みんなのシネマレビュー

ペイチェック 消された記憶

Paycheck
2003年【米】 上映時間:119分
アクションサスペンスSF小説の映画化
[ペイチェックケサレタキオク]
新規登録(2004-03-02)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-03-13)
公開終了日(2004-08-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストベン・アフレック(男優)マイケル・ジェニングス
ユマ・サーマン(女優)レイチェル・ポーター博士
アーロン・エッカート(男優)ジェームズ・レスリック社長
ポール・ジアマッティ(男優)ショーティー
コルム・フィオール(男優)ジョン・ウルフ
ジョー・モートン(男優)FBI捜査官ドッジ
キャスリン・モリス(女優)リタ・ダン弁護士
イワナ・ミルセヴィッチ(女優)マヤ
カラム・キース・レニー(男優)警備員ジュード
クリスタ・アレン(女優)ホログラムの女性
アーロン・ダグラス(男優)科学者(ノンクレジット)
マイケル・C・ホール(男優)FBI捜査官Klein
咲野俊介マイケル・ジェニングス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
勝生真沙子レイチェル・ポーター博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
内田直哉ジェームズ・レスリック社長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
後藤哲夫ショーティー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木勝彦ジョン・ウルフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
仲野裕FBI捜査官ドッジ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山野井仁FBI捜査官Klein(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典マイケル・ジェニングス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
本田貴子レイチェル・ポーター博士(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
てらそままさきジェームズ・レスリック社長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂ショーティー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしFBI捜査官ドッジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木下浩之FBI捜査官Klein(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作フィリップ・K・ディック(ハヤカワ文庫刊『ペイチェック――ディック作品集』収蔵)
脚本ディーン・ジョーガリス
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影ジェフリー・L・キンボール
ラリー・ブランフォード(第二班撮影監督)
製作テレンス・チャン
ジョン・デイヴィス〔製作〕
ジョン・ウー
ドリームワークス(共同製作)
パラマウント・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ストラットン・レオポルド
配給UIP
美術ウィリアム・サンデル(プロダクション・デザイン)
エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)
衣装エリカ・エデル・フィリップス
編集クリストファー・ラウズ
デレク・ブレシン(追加編集)
ピーター・マクナルティ(第一編集助手)
スタントケン・カージンガー
あらすじ
フリーのコンピューター・エンジニア、マイケルは極秘プロジェクトに参加して開発に成功しては、直後にその記憶を消し去り高額の報酬を得るという生活を送っていた。そんな彼に、100億円の報酬を伴うとんでもない大仕事が舞い込む。しかし、その仕事は、通常彼が受けている2週間以内のものとは異なり、3年間を費やさねばならない内容だった。友人の忠告を無視し、その仕事に取り掛かったものの、3年後記憶を消し去った彼を待っていたのは… ジョン・ウー流演出が光る近未来SFアクション作品。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2005-01-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


71.好きな設定だけに厳しくなるが、シーンが進むたびに「ありえない」と思ってしまう展開。用意したアイテムも、それだけでは使い道が分からない物ばかり。 ♯34さん [DVD(吹替)] 4点(2007-01-05 11:11:38)

70.個人的には好きな感じのストーリーなのですが、ちょっと合わなかったなという印象です。多少の齟齬は気にならないのですが、本作の場合はご都合主義なところや矛盾点が目に付き、作品の世界に入り込めませんでした。「この画が撮りたかっただけでは?」という場面も気になりました。タイトルは原題だけで十分だと思います。(原題+日本語説明は個人的に嫌いです。粋じゃないから。邦題のみならOKですが。)それでも逃亡劇としての面白さはあります。小学生の頃に見ていたら純粋に楽しめたと思います。 目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-12 18:05:57)

69.アイディアは面白そうだと思ったんだけれども・・・。ご都合主義と最後の長ったらしいアクションはどうもいただけない。 misoさん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-26 20:44:37)

68.うーむ、アイディアは悪くない。アクションもなかなか。でも、なんとも求心力に欠けるのはなぜなんだろう。なんとゆーか、主役に華がないというか、感情移入できなかったorz 好みのタイプの話なんだけどなぁ。非合法まがいの情報操作、未来透視、組織との、そして政府との死闘などなどパーツはいいものなんだけど、どうも煮込み足らんとゆうか消化不良というか。あんまり感想が残りませんでした。まぁおもろくなかったわけではないので及第ぎりぎりの点数ということで。。 ぐっきいさん [地上波(吹替)] 6点(2006-01-19 21:55:51)

67.撃ちまくる映画を期待してたからちょっと残念。でも話はちゃんとしてて良かった。 Pepeさん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-06 00:37:30)

66.どっかで見たことがあるようなネタばっかりでしたが,そのこと自体は悪いことだと思いません.我々がこれから観るモノ,これまで観て感動したモノを良く考えると「どっかで観たことのつなぎ合わせであり,ただ,全く同じではない.」ということなのではないかと最近だんだん考えるようになりました.その組み合わせ方で0~10点が決まるのでしょう.ちょっと余談でした.20アイテムの使途のいくつかに不満が残るもののアイデアは悪くないと思います.暇つぶしくらいにはなるかと. マー君さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-30 15:20:00)

65.1回見ていましたが、全然おぼえておらず再度視聴。20のアイテムを使うネタは面白いのですが、冷静に考えるとその使い方がわかるはずがないと思うのだが。 pokobunさん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-13 21:35:55)

64.もったいないなぁ~。これだけ金があってこのキャスティングならもっと良い作品に出来たと思うけど。ワクワク感はあるのですが、途中からもうM:I-2状態です。ジョン・ウーいかんわ~。アクションで台無し。 お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-21 22:46:35)

63.映画館で観終わった後、久々に「やっちまった」って思った。すごい暇なときにテレビでやってたら観てもいいかな、位の作品。 スペクターさん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-02 01:49:20)

62.豪華キャストの割りに安っぽい感じを受けた。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-10-14 14:30:17)

61.フィリップ・K・ディックな作品です。見てるとだんだん退屈になってきます。何故なら、これまでのハリウッド風味(しかも近年)の映画でしかないからです。物語&脚本の新鮮味ゼロ。アクションの新鮮味ゼロ。恋愛の新鮮味ゼロ。特殊効果の新鮮味ゼロ。爆発シーンの新鮮味ゼロ。最後のオチの新鮮味ゼロ。ベン・アフレックの演技力ゼロ。 おはようジングルさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-03 11:19:43)

60.途中まで見るとだいたいのストーリーが分かってしまうという単純な映画だが、それなりに楽しめた。なんか、ベン・アフレックが映画のたびにかっこ悪くなっていくような気がするのですが MSさん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-05 20:02:18)

59.カーアクションが良かったですね。自分の得意分野のアクション映画はとても面白いです、やっぱり。それにしてもベン好きじゃないのに何でベンの出る映画は私にとっていつも面白く感じるんでしょう?まったく不思議です。 teruruさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-04 19:49:36)

58.ロードショーで見てしまった…フィリップKディックだったのね…し・り・ま・せ・ん・で・し・た…面白くありませんでした…家族は、ファインディングニモを見ていました…あっちをみればよかったかもしれまsen... クゥイックさん [映画館(字幕)] 4点(2005-07-11 22:54:19)

57.一言でいえば、よくできた映画。洗練され、知的要素が高い。記憶を扱った映画では「メメント」が有名で評価も高いが、この映画も負けてはいない。一見おもちゃやがらくたにしか見えない20のアイテムを使うところがポイント。これがまた、要所要所でうまい具合に働くものだから、見ているほうとしても、分かってはいながらニヤリとしてしまう。もちろんアクションも目を見張るものがある。最後まで目が離せない展開で、この種の「巻き込まれ形サスペンス映画」としては高い評価。 mhiroさん [DVD(吹替)] 7点(2005-05-20 21:44:48)

56.それなりに楽しめましたが、かなり強引なストーリーですね。やりすぎな演出なのでリアリティがなくなって漫画を観てるようでした。ジョン・ウーの映画はMI2もそうでしたが娯楽性を追求しすぎるような気がします。リアリティがなくなると映画を客観的に観てしまい、主人公に感情移入しづらいです。 ぽじっこさん [DVD(吹替)] 6点(2005-05-04 10:21:17)

55.粗はそれなりにあるけれど、謎解きの楽しさとサスペンスとアクションの要素が適度に絡み合っていてなかなか楽しめる作品だった。 きりんのめさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-02 16:29:33)

54.まあまあ、です。20アイテムの使い方が生き残るためのポイント、っていう発想はゲームみたいで面白かった。内容は、斬新な感じではありませんでしたが、気負わず見ると楽しい映画です。ベンアフレックって顔が長いなぁ、ヒヒーン。 さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-18 01:17:50)

53.消された記憶       は自らの手でよみがえる。 000さん [DVD(吹替)] 6点(2005-04-09 23:09:07)

52.なんかどっかでみたことあるような内容ですね。トータルリコールとか、トムクルーズのやつとか。近未来を描いているのに新しさが全くないです。人間関係の描きこみが甘くて薄っぺらい、ドンパチな映画になっています。サーマンは他の映画のイメージが強くて、いつアクションするかと期待してしまったし、ベンアフレックって悪くないけど微妙にB級テイストがでちゃうんですよね。見飽きたかな。ジョン・ウーも、この程度の作品ではハリウッドではやっていけないのでは?
たかちゃんさん 3点(2005-03-29 13:15:33)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 137人
平均点数 5.46点
021.46% line
110.73% line
232.19% line
3107.30% line
41410.22% line
53324.09% line
63928.47% line
72618.98% line
885.84% line
900.00% line
1010.73% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.56点 Review16人
2 ストーリー評価 5.76点 Review21人
3 鑑賞後の後味 6.36点 Review19人
4 音楽評価 5.85点 Review14人
5 感泣評価 3.37点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS