みんなのシネマレビュー

DEAD OR ALIVE 犯罪者

(DOA〈DEAD OR ALIVE 犯罪者〉)
1999年【日】 上映時間:105分
アクションドラマシリーズもの刑事ものヤクザ・マフィアバイオレンス
[デッドオアアライヴハンザイシャ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-07-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-11-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督三池崇史
キャスト哀川翔(男優)城島猛
竹内力(男優)本上龍一
石橋蓮司(男優)青木誠
鶴見辰吾(男優)
小沢仁志(男優)佐竹誠二
寺島進(男優)井上明
ダンカン(男優)田中修
本田博太郎(男優)奥山
田口トモロヲ(男優)龍一の幼なじみ
大杉漣(男優)ヤン
平泉成(男優)警察署長
山口祥行(男優)星山仁
塩田時敏(男優)桜井
やべきょうすけ(男優)松島等
杉田かおる(女優)城島夕子
音楽遠藤浩二
撮影山本英夫〔撮影〕
製作黒澤満
大映
東映ビデオ
配給大映
美術石毛朗
編集島村泰司
あらすじ
Vシネ二大スター、哀川翔と竹内力が夢の競演!ガチンコバトルが繰り広げられる。ラストは日本映画史に残る驚愕のラスト。人知を超えた戦いが今はじまる・・・

にじばぶ】さん(2008-11-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


19.見終わった後の発した一言。「有り得ねぇ・・・。」これに尽きる。 しゃららさん 7点(2003-11-11 10:37:19)

18.何これ!?映画的文法を壊したら・・すごいっていわれるのかな?こんなラスト納得は出来ない・・・けど誰かにすすめてみたくなる!(笑) ウメキチさん 3点(2003-10-13 12:42:39)

17.自分の誕生日が上島竜平と一緒だった、と知ったとき以来の衝撃。 紅蓮天国さん 7点(2003-10-13 11:52:10)(笑:2票)

16.この映画がなんとなく好きなんて、ちょっといかれてるのか?私。って思った。最初から最後までまんべんなく血が流されていて、かつ、暴力とエロがまんべんなく挿入されています。イカレた世界をちょっと覗き見るにはいいかも。 ちょっこさん 8点(2003-10-11 18:15:17)

15.さすがに三池。このくらいの馬鹿映画をこのくらいの豪華ねキャストで年に一本は撮って欲しい。 ぽちょむきんさん 8点(2003-09-12 02:02:28)

14.哀川翔と竹内力というVシネマ界の2台巨頭が共演ってことで一部では話題になりましたけど、想像をはるかに越えた凄い作品ですね。このキャストでこんな映画を撮ってくれる三池監督ってすばらしい。冒頭で引き付けられて・・・「やっぱりこの2人でもこうなるか・・・」と思っていたところに、あのラストですよ。常人では想像もつきませんね、これは。思い返せば、三池監督のファンになったきっかけはこの作品だったような気もします。 カズゥー柔術さん 7点(2003-09-03 16:37:47)

13.アレを止める人はいなかったのでしょうか? こまさん 5点(2003-08-06 00:54:18)

12.さすがに観終わったすぐ後は「なんじゃこりゃ?」と言わずにはいられなかった。なかなかあそこまでストーリーをひっくり返すワルノリのラストにできるものではない。ラストまではかなり悲惨で嫌いなんだけど、ラストの心意気のみに6点。 スマイル・ペコさん 6点(2003-05-29 16:35:50)

11.石橋蓮司コエーッ。妻娘の死に方がオールドスクールだし無意味さが凄い。日本人て結構地球壊すの好きなんですかね?って言ってる事良く解んなくなってきたので僕もドラゴンボール探しに逝って来ます。 venomさん 8点(2003-04-24 16:06:01)

10.オープニングのテンポの良さにはグイグイと引き込まれた。その後は退屈な展開が続くけど、映画であることを放棄させたかの様なラストシーンで大爆笑。三池監督やりすぎ! 終末婚さん 7点(2003-04-22 20:19:53)

9.ラストシーンで今までのストーリーを全てブチ壊す。(ラストシーンの為に他のシーンがあるって言ったほうが正しいかも。)細かいツッコミは要らない。ただ、笑うしかない。 ジョージさん 6点(2002-10-16 00:32:58)

8.やったもん勝ち きれぎれさん 7点(2002-08-20 21:37:23)

7.(ちとネタバレ) 邦洋問わずヤクザ・マフィア・チンピラものが嫌いで、ましてや「Vシネマ」なるものにも一切の興味がなかった私にとってこの映画は完全にノー・マーク状態。噂からは「デスペラード」の様なものを想像してたら案の定、巻頭からいきなりハイテンションでハイセンス。しかし「おっ、これは!」と思ったのも束の間、後はヤクザ映画でお馴染みの面々が繰り広げるお馴染みの抗争劇と警察劇に終始…。そして噂に聞くラストは、なんとゾンビと化したコマンドーvsサイヤ人??? こんなもん納得できるか、最初っからこれで行けっ!(製作が1999年ということもあって、どうもノストラダムスの大予言に絡めたラストだったそうです) そんな訳で、慌ててドラゴンボールを集めつつ4点献上。 sayzinさん 4点(2002-04-28 18:13:31)

6.映画って、こんぐらいおバカでもいいんじゃないかって思っちゃった。 ありんさん 6点(2002-03-25 13:04:31)

5.これマジにラスト凄すぎ!。感動でした。壮絶な戦いです。ラストだけであとはいらないくらいおもしろさ。。。 バカ王子さん 8点(2002-02-20 16:53:00)

4.なんだあのラストは!!意味がわからん。 てんてんさん 3点(2001-06-30 18:54:15)

3.いや~凄いですね。まさか最後にああなるとは思いませんでした。 出木松博士さん 8点(2001-01-20 18:26:58)

2.全体的にはよくある警察VS犯罪集団のパターン。けどこの作品はとにかくラストだけ見せたかったんだと思う。とにかく観てください!あまりのスゴさにストーリー忘れちゃうから(笑) びでおやさん 6点(2000-09-16 01:25:47)

1.最初と最後の十分間はマジで必見。思い出が2、3個抜けていくほどのショックを受けます。 higashiさん 10点(2000-03-14 01:20:18)(笑:2票)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 48人
平均点数 6.69点
000.00% line
112.08% line
200.00% line
324.17% line
436.25% line
536.25% line
61429.17% line
7714.58% line
81225.00% line
924.17% line
1048.33% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS