みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
71.原作の格調がさらに何段も低くなってしまっている。 映像化するうえではやむを得ないとは思うけど、 テーマの改変・主要キャラの役どころの変更・無駄なキャラを追加させたりと、 わざわざくだらなくしなくてもいいのに。 法廷の緊迫感があまりなく、外でガチャガチャやってるシーンばかり。 過剰なアクションや幼稚な演出が鼻につく。 【彬彬】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-25 17:58:31) 70.この映画面白い。ジョン・グリシャム原作の映画化された中では一番面白いのではないだろうか。ある程度、結末は予想される。でも、面白い。一体何が面白いか。今までの法廷ものは弁護士VS検事にスポットライトが当てられていることが多かった。しかし、この映画、陪審員の意見が陪審員側でどのように動くかすか、つまりフィクサーの中のフィクサーにスポットが当てられている。通常の陪審員ものの映画ともまた違った観点から描かれている。又、時間を忘れさせるスピーディーな展開もいい。初めはこの映画のスピードについて行くのがやっとだが、そのスピーディーさもやがて心地よくなっていく。 ジーンハックマンの悪役、あいかわらず素晴らしい!! 【ぬーどるす!】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-21 00:42:20) 69.この作品を通じて陪審コンサルタントという言葉(職業)をはじめて知りました。学習させて頂いたという点で+1点。ただ、法廷ものとしては微妙にリアリティの無い部分を感じるトコがあって、そういったモヤモヤが消えないままラストを迎えてしまったのが残念です。 【Prayer】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-06 03:19:08) 68.面白かった。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-24 20:41:38) 67.評判が良すぎて期待しすぎたのか、つまらなくはないけど、特に面白いとも思えませんでした。陪審員の選出ってこんな風にやるのねとかは、日頃馴染みの無い分興味深かった。 【MARK25】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-09 11:10:31) 66.法廷ものはこれが初めてだったので、かなりおもしろかったのを覚えています。 【十人】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-21 01:21:47) 65.これは面白い!キャストも豪華で見ごたえあり! 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-21 11:50:57) 64.面白いとは思うけど、なにか足らない印象でした。ハックマンの存在感と、キューザックの怪しさは、良かったのですが・・・。 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-21 07:43:19) 63.なかなか見ごたえあった。出演者が豪華。 【Gene】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-04 22:27:06) 62.ハラハラドキドキの戦いでした。ラストもちょっと驚きの結末が待っていたので、私好みの作品でした。レイチェル・ワイズさんは女性なのに襲われても負けない精神は立派だと思いました。 【mako】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-05 12:54:00) 61.このサイトで点数がよいので見てみました。ちょっと期待しすぎた所があってそこまでかなって素直な感想はありますが、楽しめます。確かにアメリカ陪審員制度恐るべし。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-17 04:44:28) 60.テンポのよさ!衝撃のラスト!文句のつけようがありませーん! 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-29 00:04:48) 59.血なまぐさいシーンがほとんどないのに、こんなにもスリリングな映画ができる。暴力によるこけおどしではなく、知性と知性がぶつかる頭脳戦の迫力が素晴らしい。陪審員制度という切り口も新鮮で引き込まれた。 また役者もいい。とくに敵役が魅力的だと話が引き締まるものだが、ジーン・ハックマン演ずるフィンチの存在感は際立っている。シャーロック・ホームズもどきの登場シーンからずっと、彼が登場するたびに画面にかじりついた。悪党でありながら、その鋭い知性としたたかさには舌を巻いた。 けっしてリアリティのある展開とはいえないものの、馬鹿らしくならない程度にうまくバランスがとれていて、ラストは爽快。非常に良質のエンターテイメントとなっている。 【no one】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-12 14:00:44) 58.こんなことが行われているのか、と驚いてしまいました..アメリカ陪審員制度、恐るべし! 作品の方は単純に面白いです..知的な脚本、良く出来ています... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-09-28 16:50:52) 57.ドコカがなんとなく昔見た映画に似てるって思うほかのサスペンス映画とは違ってストーリーは良かった。だけど「面白かった~」っていう感想が素直に出てこない。出演者も豪華なのに結構映画自体地味なのはなぜなのかなぁ。 【さら】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-30 16:48:12)(良:1票) 56.テンポが良いし内容も自分の好み。 【ゆきむら】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-27 17:15:34) 55.O・J・シンプソンやマイケル・ジャクソンを無罪にするバカ裁判をやっている国だけに、映画の最後で「True Story」と画面に出るんじゃないかと少し期待した。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-08 07:26:25) 54.いい映画だと思います。てっきりジーン・ハックマンとダスティン・ホフマンの対決がメインなのかと思いましたが、主役は正体不明の男女2人なのですね。この2人の真意が最後までわからないため、好奇心を引き付けながらラストまで進んでいきます。残念なのは、#72【miso】さんが書いているように、登場人物に魅力が感じられないことです。それとも、特定の登場人物に肩入れせずに見られるように、わざと魅力なく作っていたのでしょうか。ジョン・キューザックは正体不明な感じをよく出していましたが、何となく厚化粧っぽくって、気持ち悪く見えました。 【チョコレクター】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-17 16:28:04) 53.久しぶりにジョン・グリシャム原作の映画を観ました。陪審員コンサルタントなる職業があることも初めて知りました。ジョン・キューザックはまっとうな正義の人という役柄が少ないからなのか、ラスト近くになるまで善人なのか悪党なのかどっちだと引っ張られましたね。キューザックが出てればお約束通りジェレミー・ピヴェンもいるわけなのですが、ダスティン・ホフマン側のコンサルタント役としてはちょっと影が薄かったのが残念です。キューザックの友人&協力者でもっと絡んでくるのかと思った。なんといってもジーン・ハックマンかなあ、いつもながら凄い存在感です、ダスティン・ホフマンとのキャラの違いを着ているスーツで見せているのがいいわね。テンポもいいし、これはかなり面白いよ。レイチェル・ワイズは強いし。「12人の怒れる男」を彷彿とさせるシーンは盛り上がったなあ、あそこはもっと見たかったです。この数年に観た法廷モノの中では抜群だと思う。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-07-03 10:26:25)(良:1票) 52.かなり面白かった。ダスティン・ホフマンって背小さいなー。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-23 13:59:20)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS