされているせいであり、決して役者のせいではない(と思いたい)。たいして心を通わすイベントも無いのに、「彼を信じる」とかって…。何を根拠に言ってるの?安っぽいんですよ、そういうセリフが。その上、中途半端に日本語と外国語が入り乱れるので、聞き苦しくみっともない。カンフー映画をマネたような下手くそなアクションシーンを入れるヒマがあるなら、もう少し脚本のレベルを上げてもらいたい。 FSSさん 0点(2003-09-22 11:33:47)

17.予告で観ておもしろそうって思ったんですが、そこまで…って感じでした。やたらと横顔がジャッキーチェンに似ている人を見つけてしまい、なぜがその人が気になりました(笑) myaさん 5点(2003-08-27 17:35:26)

16.スティングを想像してたらとんでもなかった。もう少しなんとかならなかったのかなあ たつのりさん 2点(2003-08-05 02:15:31)

15.織田裕ニはきらいじゃないんで好意的に見てたんだけど・・・・やっぱりなぁって感じの映画でした。つまらなかったです。 渡辺謙はかっこよかった。 色々な場面で会話が聞き取れなかったのは自分だけでしょうか? たむさんさん 4点(2003-08-01 23:40:41)

14.中途半端なアクションシーンなど盛り込まず、口八丁手八丁で世の中を渡りきる詐欺師と頭脳明晰の軍人との裏の読み合いといったクライムサスペンスにした方がまだ楽しめた気がします。申し訳程度に外国語を入れ込み魔都上海だの多国籍ムービーだの言っても説得力がない。 亜流派 十五郎さん 3点(2003-07-22 19:42:52)

13.なんだかな~。どこがすごい詐欺師なんだ?三流じゃんか…。見てる途中で腹立ってしょうがなかった。 どらどらさん 0点(2003-06-01 02:22:06)

12.たぶん原作は、面白いんだろうと思わせる映画。 パンダさん 1点(2003-05-19 22:53:30)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 2.83点
0712.07% line
1915.52% line
21220.69% line
31118.97% line
4915.52% line
558.62% line
623.45% line
700.00% line
823.45% line
911.72% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review3人
2 ストーリー評価 2.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 2.20点 Review5人
4 音楽評価 1.60点 Review5人
5 感泣評価 -2.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS